BRM・P153

BRM・P153 は、ブリティッシュ・レーシング・モータース1970年1971年および1972年F1世界選手権に投入したフォーミュラ1カートニー・サウスゲートによって設計された。エンジンは自社製の3リッターV12エンジンを搭載した。P153の最高成績は1970年ベルギーグランプリにおける勝利で、ペドロ・ロドリゲスクリス・エイモンマーチを1.1秒の差で打ち破って達成した[1]。マシンは当初伝統的なブリティッシュグリーンで塗装されていたが、実戦にはメインスポンサーであるヤードレー・オブ・ロンドンのカラーリングで登場した。

BRM・P153
BRM P153
BRM P153
カテゴリーF1
コンストラクターBRM
デザイナートニー・サウスゲート
先代BRM・P139
後継BRM・P160
主要諸元
シャシーアルミニウムモノコック
トレッド前:1524mm
後:1499mm
ホイールベース2,438 mm (96.0 in)
エンジンBRM P142 2,998 cc (182.9 cu in) V12 自然吸気, ミッドエンジン
トランスミッションBRM T131 5速
重量535 kg (1,179 lb)
燃料1970年-1971年: シェル
1972年: BP
タイヤ1970年: ダンロップ
1971年-1972年: ファイアストン
主要成績
ドライバーカナダの旗 ジョン・キャノン
カナダの旗 ジョージ・イートン
ニュージーランドの旗 ハウデン・ガンレイ
オーストリアの旗 ヘルムート・マルコ
イギリスの旗 ジャッキー・オリバー
メキシコの旗 ペドロ・ロドリゲス
スイスの旗 ジョー・シフェール
イギリスの旗 ピーター・ウェストベリー
スウェーデンの旗 レイネ・ウィセル
初戦1970年南アフリカグランプリ
最終戦1972年ベルギーグランプリ
出走優勝表彰台ポールFラップ
271200
テンプレートを表示

開発

数年の低迷したシーズンの後、オーナーのアルフレッド・オーウェン英語版卿は他チームとのギャップを埋めるため抜本的な対策を取ることにした。チームはデザイナーとしてトニー・サウスゲートを獲得した。1970年シーズンにある程度の成功を収め、1971年シーズンは新型のP160が投入されたが、開発の遅れでP153も引き続いて投入された。1972年シーズンもP160Bの数が揃うまでの繋ぎとして使用され、最後の登場となったのは1972年ベルギーグランプリであった。

技術

P153はそれまで主流であった葉巻型の車体形状を放棄し、コークボトルシェイプの形状を採用した。新設計のモノコックフレームに、2つのプラスチック製タンクがサイドポッドに配置された。フロントサスペンションはダブルウィッシュボーン式が採用された。ブレーキは4輪ともベンチレーテッドディスクブレーキを装備した。エンジンは自社製のBRM P142、V型12気筒エンジンを搭載し,440馬力を発揮した。ギアボックスも自社製の5速マニュアルが装着された。冷却装置はフロントノーズに装備され、エアインテイクの横には小さなウィングが装着された。フロントセクションには調節可能なスポイラーが装備された。

レース戦績

1970年、P153はメインスポンサーのヤードレー・オブ・ロンドンのカラーである白地に金と黒のラインで塗装された。ドライバーはジャッキー・オリバーペドロ・ロドリゲス、ジョージ・イートンが起用された。ロドリゲスは第4戦のベルギーで勝利を遂げ、チームはこの年コンストラクターズランキング6位となった。

1971年、チームはロドリゲス、ジョー・シフェールハウデン・ガンレイを起用した。シフェールはオーストリアグランプリでP160をドライブし優勝している。ロドリゲスはシーズン途中に参戦したインターセリエで事故死し、代わってピーター・ゲシンが起用された。チームはこの年36ポイントを獲得してランキング2位となった。

1972年は前年に比べ大きく成績を落とす。新型マシンのP180が重量配分の不具合で思ったようなパフォーマンスを出せず、チーム体制も拡大したためP160やP153も使用された。P153は序盤の2戦に参戦している。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション斜体ファステストラップ

エントラントシャシーエンジンタイヤドライバー12345678910111213ポイントランキング
1970オーウェン・レーシング・オーガニゼーション
ヤードレー・チーム・BRM 1
P153BRM P142
3.0L V12
DRSAESPMONBELNEDFRAGBRGERAUTITACANUSAMEX236位
オリバーRetRetRetRetRetRetRetRet5RetNCRet7
ロドリゲス9Ret6110RetRetRet4Ret426
イートンDNQDNQRet12Ret11Ret10Ret
ウェストバリーDNQ
1971ヤードレー・チーム・BRMP153BRM P142
3.0L V12
FRSAESPMONNEDFRAGBRGERAUTITACANUSA36 22位 2
シフェールRet
ガンレイRet10DNQ7108Ret
マルコ11Ret12
キャノン14
1972マールボロ・BRMP153BRM P142
3.0L V12
FARGRSAESPMONBELFRAGBRGERAUTITACANUSA14 37位 3
ウィセルRet
マルコ1014
P153B810
シュパンDNS
  • ^1 - 第2戦スペインGPから「ヤードレー・チーム・BRM」に変更[2]
  • ^2 - 全てのポイントはBRM・P160で獲得した。
  • ^3 - 全てのポイントはBRM・P160BRM・P180で獲得した。

参照

  • Melissen, Wouter (2007年3月20日). “BRM P153”. Ultimatecarpage.com. 2010年3月21日閲覧。

外部リンク