1993年の全日本ツーリングカー選手権

1993年の全日本ツーリングカー選手権
前年:1992翌年:1994

1993年の全日本ツーリングカー選手権(JTC)は、全日本ツーリングカー選手権9年目のシーズン。グループA規定で争われた最終年度となった。3月14日のMINEサーキットで開幕し、10月31日の富士スピードウェイまで全9戦でタイトルが争われた。チームインパル影山正彦がタイトルを獲得した[1][2]

エントリーリスト

JTC-1

車番チームドライバー車両
1ハセミモータースポーツ 福山英朗日産・スカイラインGT-R BNR32
長谷見昌弘
2チーム国光 高橋国光日産・スカイラインGT-R BNR32
土屋圭市
8FET Racing 見崎清志日産・スカイラインGT-R BNR32
長坂尚樹
11Object T トム・クリステンセン日産・スカイラインGT-R BNR32
横島久
12チームインパル 影山正彦日産・スカイラインGT-R BNR32
星野一義(Rd1,2,4-9)
アンデルス・オロフソン(Rd3)
55Nismo 飯田章日産・スカイラインGT-R BNR32
鈴木利男
87HKS Racing Co. Ltd. 萩原修日産・スカイラインGT-R BNR32
羽根幸浩

JTC-2

車番チームドライバー車両
26チーム・タイサン 水野文則(Rd1-4,6,8,9)BMW・M3 スポーツエボリューション
茂木和男(Rd1-4,6,8,9)
21一ツ山レーシング 木下隆之(Rd1,3-9)BMW・M3 スポーツエボリューション
一ツ山幹雄(Rd1,3,5,8)
一ツ山康(Rd2,4,6,7,9)
アンデルス・オロフソン(Rd2)
22 一ツ山幹雄(Rd9)BMW・M3 スポーツエボリューション
武藤文雄(Rd9)
27Asahi Kiko Sport Team 川本篤BMW・M3 スポーツエボリューション
アンソニー・レイド
35Auto Tech Racing アンドリュー・ギルバート=スコットBMW・M3 スポーツエボリューション
中谷明彦
61Team Over Take トーマス・ダニエルソンBMW・M3 スポーツエボリューション
田嶋栄一
62 ケヴィン・ウォン(Rd1,3-6,8,9)BMW・M3 スポーツエボリューション
チャールズ・クワン(Rd1,3,4,6,9)
ウィンストン・マック(Rd5,8,9)
72IPF Wako's 牧口規雄BMW・M3 スポーツエボリューション
松田秀士

JTC-3

車番チームドライバー車両
5Team 5Zigen ミカ・サロトヨタ・カローラレビン AE101
西垣内正義(Rd1-5)
田中実(Rd6-9)
7- 坂昭彦(Rd3)いすゞ・ジェミニ JT191
田中実(Rd3)
14ムーンクラフト 服部尚貴ホンダ・シビック EG6
金石勝智
18Asano Racing Service 浅野武夫(Rd1,3,4,6-9)トヨタ・カローラレビン AE92
萩原誠(Rd1,3,4,6-9)
19Racing Project Bandoh 駒光武トヨタ・カローラレビン AE101
河合博之(Rd1,3,5-9)
細野智行(Rd2,9)
ジェームズ・ケイ(Rd4)
25Team Advan 新田守男トヨタ・カローラレビン AE101
鈴木恵一
28- 柴田昭(Rd9)トヨタ・カローラレビン AE101
柴田優作(Rd9)
32Concept L Racing Team 原貴彦(Rd1,3-9)ホンダ・シビック EG6
影山正美(Rd1,3-9)
33Racing Forum 清水和夫(Rd1,3-9)ホンダ・シビック EG6
村松康生(Rd1-6,9)
吉田寿博(Rd2,7,8)
36トヨタチームトムス ピエール=アンリ・ラファネルトヨタ・カローラレビン AE101
関谷正徳
37 星野薫トヨタ・カローラレビン AE101
田中哲也
67Team Yamato 大場次雄(Rd4,8,9)ホンダ・シビック EF9
佐藤克明(Rd4,8,9)
今村正広(Rd9)
77Concept L Racing Team 桂伸一(Rd1,3-9)ホンダ・シビック EG6(Rd.1)
ホンダ・シビックフェリオ EG9(Rd3-9)
佐藤久実(Rd1,4-7)
花山雅彦(Rd3,8,9)
100無限ホンダ 中子修ホンダ・シビック EG6
岡田秀樹

スケジュールおよび勝者

総合優勝は太字

ラウンドサーキット開催日優勝チーム
優勝ドライバー
JTC-1JTC-2JTC-3
1 MINEサーキット3月14日 #12 チームインパル[3]#35 Auto Tech Racing[4]#100 無限ホンダ[5]
星野一義
影山正彦
アンドリュー・ギルバート=スコット
中谷明彦
中子修
岡田秀樹
2 オートポリス4月25日 #2 チーム・タイサン[6]#35 Auto Tech Racing[7]#14 ムーンクラフト[8]
高橋国光
土屋圭市
アンドリュー・ギルバート=スコット
中谷明彦
服部尚貴
金石勝智
3 スポーツランドSUGO5月16日 #87 HKS Racing Co. Ltd.[9]#35 Auto Tech Racing[10]#100 無限ホンダ[11]
羽根幸浩
萩原修
アンドリュー・ギルバート=スコット
中谷明彦
中子修
岡田秀樹
4 鈴鹿サーキット6月4日 #1 ハセミモータースポーツ[12]#35 Auto Tech Racing[13]#14 ムーンクラフト[14]
長谷見昌弘
福山英朗
アンドリュー・ギルバート=スコット
中谷明彦
服部尚貴
金石勝智
5 TIサーキット英田8月8日 #12 チームインパル[15]#27 Asahi Kiko Sport Team[16]#14 ムーンクラフト[17]
星野一義
影山正彦
アンソニー・レイド
川本篤
服部尚貴
金石勝智
6 筑波サーキット8月22日 #55 Nismo[18]#72 IPF Wako's[19]#5 Team 5Zigen[20]
鈴木利男
飯田章
牧口規雄
松田秀士
ミカ・サロ
田中実
7 十勝インターナショナルスピードウェイ9月19日 #12 チームインパル[21]#35 Auto Tech Racing[22]#100 無限ホンダ[23]
星野一義
影山正彦
アンドリュー・ギルバート=スコット
中谷明彦
中子修
岡田秀樹
8 仙台ハイランド10月10日 #12 チームインパル[24]#61 Team Over Take[25]#32 Concept L Racing Team[26]
星野一義
影山正彦
トーマス・ダニエルソン
田嶋栄一
影山正美
原貴彦
9 富士スピードウェイ10月31日 #11 Object T[27]#26 チーム・タイサン[28]#14 ムーンクラフト[29]
横島久
トム・クリステンセン
茂木和男
水野文則
服部尚貴
金石勝智

シリーズポイントランキング

ポイントは各クラスごとに1位から10位まで順に20, 15, 12, 10, 8, 6, 4, 3, 2, 1ポイントが与えられる。全ポイントがランキングに対して有効である。チームメイトが同ポイントとなった場合は、シーズンを通じて長距離を走行したドライバーが上位となった。

順位ドライバーMINAUTSUGSUZAIDTSUTOKSENFSWポイント走行距離
JTC-1
1 影山正彦13231211Ret1341197.83km
2 星野一義1331211Ret1191264.75km
3 鈴木利男145352121831061821.88km
4 飯田章145352121831061227.09km
5 横島久32Ret433751951412.22km
6 トム・クリステンセン32Ret433751951368.53km
7 長谷見昌弘2441455Ret5891547.49km
8 福山英朗2441455Ret5891237.04km
9 羽根幸浩9Ret119Ret9324791347.92km
10 萩原修9Ret119Ret9324791055.47km
11/12 高橋国光Ret1Ret2546RetRet59-
11/12 土屋圭市Ret1Ret2546RetRet59-
13/14 見崎清志RetRet5RetRet1643249-
13/14 長坂尚樹RetRet5RetRet1643249-
15 アンデルス・オロフソン215-
JTC-2
1 アンドリュー・ギルバート=スコット466677822NC1341266.89km
2 中谷明彦466677822NC1341229.69km
3 アンソニー・レイド107916689771171741.00km
4 川本篤107916689771171217.47km
5 松田秀士5177786Ret6171061585.64km
6 牧口規雄5177786Ret6171061059.44km
7 茂木和男189118Ret86681036.57km
8 水野文則189118Ret86681028.38km
9 木下隆之Ret131291015911661342.22km
10 トーマス・ダニエルソン17108RetRet15Ret41960940.70km
11 田嶋栄一17108RetRet15Ret41960-
12 一ツ山康81210151154-
13 ケヴィン・ウォンRet1711Ret12211538-
14 チャールズ・クワンRet1711121532-
15 一ツ山幹雄Ret13991830-
16 ウィンストン・マックRet211516-
17 アンデルス・オロフソン812-
18 武藤文雄186-
JTC-3
1 服部尚貴Ret1114910Ret141281121186.88km
2 金石勝智Ret1114910Ret141281121174.42km
3 中子修613101811191013201101418.07km
4 岡田秀樹613101811191013201101347.85km
5 新田守男81415101717Ret119901354.38km
6 鈴木恵一81415101717Ret119901233.44km
7 ピエール=アンリ・ラファネル71220DSQ1214Ret14Ret65935.62km
8 関谷正徳71220DSQ1214Ret14Ret65760.62km
9 駒光武1918161413181115Ret631179.40km
10 桂伸一1321151513131713581415.76km
11/12 影山正美Ret121318RetRet10Ret49-
11/12 原貴彦Ret121318RetRet10Ret49-
13 河合博之191613181115Ret49-
14 ミカ・サロ161518RetRet11RetRet1247-
15 佐藤久実131515131345-
16 清水和夫1219Ret14Ret1216Ret36-
17 田中実DNS11RetRet1228-
18/19 田中哲也11Ret23DSQ16RetRetRet1026-
18/19 星野薫11Ret23DSQ16RetRetRet1026-
20 村松康生121619Ret14RetRet26-
21 吉田寿博16121622-
22 西垣内正義161518RetRet17-
23 花山雅彦21171313-
24/25 浅野武夫152220RetRet201613-
24/25 萩原誠152220RetRet201613-
26 ジェームズ・ケイ148-
27/28 佐藤克明1719Ret8-
27/28 大場次雄1719Ret8-
29/30 柴田昭146-
29/30 柴田優作146-
31 細野智行18Ret4-
NC 今村正広Ret0-
NC 坂昭彦DNS00.00km
順位ドライバーMINAUTSUGSUZAIDTSUTOKSENFSWポイント走行距離
結果
金色優勝
銀色2位
銅色3位
ポイント圏内完走
青灰色ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

参照

外部リンク