2014年のスーパーバイク世界選手権

2014年のスーパーバイク世界選手権
前年:2013翌年:2015
サポートシリーズ:
スーパースポーツ世界選手権
FIMスーパーストック1000カップ
ヨーロッパスーパーストック600選手権

2014年のスーパーバイク世界選手権(2014ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん)は、スーパーバイク世界選手権の27回目のシーズン。

2014年の開催スケジュールと勝者

FIMは全14戦から成る暫定スケジュールを2013年11月29日に発表した[1]。2014年9月21日にモスクワ・レースウェイで予定されていたロシアラウンドは、ロシアウクライナに対する軍事介入のために取り消された[2]カタールはシーズン最終戦の開催地として、2014年4月12日にFIMによって発表された13ラウンドから成るカレンダーに含まれていた[3]

2014年7月31日にカタールラウンドはFIMによって確認され、ナイトレースとして開催されることになった[4]。同日、10月19日に開催予定であった南アフリカラウンドは、FIM承認要件を達成するが間に合わないということでキャンセルとなったことが発表された[4]。後に代替ラウンドは開催されないことが発表され、シーズンは全12ラウンドに短縮された[5]

ラウンド開催国サーキット開催日スーパーポールファステストラップ優勝者優勝チームレポート
1R1 オーストラリアフィリップ・アイランド・サーキット2月23日 シルバン・ギュントーリ チャズ・デイヴィス ユージーン・ラバティボルトコム・クレセント・スズキ詳細
R2 シルバン・ギュントーリ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム
2R1 スペインモーターランド・アラゴン4月13日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム詳細
R2 チャズ・デイヴィス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
3R1 オランダTTサーキット・アッセン4月27日 ロリス・バッズ シルバン・ギュントーリ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 アレックス・ロウズ ジョナサン・レイパタ・ホンダ・ワールドスーパーバイク
4R1 イタリアイモラ・サーキット5月11日 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイ ジョナサン・レイパタ・ホンダ・ワールドスーパーバイク詳細
R2 ジョナサン・レイ ジョナサン・レイパタ・ホンダ・ワールドスーパーバイク
5R1 イギリスドニントン・パーク5月25日 ダヴィデ・ジュリアーノ トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム詳細
R2 アレックス・ロウズ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
6R1 マレーシアセパン・インターナショナル・サーキット6月8日 シルバン・ギュントーリ マルコ・メランドリ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 マルコ・メランドリ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム
7R1 イタリアミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ6月22日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム詳細
R2 ダヴィデ・ジュリアーノ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
8R1 ポルトガルアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ7月6日 トム・サイクス トム・サイクス トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム詳細
R2 チャズ・デイヴィス ジョナサン・レイパタ・ホンダ・ワールドスーパーバイク
9R1 アメリカ合衆国マツダ・レースウェイ・ラグナ・セカ7月13日 トム・サイクス シルバン・ギュントーリ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 ダヴィデ・ジュリアーノ トム・サイクスカワサキ・レーシングチーム
10R1 スペインヘレス・サーキット9月7日 ロリス・バッズ ダヴィデ・ジュリアーノ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 シルバン・ギュントーリ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム
11R1 フランスマニクール・サーキット10月5日 トム・サイクス マルコ・メランドリ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 シルバン・ギュントーリ マルコ・メランドリアプリリア・レーシングチーム
12R1 カタールロサイル・インターナショナル・サーキット11月2日 ダヴィデ・ジュリアーノ ロリス・バッズ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム詳細
R2 シルバン・ギュントーリ シルバン・ギュントーリアプリリア・レーシングチーム

参加ライダー

2014年のエントリーリスト[6]
チームコンストラクター車両車番ライダー出場ラウンド
カワサキ・レーシングチームカワサキカワサキ・ZX-10R1 トム・サイクス[7]全戦
76 ロリス・バッズ[7]全戦
ドゥカティ・スーパーバイクチームドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R7 チャズ・デイヴィス[8]全戦
34 ダヴィデ・ジュリアーノ[8]全戦
BMWチーム・トスBMWBMW・S1000RR10 イムレ・トス[6]1-7, 10-12
16 ガボール・リズマイヤー[9]8-9
GEICO モーターサイクル・ロード Rac.ホンダホンダ・CBR1000RR18 クリス・ウルリッチ[10]9
MVアグスタ RC-ヤクニッチ M.[11]
MVアグスタ・レパート・コルセ[12]
MVアグスタMVアグスタ・F4 RR19 レオン・キャミアー[10]9
71 クラウディオ・コルティ[13]1-8, 10-12
チーム・ヒーロー EBREBREBR・1190RX20 アーロン・イェーツ[14]全戦
99 ジェフ・メイ[14]全戦
ボルトコム・クレセント・スズキ[15]スズキスズキ・GSX-R100022 アレックス・ロウズ[16]全戦
58 ユージーン・ラバティ[17]全戦
レッド・デビルズ・ローマアプリリアアプリリア・RSV4 ファクトリー24 トニ・エリアス[6]全戦
3C レーシングチームドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R27 マックス・ノイキルヒナー[18]11
57 ロレンツォ・ランツィ[18]11
212 ハビエル・フォレス[18]11
ドリームチーム・カンパニーMVアグスタMVアグスタ・F4 RR30 ミハエル・サヴァリー[12]7
74 ニコラ・サルシャウド[18]11
アプリリア・レーシングチームアプリリアアプリリア・RSV4 ファクトリー33 マルコ・メランドリ[19]全戦
50 シルバン・ギュントーリ[19]全戦
パタ・ホンダ・ワールドスーパーバイクホンダホンダ・CBR1000RR65 ジョナサン・レイ[20]全戦
91 レオン・ハスラム[20]全戦
フォアモスト・インシュアランス EBREBREBR・1190RX72 ラリー・ペグラム[10]9
EVOクラス・エントリー
チーム・ビモータ・アルスタービモータビモータ・BB32 クリスチャン・イドン[21]2-9
86 アイルトン・バッドヴィーニ[21]2-9
マヒ・レーシングチーム・インディアカワサキカワサキ・ZX-10R9 ファビアン・フォレ[6]1-8
チーム・ペデルチーニカワサキカワサキ・ZX-10R9 ファビアン・フォレ[18]11
12 マシュー・ウォルターズ[22]1
21 アレッサンドロ・アンドレオッツィ[23]全戦
23 ルカ・スカッサ[23]2-4, 10
48 リカルド・ルッソ[12]7-8
95 アレックス・カドリン[24]12
98 ロマン・ラヌッセ[25]5-6
MRS カワサキカワサキカワサキ・ZX-10R11 ジェレミー・グアノーニ[26]全戦
BMWモトラッド・イタリア SBKBMWBMW・S1000RR14 グレン・アラートン[22]1
19 レオン・キャミアー[27]2-6
52 シルヴァン・バリエ[28]7-12
グランディ・コルセ by A.P.レーシングドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R15 マテオ・バイオッコ[12]7
BMWチーム・トスBMWBMW・S1000RR16 ガボール・リズマイヤー[29]10-12
56 ピーター・セベスティエン[6]1-9
アイアン・ブレイン・カワサキ SBK
アイアン・ブレイン・グリリーニ・カワサキ
カワサキカワサキ・ZX-10R32 シェリダン・モライス[30]全戦
67 ブライアン・スターリング[25]5-12
84 ミッシェル・ファブリツィオ[31]2-4
カワサキ・レーシングチームカワサキカワサキ・ZX-10R44 デヴィッド・サローム[32]全戦
アルテア・レーシングドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R59 ニッコロ・カネパ[33]全戦
ウィンテブ・リキッドラバー・レーシング T.ホンダホンダ・CBR1000RR77 ケルヴィン・ボス[34]3
バーニ・レーシングチームドゥカティドゥカティ・1199 パニガーレ R112 イヴァン・ゴイ[35]4, 7
キー
通常参戦ライダー
ワイルドカード参戦
途中交代参戦

レース結果とランキング

ライダー

順位ライダー車両PHI
ARA
ASS
IMO
DON
SEP
MIS
POR
LAG
JER
MAG
LOS
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 ギュントーリアプリリア316419537322542722221211416
2 サイクスカワサキ7311243511Ret3111831534433410
3 レイホンダ653531116666755163453Ret42334
4 メランドリアプリリア281136661141711334Ret1Ret112184333
5 バッズカワサキ5222474422Ret5223696Ret75727311
6 デイヴィスドゥカティ874Ret782255484Ret183RetDNS34Ret975215
7 ハスラムホンダRet698851088771110121157778631110187
8 ジュリアーノドゥカティ4487Ret3Ret6Ret481089724RetRetRet7Ret58181
9 エリアスアプリリアRet9795Ret97985466Ret1055810RetRet66171
10 ラバティスズキ1Ret56RetRet79Ret13379789Ret46619Ret9Ret161
11 ロウズスズキRet1310Ret9281039Ret9Ret8648DNSRet9RetRet109139
12 サロームカワサキ910131012151213101091311109171089RetDNSDNS1311103
13 カネパドゥカティ1011Ret111010RetRet1111Ret151216131811Ret14151110121273
14 グアノーニカワサキ141614Ret15Ret14161314111416Ret12131411111312Ret16Ret45
15 バリエBMW1511101112Ret101110Ret14Ret40
16 キャミアーBMW121213Ret1112DNSDNS101237
MVアグスタ1510
17 コルティMVアグスタ1318RetRet14Ret18Ret1512RetDNS1317DNSDNS15Ret138Ret1427
18 モライスカワサキ15141513161317Ret1916Ret17RetRetRet122013131217RetDNSDNS24
19 アンドレオッツィカワサキRet17191617Ret1517141512RetRet15151616912RetRetRetRet1522
20 フォレカワサキ1212Ret15RetRet16151218RetRetRetRetRetDNS151120
21 ランツィドゥカティ8519
22 スターリングカワサキDNSDNS13161818NC141312RetRet14Ret151318
23 ノイキルヒナードゥカティ9617
24 スカッサカワサキ161411121314WDWDDNSDNS16
25 リズマイヤーBMW171917151614Ret12RetDNS7
26 アラートンBMW11156
27 ボスホンダ18115
28 トスBMW161918172016201918201418DNSDNS18Ret201318175
29 ゴイドゥカティRetRet14135
30 ルッソカワサキ171414155
31 ペグラムEBRRet142
32 ファブリツィオカワサキWDWDRetRetRet14RetRet2
33 ラヌッセカワサキ161915Ret1
イェーツEBR17201719RetDNSRetRet17Ret1620RetDNS16RetRetDNSRet16RetRetRetRet0
メイEBRDNSDNSRet2019DNSRet18DNSDNSDNSDNSRetRetRetRet181617Ret18Ret17160
サルシャウドMVアグスタ16Ret0
ウルリッチホンダ19170
カドリンカワサキRet180
セベスティエンBMWDNQDNQ2018RetDNS19RetDNSDNSRet191919RetRetRetDNS0
フォレスドゥカティRetRet0
バイオッコドゥカティRetRet0
バッドヴィーニビモータDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQ0
イドンビモータDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQ0
サヴァリーMVアグスタDNSDNS0
ウォルターズカワサキDNSDNS0
順位ライダー車両PHI
ARA
ASS
IMO
DON
SEP
MIS
POR
LAG
JER
MAG
LOS
ポイント
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

マニファクチャラー

順位マニファクチャラーPHI
ARA
ASS
IMO
DON
SEP
MIS
POR
LAG
JER
MAG
LOS
ポイント
R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2R1R2
1 アプリリア216316534311332712111111468
2 カワサキ521124341193111631534423431
3 ホンダ653531116666755163453342350
4 ドゥカティ44477322544849724Ret347555291
5 スズキ11356927939379764846619Ret99234
6 BMW11151212131611121820101215111011121510111012141781
7 MVアグスタ1318RetRet14Ret18Ret1512RetDNS1317DNSDNS151015Ret138Ret1434
8 EBR1720171919DNSRet1817Ret1620RetRet16Ret1814171618Ret17162
ビモータDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQDSQ0
順位マニファクチャラーPHI
ARA
ASS
IMO
DON
SEP
MIS
POR
LAG
JER
MAG
LOS
ポイント

参照

外部リンク