1,2-ビス (ジフェニルホスフィノ) エタン

1,2-ビス (ジフェニルホスフィノ) エタン (1,2-Bis(diphenylphosphino)ethane = dppe) は化学式 (Ph2PCH2)2 (Ph = Phenyl) で表される有機リン化合物であり、配位化学で一般的に使用される二座配位子である。白色の固体で有機溶媒に溶ける。

1,2-ビス (ジフェニルホスフィノ) エタン
{{{画像alt1}}}
{{{画像alt2}}}
識別情報
CAS登録番号1663-45-2
PubChem74267
特性
化学式C26H24P2
モル質量398.42 g mol−1
融点

140 - 142

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

調製

dppe の調製は NaPPh2アルキル化による:[1][2]

P(C6H5)3 + 2 Na → NaP(C6H5)2 + NaC6H5

NaP(C6H5) (空気ですぐに酸化される)と1,2-ジクロロエタン (ClCH2CH2Cl) の反応で得られる:

2 NaP(C6H5)2 + ClCH2CH2Cl → (C6H5)2PCH2CH2P(C6H5)2 + 2 NaCl

反応

リチウムによる還元で PhHP(CH2)2PHPh が得られることが報告されている[3]

Ph2P(CH2)2PPh2 + 4 Li → PhLiP(CH2)2PLiPh + 2 PhLi

加水分解によりビス(第二級ホスフィン) が得られる:

PhLiP(CH2)2PLiPh + 2 PhLi + 4H2O → PhHP(CH2)2PHPh + 4 LiOH + 2 C6H6
bis(dppe) 錯体 HFeCl(dppe)2 はもっとも作り易い遷移金属水素化物の一つである

過酸化水素臭素水などの従来の酸化剤でdppeを処理すると、非選択的酸化の結果としてdppeOが低収率 (たとえば13%) で生成される[4]。 dppe の選択的一酸化は、PhCH2Brと反応してdppeOを生成することで実現できる。

Ph2P(CH2)2PPh2 + PhCH2Br → Ph2P(CH2)2PPh2(CH2Ph)+Br
()
Ph2P(CH2)2PPh2(CH2Ph)+Br + NaOH + H2O → Ph2P(CH2)2P(O)Ph2
()

dppe を水素化すると、配位子ビス (ジシクロヘキシルホスフィノ) エタン(英語: Bis(dicyclohexylphosphino)ethaneが得られる。

配位錯体

dppe の多くの配位錯体が知られており、その一部は均一系触媒として使用されている。 dppeはほぼ常にキレート化しているが、単座 (例えば W(CO)5(dppe)など) やブリッジング動作 (bridging behaviaor)の例もある[5]。自然挟み角 (natural bite angle) は 86°である[6]

関連化合物

脚注