2004年ハンガリーグランプリ

2004年ハンガリーグランプリ (Magyar Nagydíj) は、2004年F1世界選手権の第13戦として、2004年8月15日にハンガロリンクで開催された。

ハンガリーの旗 2004年ハンガリーグランプリ
レース詳細
日程2004年シーズン
決勝開催日8月15日
開催地ハンガロリンク
ハンガリーブダペスト
コース長4.381km
ポールポジション
ドライバーフェラーリ
タイム1:19.146
ファステストラップ
ドライバードイツの旗 ミハエル・シューマッハフェラーリ
タイム1:19.071
決勝順位
優勝フェラーリ
2位フェラーリ
3位ルノー

レース前

ウィリアムズが来シーズンのドライバーラインナップを確定させた。現ジャガーのウェバーのチームメイトにバトンが復帰することを発表。これが原因となり「バトンゲート」とも呼ばれる大騒動に発展してしまった。

ウィリアムズはこのレースからオーソドックスな形状のノーズとフロントウィングをFW26に搭載してきた。

トヨタはついにクリスチャーノ・ダ・マッタを解雇、テストドライバーだったゾンタが2001年ドイツグランプリ以来の実践復帰となった。

このレースからミナルディのエントリー名はウィラックスが喧嘩別れという形でチームから離脱したため、「ミナルディ・コスワース」に変更された。

予選

順位Noドライバーコンストラクタータイム[1]
11 ミハエル・シューマッハフェラーリ1:19.146
22 ルーベンス・バリチェロフェラーリ1:19.323+0.177
310 佐藤琢磨B・A・R-ホンダ1:19.693+0.547
49 ジェンソン・バトンB・A・R-ホンダ1:19.700+0.554
58 フェルナンド・アロンソルノー1:19.996+0.850
64 アントニオ・ピッツォニアウィリアムズ-BMW1:20.170+1.024
73 ファン・パブロ・モントーヤウィリアムズ-BMW1:20.199+1.053
811 ジャンカルロ・フィジケラザウバー-ペトロナス1:20.324+1.178
97 ヤルノ・トゥルーリルノー1:20.411+1.265
106 キミ・ライコネンマクラーレン-メルセデス1:20.570+1.424
1114 マーク・ウェバージャガー-コスワース1:20.730+1.584
125 デビッド・クルサードマクラーレン-メルセデス1:20.897+1.751
1317 オリビエ・パニストヨタ1:21.068+1.922
1415 クリスチャン・クリエンジャガー-コスワース1:21.118+1.972
1516 リカルド・ゾンタトヨタ1:21.135+1.989
1618 ニック・ハイドフェルドジョーダン-フォード1:22.180+3.034
1719 ジョルジオ・パンターノジョーダン-フォード1:22.356+3.210
1821 ゾルト・バウムガルトナーミナルディ-コスワース1:24.329+5.183
1920 ジャンマリア・ブルーニミナルディ-コスワース1:24.679+5.533
2012 フェリペ・マッサザウバー-ペトロナスno timeno time

決勝

展開

シューマッハは、ポールトゥウィンファステストラップ、全周回1位のグランドスラムを達成した。自身5回目であり、かつ最後である。レースもチームメイトであるバリチェロを従え1-2フィニッシュ。これにより、フェラーリは1999年から、6年連続となるコンストラクターズタイトルを獲得した。

結果

順位Noドライバーチーム周回タイムグリッドポイント
11 ミハエル・シューマッハフェラーリ701:35:26.131110
22 ルーベンス・バリチェロフェラーリ70+4.69628
38 フェルナンド・アロンソルノー70+44.59956
43 ファン・パブロ・モントーヤウィリアムズ-BMW70+1:02.61375
59 ジェンソン・バトンB・A・R-ホンダ70+1:07.43944
610 佐藤琢磨B・A・R-ホンダ69+1 Lap33
74 アントニオ・ピッツォニアウィリアムズ-BMW69+1 Lap62
811 ジャンカルロ・フィジケラザウバー-ペトロナス69+1 Lap81
95 デビッド・クルサードマクラーレン-メルセデス69+1 Lap12 
1014 マーク・ウェバージャガー-コスワース69+1 Lap11 
1117 オリビエ・パニストヨタ69+1 Lap13 
1218 ニック・ハイドフェルドジョーダン-フォード68+2 Laps16 
1315 クリスチャン・クリエンジャガー-コスワース68+2 Laps14 
1420 ジャンマリア・ブルーニミナルディ-コスワース66+4 Laps19 
1521 ゾルト・バウムガルトナーミナルディ-コスワース65+5 Laps18 
リタイア19 ジョルジオ・パンターノジョーダン-フォード48ギアボックス17 
リタイア7 ヤルノ・トゥルーリルノー41エンジン9 
リタイア16 リカルド・ゾンタトヨタ31電装系15 
リタイア12 フェリペ・マッサザウバー-ペトロナス21ブレーキ20 
リタイア6 キミ・ライコネンマクラーレン-メルセデス13電気系10 

第13戦終了時点でのランキング

  • 太字は理論上ワールドチャンピオンの可能性あり

コンストラクターズ・チャンピオンシップ
順位コンストラクターポイント
1 フェラーリ202
2 ルノー91
3 B・A・R-ホンダ83
4 ウィリアムズ-BMW54
5 マクラーレン-メルセデス37

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

前戦
2004年ドイツグランプリ
FIA F1世界選手権
2004年シーズン
次戦
2004年ベルギーグランプリ
前回開催
2003年ハンガリーグランプリ
ハンガリーグランプリ次回開催
2005年ハンガリーグランプリ

東経19度14分55秒 / 北緯47.57889度 東経19.24861度 / 47.57889; 19.24861