2004年のメジャーリーグベースボール

2004年 > 2004年のスポーツ > 2004年のメジャーリーグベースボール

以下は、メジャーリーグベースボール(MLB)における2004年のできごとを記す。2004年3月30日に開幕し10月27日に全日程を終えた。アメリカンリーグボストン・レッドソックスが、ナショナルリーグセントルイス・カージナルスが優勝。ワールドシリーズはボストン・レッドソックスが制した。

2003年のメジャーリーグベースボール - 2004年のメジャーリーグベースボール - 2005年のメジャーリーグベースボール

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

  • 7月3日 - MLBオールスターゲームのファン投票発表。シアトル・マリナーズのイチローが外野手で選出されている[5]
  • 7月7日 - ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜が32番目の枠でオールスターゲーム出場[5]
  • 7月13日 - メジャーリーグのオールスターゲームが開催[5]
  • 7月31日 -シアトル・マリナーズのイチローが対アナハイム・エンゼルス戦で今季2度目の月間50本安打[5]

8月

9月

10月

11月

最終成績

レギュラーシーズン

アメリカンリーグ

チーム勝利敗戦勝率G差
東地区
1ニューヨーク・ヤンキース10161.623
2ボストン・レッドソックス9864.6053.0
3ボルチモア・オリオールズ7884.48123.0
4タンパベイ・デビルレイズ7091.43530.5
5トロント・ブルージェイズ6794.41633.5
中地区
1ミネソタ・ツインズ9270.568
2シカゴ・ホワイトソックス8379.5129.0
3クリーブランド・インディアンス8082.49412.0
4デトロイト・タイガース7290.44420.0
5カンザスシティ・ロイヤルズ58104.35834.0
 
西地区
1アナハイム・エンゼルス9270.568
2オークランド・アスレチックス9171.5621.0
3テキサス・レンジャーズ8973.5493.0
4シアトル・マリナーズ6399.38929.0
 

ナショナルリーグ

チーム勝利敗戦勝率G差
東地区
1アトランタ・ブレーブス9666.593
2フィラデルフィア・フィリーズ8676.53110.0
3フロリダ・マーリンズ8379.51213.0
4ニューヨーク・メッツ7191.43825.0
5モントリオール・エクスポズ6795.41429.0
中地区
1セントルイス・カージナルス10557.648
2ヒューストン・アストロズ9270.56813.0
3シカゴ・カブス8973.54916.0
4シンシナティ・レッズ7686.46929.0
5ピッツバーグ・パイレーツ7289.44732.5
6ミルウォーキー・ブルワーズ6794.41637.5
西地区
1ロサンゼルス・ドジャース9369.574
2サンフランシスコ・ジャイアンツ9171.5622.0
3サンディエゴ・パドレス8775.5376.0
4コロラド・ロッキーズ6894.42025.0
5アリゾナ・ダイヤモンドバックス51111.31542.0

オールスターゲーム

  • アメリカンリーグ 9 - 4 ナショナルリーグ
MVP:アルフォンソ・ソリアーノ (TEX)

ポストシーズン

ディビジョンシリーズリーグチャンピオンシップシリーズワールドシリーズ
          
    
  アナハイム・エンゼルス0
  ボストン・レッドソックス3 
  ボストン・レッドソックス4
アメリカンリーグ
   ニューヨーク・ヤンキース3 
  ニューヨーク・ヤンキース3
  ミネソタ・ツインズ1 
  ボストン・レッドソックス4
   セントルイス・カージナルス0
  セントルイス・カージナルス3
  ロサンゼルス・ドジャース1 
  セントルイス・カージナルス4
ナショナルリーグ
   ヒューストン・アストロズ3 
  アトランタ・ブレーブス2
  ヒューストン・アストロズ3 

ディビジョンシリーズ

  • エンゼルス 0 - 3 レッドソックス
10/5 –レッドソックス9-3エンゼルス
10/6 –レッドソックス8-3エンゼルス
10/8 –エンゼルス6-8レッドソックス

ナショナルリーグ
  • カージナルス 3 - 1 ドジャース
10/5 –ドジャース3-8カージナルス
10/7 –ドジャース3-8カージナルス
10/9 –カージナルス0-4ドジャース
10/10 –カージナルス6-2ドジャース
  • ブレーブス 2 - 3 アストロズ
10/6 –アストロズ9-3ブレーブス
10/7 –アストロズ2-4ブレーブス
10/9 –ブレーブス5-8アストロズ
10/10 –ブレーブス6-5アストロズ
10/11 –アストロズ12-3ブレーブス

リーグチャンピオンシップシリーズ

MVP:デビッド・オルティーズ (BOS)

ナショナルリーグ
  • カージナルス 4 - 3 アストロズ
10/13 –アストロズ7-10カージナルス
10/14 –アストロズ4-6カージナルス
10/16 –カージナルス2-5アストロズ
10/17 –カージナルス5-6アストロズ
10/18 –カージナルス0-3アストロズ
10/20 –アストロズ4-6カージナルス
10/21 –アストロズ2-5カージナルス
MVP:アルバート・プホルス (STL)

ワールドシリーズ

  • レッドソックス 4 - 0 カージナルス
10/23 –カージナルス9-11レッドソックス
10/24 –カージナルス2-6レッドソックス
10/26 –レッドソックス4-1カージナルス
10/27 –レッドソックス3-0カージナルス
MVP:マニー・ラミレス (BOS)

個人タイトル

アメリカンリーグ

打者成績

項目選手記録
打率イチロー (SEA).372
本塁打マニー・ラミレス (BOS)43
打点ミゲル・テハダ (BAL)150
得点ブラディミール・ゲレーロ (ANA)124
安打イチロー (SEA)262
盗塁カール・クロフォード (TB)59

投手成績

項目選手記録
勝利カート・シリング (BOS)21
敗戦ダレル・メイ (KC)19
防御率ヨハン・サンタナ (MIN)2.61
奪三振ヨハン・サンタナ (MIN)265
投球回マーク・バーリー (CWS)245⅓
セーブマリアノ・リベラ (NYY)53

ナショナルリーグ

打者成績

項目選手記録
打率バリー・ボンズ (SF).362
本塁打エイドリアン・ベルトレ (LAD)48
打点ビニー・カスティーヤ (COL)131
得点アルバート・プホルス (STL)133
安打フアン・ピエール (FLA)221
盗塁スコット・ポドセドニック (MIL)70

投手成績

項目選手記録
勝利ロイ・オズワルト (HOU)20
敗戦ブランドン・ウェブ (ARI)16
防御率ジェイク・ピービー (SD)2.27
奪三振ランディ・ジョンソン (ARI)290
投球回リバン・ヘルナンデス (MON)255
セーブアーマンド・ベニテス (FLA)47
ジェイソン・イズリングハウゼン (STL)

表彰

全米野球記者協会(BBWAA)表彰

表彰アメリカンリーグナショナルリーグ
MVPブラディミール・ゲレーロ (ANA)バリー・ボンズ (SF)
サイヤング賞ヨハン・サンタナ (MIN)ロジャー・クレメンス (HOU)
最優秀新人賞ボビー・クロスビー (OAK)ジェイソン・ベイ (PIT)
最優秀監督賞バック・ショーウォルター (TEX)ボビー・コックス (ATL)
守備位置アメリカンリーグナショナルリーグ
投手ケニー・ロジャース (TEX)グレッグ・マダックス (CHC)
捕手イバン・ロドリゲス (DET)マイク・マシーニー (STL)
一塁手ダリン・アースタッド (ANA)トッド・ヘルトン (COL)
二塁手ブレット・ブーン (SEA)ルイス・カスティーヨ (FLA)
三塁手エリック・チャベス (OAK)スコット・ローレン (STL)
遊撃手デレク・ジーター (NYY)シーザー・イズトゥリス (LAD)
外野手イチロー (SEA)アンドリュー・ジョーンズ (ATL)
トリー・ハンター (MIN)ジム・エドモンズ (STL)
バーノン・ウェルズ (TOR)スティーブ・フィンリー (LAD)
守備位置アメリカンリーグナショナルリーグ
投手-リバン・ヘルナンデス (MON)
捕手イバン・ロドリゲス (DET)ジョニー・エストラーダ (ATL)
一塁手マーク・テシェイラ (TEX)アルバート・プホルス (STL)
二塁手アルフォンソ・ソリアーノ (TEX)マーク・ロレッタ (SD)
三塁手メルビン・モーラ (BAL)エイドリアン・ベルトレ (LAD)
遊撃手ミゲル・テハダ (BAL)ジャック・ウィルソン (PIT)
外野手マニー・ラミレス (BOS)バリー・ボンズ (SF)
ブラディミール・ゲレーロ (ANA)ジム・エドモンズ (STL)
ゲイリー・シェフィールド (NYY)ボビー・アブレイユ (PHI)
指名打者デビッド・オルティーズ (BOS)-

その他表彰

表彰アメリカンリーグナショナルリーグ
カムバック賞ポール・コネルコ (CWS)クリス・カーペンター (STL)
ハンク・アーロン賞マニー・ラミレス (BOS)バリー・ボンズ (SF)
最優秀救援投手賞マリアノ・リベラ (NYY)エリック・ガニエ (LAD)
エドガー・マルティネス賞デビッド・オルティーズ (BOS)-
ロベルト・クレメンテ賞エドガー・マルティネス (SEA)-
ハッチ賞-トレバー・ホフマン (SD)
ルー・ゲーリッグ賞-ジム・トーミ (PHI)
ベーブ・ルース賞キース・フォーク (BOS)-

BBWAA投票

脚注

外部リンク

https:https://www.search.com.vn/wiki/index.php?lang=ja&q=2004年のメジャーリーグベースボール&oldid=90530023」から取得
🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹