NSTニュース3:57

NSTニュース3:57』(エヌエスティーニュース3:57)は、2003年10月から2009年3月27日まで新潟総合テレビで放送されていたニュース番組である。ハイビジョン制作。天気予報の部分のみステレオ放送

放送時間

  • 月曜日 - 金曜日 15:57 - 16:00 (実質的な放送時間は15:57.30からの2分間)

番組の変遷

これ以前のタイトルは不明。

  • FNN・NSTニュース3:50 (1997年4月 - 1999年3月) - 前半が全国ニュース、後半がNSTからのニュース。
  • NSTニュース3:55 (1999年4月 - 2003年10月)
  • NSTニュース3:57 (2003年10月 - 2009年3月27日) - 放送時間はこれ以前よりも2分短くなった。

番組内容

ここでは、2003年10月からの『NSTニュース3:57』について述べる。

始めに、番組オリジナルのオープニング・ジングル音楽が流れ、直ぐにニュースに入り、1項目だけをビデオによる取材映像等を入れて伝え、その後、その日の『NSTスーパーニュース』の主な項目を伝えて、それからその日の夜の天気、明日の天気、新潟県の1週間の週間天気を伝えて終わる。

スタジオ

報道フロアから放送。ガラスにNSTのロゴが入っていた。

キャスター

主にNSTの女性アナウンサーが交代でキャスターを務めていた。男性アナウンサーが務める時もあった。

スポンサー

基本的にスポンサー無し。

備考

  • 20時54分頃の『NSTニュース』とは違い、天気予報は番組に内包されていた。
  • 1991年10月1日にNSTの放送センターが当時の新潟市上所島の本社に統合されてからは、天気予報の部分のみステレオ放送となっている。この時点から、平日夕方6時代のローカル・ニュース内の天気予報を除き、NSTのローカル天気予報は同社のローカル・ニュース内の部分を含めてほぼ全部ステレオ放送となっている。
  • NSTが地上デジタルのサイマル試験放送を始めた2006年2月27日から、この番組は、ハイビジョン制作となっている。なお、実際には、NSTが現在の八千代の新社屋に移転した2004年10月20日から、カメラ、副調整卓(サブ)およびVTRともにハイビジョン用の機器を使用しているため、実質的にはこの日からハイビジョン制作となっている。
🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹