KEIRINグランプリ07

KEIRINグランプリ07(ケイリン・グランプリ・ゼロセブン)は、2007年12月30日<>に立川競輪場東京都立川市)で開催された、2007年のKEIRINグランプリである。優勝賞金1億円[1]

KEIRINグランプリ07
立川競輪場・GP
レース詳細
開催日2007年12月30日(
レース結果
優勝伏見俊昭(福島)
2位小嶋敬二(石川)
3位飯嶋則之(栃木)
2006 京王閣
平塚 2008

出場選手

車番選手登録地出場要件事項
1小嶋敬二石川高松宮記念杯競輪寬仁親王牌優勝。
2佐藤友和岩手取得賞金順位第7位。
3伏見俊昭福島取得賞金順位第4位。
4手島慶介群馬取得賞金順位第9位。
5飯嶋則之栃木オールスター競輪優勝。
6兵藤一也群馬取得賞金順位第6位。
7有坂直樹秋田日本選手権競輪優勝。
8渡邉晴智静岡取得賞金順位第8位。
9山崎芳仁福島競輪祭全日本選抜競輪優勝。 

※取得賞金順位の算定期間は2007年1月1日 - 12月4日。

競走内容

北日本4車は2つのラインに分かれた[3]

青板通過(残り3周)時点での並びは、佐藤 - 有坂 / 小嶋 - 渡辺 / 手島 - 兵藤 / 山崎 - 伏見 - 飯島で、コマ切れ4分戦となった。

青板BS(残り2周半)で山崎以下3人が動き出し、小嶋の外側をフタをしながら赤板を通過(残り2周)。

打鐘(残り1周半)で佐藤が仕掛けると山崎も応戦、4角手前でスパート。佐藤は一旦引いて4番手に収まり、最終HS(残り1周)で山崎が逃げる展開となる。

佐藤の外側にいた小嶋が最終1角から捲りを打つが、後位の渡辺は踏み遅れて千切れる。小嶋は3角で逃げる山崎を捕らえて交わすも、伏見が上手く切り替え小嶋の後位に収まり、最後は二人のマッチレースとなった。

ゴール寸前で伏見が交わし優勝、2着に小嶋、3着に飯島が入線。

競走結果

着順選手着差決まり手
1伏見俊昭差し
2小嶋敬二3/4車輪捲くり
3飯嶋則之1/2車身
4渡邉晴智3/4車身
5有坂直樹1/2車身
6山崎芳仁3/4車輪
7兵藤一也1車身1/2
8佐藤友和1/4車輪
9手島慶介落携入

配当金額

車番二連勝単式3-13,520円
三連勝単式3-1-537,470円

エピソード

  • 地上波中継は、テレビ東京TXN系列 全14局ネット》が放送したが、この年でテレビ東京系列としては、最後のKEIRINグランプリ中継になっている[注 1][4]
  • GP単体の売上は、63億8341万0600円。目標の65億円には、届かなかった。
  • シリーズ三日間の売り上げは156億8118万2300円と目標の155億円を突破して、三年連続で前年を上回った。

競走データ

  • 当レースに出場した全9選手は2007年12月27日より実施され、合計18名の在籍者で構成される初代S級S班選手でもあった。S級S班の地位は、2008年12月26日まで保障されることになっている[5]
  • 優勝した伏見俊昭は、北京五輪出場権獲得のためのワールドカップシリーズ転戦の中、今回のKEIRINグランプリ07が1ヵ月半ぶりの日本国内での競輪レース出場であったが、競輪レース勘のブランクをものともせず、最終周回で3番手に付け、最終直線で先頭に立った小嶋敬二を僅かの差で差し切り、6年ぶりのグランプリ制覇を飾った。尚、伏見はこのグランプリ制覇で獲得した賞金により、2007年度競輪選手賞金王も獲得した他、生涯獲得賞金額が10億円を突破した[6]

脚注

注釈

出典

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹