2016年リオデジャネイロオリンピックのアゼルバイジャン選手団

2016年リオデジャネイロオリンピックのアゼルバイジャン選手団(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのアゼルバイジャンせんしゅだん)は、2016年8月5日から8月21日にかけてブラジルリオデジャネイロで開催された2016年リオデジャネイロオリンピックアゼルバイジャン選手団、およびその競技結果。

オリンピックのアゼルバイジャン選手団
アゼルバイジャンの国旗
IOCコードAZE
NOCアゼルバイジャンオリンピック委員会
公式サイト
2016年リオデジャネイロオリンピック
人員:選手 56人
旗手:テイムル・ママドフ
メダル
国別順位: 39 位

1

7

10

18
夏季オリンピックアゼルバイジャン選手団
1996 • 2000 • 2004 • 20082012201620202024
冬季オリンピックアゼルバイジャン選手団
1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 201420182022
関連選手団
ソビエト連邦 ソビエト連邦 (1952-1988)
EUN EUN (1992)

概要

今大会は金メダル1個、銀メダル7個、銅メダル10個の合計18個のメダルを獲得した。銀メダル数および銅メダル数は過去最多、合計メダル獲得数も過去最多を記録した。

選手団

  • 人員: 選手 56人
  • 開会式旗手: テイムル・ママドフ

メダル獲得者

メダル名前競技種目日付(現地)
1  金ラジク・イサエフテコンドー男子80kg超級8月20日
2  銀ルスタム・オルジョフ柔道男子73kg級8月8日
2  銀エルマール・ガシモフ柔道男子100kg級8月11日
2  銀ロレンゾ・ソトマヨルボクシング男子ライトウェルター級8月21日
2  銀ヘタグ・ガジュモフレスリング男子フリースタイル97kg級8月21日
2  銀マリヤ・スタドニクレスリング女子フリースタイル48kg級8月17日
2  銀バレンティン・デミヤネンコカヌー男子カナディアンシングル200m8月18日
2  銀トグロフ・アスカロフレスリング男子フリースタイル65kg級8月21日
3  銅サバフ・シャリアティレスリング男子グレコローマン130kg級8月15日
3  銅インナ・オシペンコ=ラドムスカカヌー女子スプリントカヤックシングル200m8月16日
3  銅ラスル・チュナエフレスリング男子グレコローマン66kg級8月16日
3  銅パティマット・アバカロワテコンドー女子49kg級8月17日
3  銅カルマン・シャフスヴァルリボクシング男子ミドル級8月18日
3  銅ナタリヤ・シニシンレスリング女子フリースタイル53kg級8月18日
3  銅ミラド・ベイギテコンドー男子80kg級8月19日
3  銅ハジ・アリエフレスリング男子フリースタイル57kg級8月19日
3  銅ヤブライル・ハサノフレスリング男子フリースタイル74kg級8月19日
3  銅シャリフ・シャリホフレスリング男子フリースタイル86kg級8月20日

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

アーチェリー

選手種目ラウンド得点ラウンド順位1回戦2回戦3回戦準々決勝準決勝決勝/3位決定戦順位
オルガ・セニュク女子個人62337 中国
曹慧
L 1–7
1回戦敗退

陸上競技

選手種目予選決勝
結果順位結果順位
ハイレ・イブラヒモフ男子1500m13分27秒1119着予選敗退
エヴァンス・バルコウェト男子マラソン-2時間15分31秒28位
ナジム・ババエフ男子三段跳び16.38m25位予選敗退
ハンナ・スカイダン女子ハンマー投げ70.09m13位予選敗退

ボクシング

選手種目1回戦2回戦準々決勝準決勝決勝順位
ルファト・フセイノフ男子ライトフライ級 ナミビア
ハムニエラ
L 0–3
1回戦敗退
エルヴィン・マミシュザダ男子フライ級(bye) カザフスタン
サチバエフ
W 3–0
ウズベキスタン
ゾイロフ
L 0–3
準々決勝敗退
ジャヴィッド・チャラビエフ男子バンタム級 カザフスタン
イェラリエフ
L 1–2
1回戦敗退
アルベルト・セリモフ男子ライト級(bye) アイルランド
ジョイス
W 3–0
フランス
オーミア
L 0–3
準々決勝敗退
ロレンゾ・ソトマヨル男子ライトウェルター級 ウクライナ
マトヴィウチュク
W 3–0
フランス
アムジリ
W 2–1
キューバ
トレド
W 3–0
ドイツ
ハルティウニアン
W 3–0
ウズベキスタン
ガイブナザロフ
L 1-2
2  銀
パルヴィズ・バギロフ男子ウェルター級(bye) フランス
シソコ
L 0–3
2回戦敗退
カルマン・シャフスヴァルリ男子ミドル級 中国
趙明剛
W 3–0
ロシア
チェボタレフ
W 2–1
カザフスタン
アリムハヌリ
W 2–1
キューバ
ロペス
L 0–3
準決勝敗退3  銅
テイムル・ママドフ男子ライトヘビー級 ウクライナ
ソロネンコ
W 3–0
オランダ
ミューレンベルフ
W 3–0
カザフスタン
ニヤジムベトフ
L 0–3
準々決勝敗退
アブドゥルカディル・アブドゥラエフ男子ヘビー級(bye) フランス
オンバ=ビオンゴロ
W TKO
ウズベキスタン
トゥラガノフ
L 0–3
準々決勝敗退
マゴメドラスル・メジドフ男子スーパーヘビー級 モロッコ
アルジャウイ
W 3–0
カザフスタン
ディッコ
L 0–3
2回戦敗退
ヤナ・アレクシウナ女子ライト級-(bye) 中国
尹軍花
L 0–3
準々決勝敗退

カヌー

選手種目予選準決勝決勝
結果順位結果順位結果順位
ユレ・メグリッチ男子スラロームカヤックシングル1分30秒7011位2分25秒0014位準決勝敗退
バレンティン・デミヤネンコ男子スプリントカナディアンシングル200m39秒7491着40秒2982着39秒4932  銀
インナ・オシペンコ=ラドムスカ女子スプリントカヤックシングル200m40秒7021着39秒8031着40秒4013  銅
女子スプリントカヤックシングル500m1分51秒7501着1分57秒6272着1分56秒5738位

自転車

選手種目結果順位
マクシム・アヴェリン男子ロードレース個人途中棄権
オレナ・パヴリューヒナ女子ロードレース個人3時間59分05秒35位
選手種目予選予選順位1回戦敗者復活1回戦2回戦敗者復活2回戦準々決勝準決勝決勝順位
オルガ・パナリナ女子トラックレーススプリント11.152
64.562
18位 イギリス
ジェイムス
L
オーストラリア
メアーズ
オランダ
ファン・リーセン
L
1回戦敗退
女子トラックレースケイリン-4位4位敗者復活戦敗退-敗者復活戦敗退

フェンシング

選手種目1回戦2回戦準々決勝準決勝決勝/3位決定戦順位
サビナ・ミキナ女子サーブル個人(bye) チュニジア
ベスベス
L 12–15
2回戦敗者

体操

選手種目予選決勝
ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒得点順位ゆかあん馬つり輪跳馬平行棒鉄棒得点順位
ペトロ・パクニュク男子個人14.13314.23313.60014.30014.16613.78384.21534位予選敗退
オレグ・ステプコ男子個人13.90014.97514.03314.40015.30013.60086.20820位12.26613.10014.53314.91613.80010.46679.08122位

新体操

選手種目予選決勝
フープボールクラブリボン合計順位フープボールクラブリボン合計順位
マリナ・ドゥルンダ個人17.46617.46617.68317.73370.3488位16.95017.54117.71617.54169.7489位

柔道

選手種目1回戦2回戦3回戦準々決勝準決勝敗者復活戦決勝/3位決定戦順位
オルハン・サファロフ男子60kg級(bye) ペルー
ポスティゴス
W 001–000
キルギス
ベスタエフ
W 110–000
ブラジル
キタダイ
W 100–000
カザフスタン
スメトフ
L 000–010
(bye) 日本
高藤直寿
L 000–000 S
5位
ニジャット・シハリザダ男子66kg級(bye) スペイン
ウリアルテ
W 000–000 S
イタリア
バシレ
L 000–110
3回戦敗者
ルスタム・オルジョフ男子73kg級(bye) カザフスタン
ハムザ
W 000–000 S
オーストラリア
ベンステッド
W 100–000
ハンガリー
ウングバリ
W 010–000
イスラエル
ムキ
W 001–000
(bye) 日本
大野将平
L 000–110
2  銀
ママダリ・メディエフ男子90kg級(bye) ロシア
デニソフ
W 100–000
ブラジル
カミロ
W 011–001
韓国
郭同韓
L 000–100
- モンゴル
ルハグバスレン
L 000–001
敗者復活戦敗退7位
エルマール・ガシモフ男子100kg級(bye) ロシア
ハイブラエフ
W 011–000
アルジェリア
ブヤコブ
W 010–010 S
エジプト
ダルヴィッシュ
W 100–000
ウクライナ
ブロシェンコ
W 100–000
(bye) チェコ
クルパレク
L 000–100
2  銀
ウサンジ・コカウリ男子100kg超級- ラトビア
ニキフォレンコ
W 111–000
日本
原沢久喜
L 000–100
2回戦敗退

ボート

選手種目予選敗者復活戦準決勝決勝
結果順位結果順位結果順位結果順位
アレクサンダー・アレクサンドロフ
ボリス・ヨトフ
男子ダブルスカル6分40秒522着(bye)6分37秒496着7分24秒0312位

射撃

選手種目予選決勝
得点順位得点順位
ルスラン・ルネフ男子10mエアピストル57715位予選敗退
男子25mラピッドファイアピストル57515位予選敗退

競泳

選手種目予選準決勝決勝
結果順位結果順位結果順位
ボリス・キリロフ男子200m背泳ぎ2分05秒0126位予選敗退
ファティマ・アルカラモワ女子100m自由形59秒4141位予選敗退

テコンドー

選手種目1回戦準々決勝準決勝敗者復活戦決勝/3位決定戦順位
ミラド・ベイギ男子80kg級 マリ
クリバリ
W 13–6
イラン
コダバクシ
W 17–5 PTG
イギリス
ムハンマド
L 7–12
(bye) ポーランド
パジンスキ
W 12–0 PTG
3  銅
ラジク・イサエフ男子80kg超級 カザフスタン
ザパロフ
W 11–2
韓国
車東旻
W 12–8
イギリス
チョー
W 4–1
(bye) ニジェール
イスフ
W 6–2
1  金
パティマット・アバカロワ女子49kg級 セルビア
ボグダノヴィッチ
L 2–3
- 中国
呉静鈺
W 4–3
フランス
アジエス
W 7–2
3  銅
ファリダ・アジソワ女子67kg級 アメリカ合衆国
マクファーソン
W 6–5
ウズベキスタン
トゥルスンクロワ
W 5–1
韓国
呉慧麗
L 5–6
(bye) コートジボワール
バグビ
L 1–7
5位

トライアスロン

選手種目水泳 (1.5km)トランス自転車 (40km)トランス長距離走 (10km)結果順位
ロスチスラフ・ペフツォフ男子18分14秒0分51秒58分12秒0分42秒32分07秒1時間52分06秒39位

レスリング

選手種目1回戦2回戦準々決勝準決勝敗者復活1回戦敗者復活2回戦決勝/3位決定戦順位
ハジ・アリエフ男子フリースタイル57kg級(bye) 韓国
尹俊植
W 4–1 SP
ジョージア
キンチェガシャビリ
L 1–3 PP
-(bye) カザフスタン
サナエフ
W 3–1 PP
ブルガリア
デュボフ
W 5–0 VT
3  銅
トグルル・アスガロフ男子フリースタイル65kg級(bye) ウクライナ
クヴィアトコフスキー
W 4–1 SP
アメリカ合衆国
モリナロ
W 4–0 ST
イタリア
カミゾ
W 3–1 PP
(bye) ロシア
ラモノフ
L 0–4 ST
2  銀
ヤブライル・ハサノフ男子フリースタイル74kg級(bye) コロンビア
イスキエルド
W 4–0 ST
ジョージア
マカラシビリ
W 4–0 ST
ロシア
ゲドゥエフ
L 1–3 PP
(bye) ウズベキスタン
アブドゥラフモノフ
W 3–1 PP
3  銅
シャリフ・シャリホフ男子フリースタイル86kg級(bye) 中国
畢勝峰
W 4–0 ST
ポーランド
バラノフスキー
W 3–0 PO
ロシア
サドゥラエフ
L 1–3 PP
(bye) ベネズエラ
セバリョス
W 3–1 PP
3  銅
ヘタグ・ガジュモフ男子フリースタイル97kg級 ポーランド
バラン
W 3–0 PO
イラン
ヤズダニ
W 3–1 PP
ウズベキスタン
イブラギモフ
W 3–1 PP
ウクライナ
アンドリツェフ
W 4–0 ST
(bye) アメリカ合衆国
スナイダー
L 1–3 PP
2  銀
ヤマラディン・マゴメドフ男子フリースタイル125kg級(bye) アメリカ合衆国
ドラグネフ
L 1–3 PP
2回戦敗退12位
ロフシャン・バイラモフ男子グレコローマンスタイル59kg級(bye) ベネズエラ
ロドリゲス
W 4–0 ST
アメリカ合衆国
シルキ
W 4–0 ST
日本
太田忍
L 0–5 VT
(bye) ノルウェー
バルゲ
L 1–3 PP
5位
ラスル・チュナエフ男子グレコローマンスタイル66kg級 キューバ
マルティネス
W 3–1 PP
ロシア
アルビエフ
W 3–1 PP
アルジェリア
ベナイサ
W 4–1 SP
アルメニア
アルトゥニャン
L 1–3 PP
(bye) 韓国
柳漢寿
W 4–0 ST
3  銅
エルヴィン・ムルサリエフ男子グレコローマンスタイル75kg級 エジプト
ファウジー
W 3–1 PP
カザフスタン
カルチコフ
W 3–1 PP
ハンガリー
バーチ
L 0–3 PO
準々決勝敗退7位
サマン・タマセビ男子グレコローマンスタイル85kg級 ロシア
チャクベタゼ
L 0–3 PO
- イラン
アフラギ
L 1–3 PP
敗者復活1回戦敗退13位
サバフ・シャリアティ男子グレコローマンスタイル130kg級(bye) アメリカ合衆国
スミス
W 3–1 PP
トルコ
カヤルプ
L 0–5 VT
-(bye) ベネズエラ
カラバイヨ
W 3–0 PO
ドイツ
ポップ
W 5–0 VT
3  銅
マリヤ・スタドニク女子フリースタイル48kg級(bye) アルゼンチン
ベルムデス
W 4–0 ST
ポーランド
マトコウスカ
W 4–0 ST
ブルガリア
ヤンコヴァ
W 5–0 VT
(bye) 日本
登坂絵莉
L 2–3 PP
2  銀
ナタリヤ・シニシン女子フリースタイル53kg級(bye) 日本
吉田沙保里
L 0–3 PO
-(bye) セネガル
サンブ
W 3–0 PO
ベネズエラ
アルゲリョ
W 3–1 PP
3  銅
ユリア・ラトケビッチ女子フリースタイル58kg級(bye) ウクライナ
ヘルヘル
W 3–1 PP
コロンビア
レンテリア
W 3–1 PP
日本
伊調馨
L 0–4 ST
(bye) チュニジア
アムリ
L 1–3 PP
5位

出典

外部リンク