1975年のJSL

1975年JSL(第11回日本サッカーリーグ1部および第4回日本サッカーリーグ2部)は、1部が1975年4月6日から12月14日まで、2部が4月6日から11月2日まで行われた。

優勝は1部がヤンマーディーゼルサッカー部、2部が田辺製薬サッカー部であった。

JSL1部の優勝の行方は三菱重工とヤンマーディーゼルが第17節終了時点で勝点29で並び、最終節の両者の直接対決で決する事となった。12月14日に国立霞ヶ丘競技場陸上競技場で行われた試合は人気カードとあって3万5千人の大観衆が詰め掛けた。試合は得失点差で優位に立つヤンマーが前半に先制されながらも後半3分までに釜本邦茂の2得点などで逆転し4-1の圧勝。2年ぶり3度目のリーグ制覇となった

またJSL2部は日本リーグ創設前の古豪、田辺製薬が制し、初のJSL1部昇格を果たした。

JSL1部

日本サッカーリーグ(JSL)1部
シーズン1975(第11回)
優勝ヤンマー
試合数90
ゴール数268 (1試合平均2.98)
得点王釜本邦茂(ヤンマー)
合計観客動員268,200人
平均観客動員2,980人
1974
1976

大会概要

参加クラブ

このシーズンの後期から藤和不動産サッカー部がフジタ工業クラブサッカー部に名称を変更した。

チーム名所在
都道府県
前年成績
ヤンマーディーゼルサッカー部大阪府JSL1部 01位優勝
三菱重工業サッカー部東京都JSL1部02位
日立製作所サッカー部JSL1部03位
古河電気工業サッカー部神奈川県JSL1部04位
新日本製鐵サッカー部福岡県JSL1部05位
東洋工業サッカー部広島県JSL1部06位
日本鋼管サッカー部神奈川県JSL1部07位
藤和不動産サッカー部/フジタ工業クラブサッカー部東京都JSL1部08位
永大産業サッカー部山口県JSL1部09位
トヨタ自動車工業サッカー部静岡県JSL1部010位

成績

年間順位

順位クラブ勝点勝利引分敗戦得点失点得失差
1位ヤンマー3114314411+33
2位三菱重工2913323016+14
3位日立製作所2510533111+20
4位新日本製鐵219362823+5
5位永大産業188283029+1
6位古河電工176573422+12
7位フジタ工業1353101931-12
8位東洋工業1244102029-9
9位日本鋼管1143111532-17
10位トヨタ自工303151764-47
優勝
JSL2部との入替戦

得点ランキング

順位選手名所属クラブ得点数
1釜本邦茂ヤンマー17
2松永章日立製作所15
3阿部洋夫ヤンマー14
4川本治古河電工10
5奥寺康彦9
日高憲敬新日鐵

アシストランキング

順位選手名所属クラブアシスト数
1釜本邦茂ヤンマー6
ジョージ小林
今村博治
平沢周策日立製作所
5川本治古河電工5
永井良和
崎谷誠一新日鐵
堀井美晴ヤンマー

表彰

選手名所属クラブ受賞回数
得点王釜本邦茂ヤンマー5
アシスト王2
今村博治
平沢周策日立製作所
ゴールデンボール賞釜本邦茂ヤンマー5
シルバーボール賞2
新人王斉藤和夫三菱重工_
年間優秀11人賞田口光久
斉藤和夫
清雲栄純古河電工2
川上信夫日立製作所
落合弘三菱重工4
吉村大志郎ヤンマー
森孝慈三菱重工5
ジョージ小林ヤンマー2
松永章日立製作所4
釜本邦茂ヤンマー8
藤口光紀三菱重工2

JSL2部

日本サッカーリーグ(JSL)2部
シーズン1975(第4回)
優勝田辺製薬
降格電電公社近畿関西リーグ
大日日本電線関西リーグ
試合数90
ゴール数296 (1試合平均3.29)
得点王岡島俊樹(読売クラブ)
1974
1976

JSL2部大会概要

JSL2部参加クラブ

チーム名所在
都道府県
前年成績
読売サッカークラブ東京都JSL2部 01位優勝
富士通サッカー部神奈川県JSL2部02位
京都紫光サッカークラブ京都府JSL2部03位
甲府サッカークラブ山梨県JSL2部04位
電電公社近畿サッカー部京都府JSL2部05位
帝人松山サッカー部愛媛県JSL2部06位
大日日本電線サッカー部京都府JSL2部07位
田辺製薬サッカー部大阪府JSL2部08位
住友金属工業蹴球団茨城県JSL2部09位
本田技研工業サッカー部静岡県東海 01位優勝

JSL2部成績

JSL2部年間順位

順位クラブ勝点勝利引分敗戦得点失点得失差
1田辺製薬2712333617+19
2読売クラブ2611434316+27
3富士通2610623717+20
4本田技研工業2210263329+4
5帝人松山198373134-3
6京都紫光クラブ155581820-2
7甲府クラブ145492734-7
8住友金属123692738-11
9電電近畿1042122552-27
10大日日本電線933121939-20
JSL1部との入替戦
社会人との入替戦

JSL2部表彰

選手名所属クラブ備考
得点王岡島俊樹読売クラブ21得点
アシスト王ジョージ与那城7アシスト

JSL1部・2部入替戦

参加クラブ

  • 日本鋼管(JSL1部9位)
  • トヨタ自動車工業(JSL1部10位)
  • 田辺製薬(JSL2部優勝)
  • 読売クラブ(JSL2部準優勝)
JSL1部第1戦第2戦JSL2部
日本鋼管1-11-0読売クラブ
トヨタ自工1-01-1田辺製薬
  • 日本鋼管とトヨタ自動車工業はJSL1部残留

JSL2部・社会人入替戦

参加クラブ

JSL2部第1戦第2戦社会人
電電近畿1-20-0古河電工千葉
大日日本電線1-10-2ヤンマークラブ
昇格
降格
  • 電電近畿と大日日本電線は地域リーグ降格
  • ヤンマークラブと古河電工千葉はJSL2部昇格

関連項目