鳴子北駅

愛知県名古屋市天白区にある名古屋市交通局の駅

鳴子北駅(なるこきたえき)は、愛知県名古屋市天白区相川1丁目にある名古屋市営地下鉄桜通線である。駅番号S18。駅のテーマカラーは鸚鵡である[2]

鳴子北駅
2番出入口
なるこきた
Naruko Kita
S17 野並 (1.1 km)
(0.9 km) 相生山 S19
地図
所在地名古屋市天白区相川一丁目1
北緯35度6分9.66秒 東経136度57分58.35秒 / 北緯35.1026833度 東経136.9662083度 / 35.1026833; 136.9662083 (鳴子北駅) 東経136度57分58.35秒 / 北緯35.1026833度 東経136.9662083度 / 35.1026833; 136.9662083 (鳴子北駅)
駅番号S18
所属事業者名古屋市交通局
名古屋市営地下鉄
所属路線桜通線
キロ程16.0 km(太閤通起点)
駅構造地下駅
ホーム1面2線
乗車人員
-統計年度-
5,131人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
10,376[1]人/日
-2019年-
開業年月日2011年平成23年)3月27日
備考業務委託駅
テンプレートを表示

歴史

仮称「鳴子北駅」として計画された。北側に相生山(天白区大字野並)、南側に鳴子団地(緑区鳴子町)が存在する丘陵地の谷筋に位置する。天白区民からは「相生山緑地」を駅名とするよう要望があったが、相生山緑地オアシスの森には相生山駅の方が近いとして採用されなかった[3]2010年5月17日に駅名が鳴子北駅に決定した[3]

年表

駅構造

コンコース
プラットホーム(ホームドア)

島式ホーム1面2線を有する地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20m車6両編成まで対応している。改札口は2ヶ所で、東側の改札は自動改札機が1通路だけ設置されており、自動券売機は西側(2番出入口側)にのみ設置されている。出入口は2ヶ所あり、東海通の北側にはすぐ山林があって設置が困難であるためにいずれも南側に設置されている。そのため、桜通線の2011年延伸開業区間では唯一、地上行きのエレベーターが1基しかない(エレベーターは2番出入口側のみ。1番出入口へは階段のみ)。その代わり、当該エレベーターは2方向ウォークスルー方式出入口となっている。

当駅は、桜通線駅務区今池管区駅が管轄している。

駅業務は開業以来日本通運に委託されている[5][6]

のりば

ホーム路線行先
1 桜通線徳重方面
2今池名古屋太閤通方面

利用状況

2019年度の乗車人員は1,877,875人で[7]、1日平均乗車人員は5,131人である。

開業以降の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。終着駅の徳重駅ほどではないが市バスターミナルが隣接しているため、利用者の少ない野並以東の各駅の中では多くなっている。

年度別乗車人員
年度乗車人員
1日平均年度毎[7]
2010年(平成22年)[8] 4,43722,185
2011年(平成23年)4,4841,641,275
2012年(平成24年)4,6011,679,355
2013年(平成25年)4,7841,746,059
2014年(平成26年)4,8021,752,702
2015年(平成27年)4,8341,769,316
2016年(平成28年)4,9421,803,679
2017年(平成29年)5,0161,830,744
2018年(平成30年)5,1451,877,990
2019年(令和元年)5,1311,877,875

駅周辺

北側はすぐ山林になっており、南側は急な坂に沿った住宅地になっている。この駅自体は天白区に所在するが、バスターミナルのすぐ南にある鳴子池より南側は緑区である。

鳴子北バスターミナル

鳴子北バスターミナル

路線バス

地下鉄開業と同時に、野並車庫の敷地の約半分を使い、地下鉄鳴子北バスターミナルが新設された。野並駅に代わって各地へのバスが多数発着する拠点となるターミナルである。

バスターミナルへは2番出入口が近い。のりばは3箇所、降車所は1箇所ある。なお、地下鉄開業前は「野並車庫」という名称であり、野並が終点となっていた頃からバスがここまで多数回送されていた(一部客扱いあり)。ターミナル出入口を左折せずに右折したあと、東海通(名古屋市道東海橋線)を西(野並方面)へ向かう系統はターミナル外の停留所にも停車し、「地下鉄鳴子北の西」と案内されている。

名古屋市営バス

名古屋市営バス 地下鉄鳴子北バス停
  • 2番のりば
    • 名港16:地下鉄鳴子北 - 名古屋港(ターミナル外の停留所にも停車)
    • 植田11:地下鉄鳴子北 - 鳴海山下 - 野並 - 地下鉄植田
    • 新瑞15:地下鉄鳴子北 - 新瑞橋(ターミナル外の停留所にも停車)
    • 鳴子11:地下鉄鳴子北 - 相生山住宅 - 地下鉄植田(地下鉄鳴子北行きのみ、ターミナル外の降車専用停留所(地下鉄鳴子北の東と案内される)にも停車)
    • 地鳴.瑞:地下鉄鳴子北 - 瑞穂運動場東(ターミナル外の停留所にも停車)
  • 3番のりば
※ 野並営業所の敷地が狭くなったため、営業終了後の夜間はターミナル敷地もバス駐車スペースに使用される。

隣の駅

名古屋市交通局
桜通線
野並駅 (S17) - 鳴子北駅 (S18) - 相生山駅 (S19)

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹