Cocoro SB

cocoro SB株式会社は、かつて存在したソフトバンクグループの研究開発企業。東京都港区に本社を置いていた。旧商号は汐留役員1号株式会社。自律型ヒューマノイドロボットPepperを中心とする事業を展開し、AI技術「感情エンジン」の研究・開発も行っていた。子会社に自然言語処理のサイネット社があった。

cocoro SB株式会社
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地105-7309
東京都港区東新橋1-9-1
設立2014年6月5日
業種電気機器
法人番号2010401109148
事業内容クラウドAIサービス、ロボット人材派遣サービス
代表者冨澤 文秀(代表取締役社長)
資本金5,000万円(2017年3月期)
純利益1億4,721万円(2017年3月期)
主要株主ソフトバンクロボティクスグループ
外部リンクhttp://www.softbank.jp/corp/group/ccr/
テンプレートを表示

AI技術「感情エンジン」

各種センサー情報を活用することで人間が五感から受け取る外部刺激に対して擬似的な脳内分泌を定義し、クラウドコンピューティングでつながったAI上で感情を表現する技術と説明されている。[1]人工感性知能は感情認識エンジン、感情生成エンジン、自然言語処理 雑談エンジン、物体認識エンジンの4つで構成される。

  • 感情認識エンジンはAGI社の声から感情が見える技術を用いている。この技術は医療分野にも活用され、「声で病気を治す技術」の研究もされており、東京大学医学部で臨床が行われている。[2]
  • 感情生成エンジンは人工感性知能を大脳辺縁系に見立て、ロボットが受け取った刺激をCRH、ドーパミン、ノルアドレナリン、ACTH、コルチゾール、血糖値、セロトニンなど8種類の内分泌ホルモンやバイタルデータの挙動としてニューラルネットワークでシミュレートしている。[3]
  • 自然言語処理 雑談エンジンは意味解析、構文解析、かかりうけ解析を行っており、5W1Hを認識できてランダム性が一切ない会話システムとされている。
  • 物体認識エンジンはディープラーニングを利用し、画像を認識し動作をするものと紹介されている。

感情を持つモビリティの共同開発

本田技研工業(以降、ホンダ)の研究開発子会社である本田技術研究所ソフトバンクは、当社が開発したAI技術「感情エンジン」をモビリティへ活用する共同研究を開始。ホンダが2016年9月を目標に東京・赤坂にHondaイノベーションラボTokyoを開設予定であり[4]、この共同研究は、この拠点をベースとしたAI技術のオープンイノベーションの取組みの一つと説明された[5]。運転者との会話音声やモビリティーが持つ各種センサーやカメラなどの情報を活用してドライバーの感情を推定し、モビリティー自らの感情でドライバーと対話し学習させること。そして運転者自身の相棒になったような感情を抱き、モビリティへ更なる愛着を感じるようになることを目指している[6]

沿革

関連項目

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹