高木渉

日本の男性声優 (1966-)

高木 渉(たかぎ わたる、本名:同じ[1]1966年7月25日[4][3] - )は、日本声優[11]俳優[11]千葉県[2]君津市[3]出身、アーツビジョン所属[2]

たかぎ わたる
高木 渉
プロフィール
本名高木 渉[1]
性別男性
出身地日本の旗 日本千葉県[2]君津市[3]
生年月日 (1966-07-25) 1966年7月25日(57歳)
血液型A型[4][5]
職業声優俳優
事務所アーツビジョン[2]
配偶者あり
公式サイト高木 渉|株式会社アーツビジョン
公称サイズ(時期不明)[7]
身長 / 体重167[5][6] cm / 56 kg
声優活動
活動期間1987年[8] -
ジャンルアニメゲーム吹き替えナレーション
デビュー作作業員[要出典](『ミスター味っ子[9][10]
俳優活動
ジャンルテレビドラマ舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

代表作品は『名探偵コナン』(小嶋元太高木渉[11]、『GTO』(鬼塚英吉[12]、『Yes!プリキュア5Yes!プリキュア5GoGo!』(ブンビー)[11]、『ゲゲゲの鬼太郎(第5作)』(ねずみ男[11]、『連続人形活劇 新・三銃士』(ポルトス[11]、『はなかっぱ』(黒羽根屋蝶兵衛)[13]

来歴

生い立ち

小さい頃、仮面ライダーになりきって遊んだり、『太陽にほえろ!』のジーパン刑事の死亡シーンなどもマネしていたことで、「結構昔から、何かになりきる事が好きだったのかもしれない」という[14]

その頃、『ドラえもん』、『侍ジャイアンツ』など普通にアニメは観ていた[8]。しかしそれほどアニメ自体には興味なく、家でじっとしていられないタイプであったことから、外で野球などして遊んでいるほうが多かったという[8]

中学時代はバスケットボール部、高校時代は卓球部に所属していた[14]

中学生の頃にテレビで見ていたパントマイムに興味を持ち、「面白いな」と思っていたり、小さい頃から人を楽しませることは好きだったという[14]

真剣に芝居をやりたいと思ったのは高校進学後であり、じっとしているのが嫌いで勉強が苦手だったことから、「自分は普通のデスクワークは出来ないな」と感じていたという[14]。高校時代に来日していたフランスのパントマイム・アーティストのマルセル・マルソーを見に行って感銘を受けて「動きがいいなあ」と思い、芝居の世界に行こうと考えるようになった[15]

高校卒業後、少し英語に興味があり専門学校に通っていたが、「お芝居の勉強をしたい」という気持ちが強くなって退学[9]

声優・俳優になるまで

元々は舞台俳優を志望していたが、劇団の入団試験を受けるまで暇で嫌だった理由から、何かないかなと芸能関係の雑誌を見ていると、勝田声優学院の生徒募集の記事を見かけ、「声優も演技の一環だから、ためになるかも」と受験して合格する[8][9][14]。職業としての声優は無知だったが、「お芝居することには変わりないだろうから、来年の劇団の入団試験まで何か勉強できるなら」と思い、同声優学院に入学[8][14]。その時に「声だけで芝居をする」という世界に熱中し、変わっていったという[8][14]。後に高木は声優のほうがやりがいがあると感じて、劇団の試験を受けずにそのまま声優の勉強に専念し[16]勝田声優学院を第5期生として卒業[17]。同期に森川智之横山智佐三石琴乃根谷美智子らがいる[15][18]

アルバイトはあまり転々とせずに、やりだすと一つのところで長くやるタイプであり、昼間レストランのウェイターをしていた[14]。ただしやりたいのは役者だったことから、いつ仕事が入っても良いように昼間は空けておきたかったという[14]

養成所のレッスン以外ではあまり練習しない怠け者だった[14]。ただし、アルバイト先の休憩時間が1時間半ぐらいあったため、竹芝桟橋まで行って海に向かって1人で「外郎売り」などを喋っていた[14]

同声優学院の特別授業でのちに所属することになるアーツビジョンの社長だった松田咲實が特別講師として来ており、講演を終えた帰りがけに高田馬場駅で松田と会ってしばらく皆で一緒に電車に乗って帰っていったが、他の皆が途中下車していき、高木と松田の2人だけになった[8][18]。「どうしようか」と迷い、「これはチャンスなのかもしれない」と思い、「アニメの収録現場を知りたいので、どこか番組収録を見学させていただくことはできませんか?」、「養成所以外の外の世界を見てみたいのですがダメでしょうか?」と聞いてみたところ松田は「君が興味あるのだったら電話してきなさい」と名刺を貰い、「これこそチャンスだ」と思い、翌日から何度もアーツビジョンに電話を掛けていた[18]。当初は事務所の関係者には断られ、何回か電話しているうちに『ミスター味っ子』の収録現場の見学を許されることになり、スタジオに通っていた[8][9][10]

見学を終えて帰り際に挨拶をしていたところ、その現場で出会ったキャスティングも携わっていたたてかべ和也に「君は、来週は来ないのか?」と言われ、見学は1日しか許されないだろうと思っていたため、驚いて「へえっ!? 来週も来ていいんですか?」と返答した[8][9][10][19]。その時に「1日で何ができる。声優になりたいなら毎週来なさい!」、「1日だけの見学で何がわかるんだ。やる気があるなら最後まで来なさい」と言われ、物凄く嬉しかったという[8][9][18]。その後は番組終了までの約1年半、毎週見学をすることになった[8][9][18]。毎週スタジオに早めに行き、皆のお茶を作ったり、灰皿を用意したり、後片づけをしたり、何か仕事を見つけながら見学し続けていた[9][19]

当時、見学者は高木だけで毎回ゲストキャラがあるような番組だったため、初めはガラスの向こうで、スタジオの中にいるたくさんの声優の芝居を見ることができた[9][18]。続けて行っているうちにだんだん欲が出てきて、「何か手伝いをすることがないか?」など音を出さない事を条件に、次はスタジオの中で見学をさせてもらえた[9][18]

ある時たてかべに「ガヤやってもいいですか?」と聞いたところ、「俺はお前にガヤをやれとは言えない。何故ならお前に出演料を払わなくてはいけなくなるからね」、「ただ、渉がガヤをやってたとしても俺は見て見ないふりをするよ」と言ってもらい、ガヤを演じさせてもらうことになり[18]1987年テレビアニメ『ミスター味っ子』で声優としてデビューする[9][10](デビューした年を「1988年」と表記している資料もある[20])。

見学を始めて1年程経ったある時、実況アナウンサー役を演じる予定だった龍田直樹が、喉を壊した時に、「後日抜き録りする」という事で帰った[18][19]。その時は、恐れ多くも「その役、僕にやらせて下さい」と言ってしまった[18]。皆には「えっ?」と言われたが、「渉のためにテストだけやらせてあげるよ」ということにしてくれた[18][19]。テストが終えた後に「じゃ本番もやっちゃおうか」という具合で本番をしてくれた[18][19]。当時は時間は掛かったが、「先輩が付き合って下さった」と語る[18]

後で龍田から「渉、俺の役とったな。ギャラは俺に入ってくんだろうな?」と言われたが、龍田にも可愛がってもらったという[19]

最初にオンエアーを見ていた時は、あまりにも下手くそだったことから「自分の声じゃない」「差しかえられた」と思っていた[18]。最後のテロップで「高木渉」と表示され、「ようやく自分なんだ」と再確認したぐらいだった[18]

『ミスター味っ子』の現場は高木の原点であり、周囲の先輩にも恵まれ、スタッフの皆とも2005年時点でも会うと当時の話をよくするという[18]。原作者の寺沢大介も2005年時点では『劇団あかぺら倶楽部』の舞台を観に来てくれるという[18]

キャリア

以後、アニメ吹き替えに多数出演している。

デビューした1980年代後半から1990年の頭はバブル時代だったこともあり、先輩について行って飲み屋で芝居の話や仕事のことなど色々話を聞かせてもらっていた[9]。「次はお前が後輩をおごっていくんだぞ」と言われながら、ずいぶんおごってくれたという[9]。監督からも「お前はヘタクソだなぁ」と言われながらもキャスティングさせてもらい、育ててくれたという[9]

芝居を続けていく上で壁にぶつかるようなことはそれなりにあったが、「苦しい」とは思わなかったという[21]。「やりたい」と思っている仕事だったため、「その都度これを越えなきゃ」と語る[21]

引き出しが無いことからなかなか思い通りに芝居が出来ないと言う事はあった[21]。しかし「少しずつ引き出しを作っていけばいいのかな」と語り、2005年時点では引き出しはいっぱいあるが、ひとつしか開かないという[21]

2005年時点ではなにか牽引されていくように「あんな風になりたいなぁ」という気持ちから芝居を観に行ったりしており、「もっと芝居をいっぱい観たい」と思っているという[21]

昔は演出家に言われたことが全然理解できない時でも、現場でコミュニケーションを取っている間に徐々に相手の言っていることが理解出来てくることもあった[21]。どうしても通じない時は断念して、「自分の中では解消しきれていないけれども、形からでも良いから、なるべく演出が求めるものをやってみよう」と色々していた[21]。2005年時点では演出家としつこいぐらいに積極的にコミュニケーションを取りたいと語っている[21]

客観的になれることから、自身が出演したオンエアーは必ず見ていた[21]。2005年時点では「もっとこうすれば良かった」、「今度はこうしよう」など研究できるという[21]

当初は声優だけでは生活も苦しかったためアルバイトもしており、声優の仕事に入れるように、夜に新幹線のおにぎり作りのアルバイトをしていた[9]

声の仕事がだんだん増えてくると、夜中にアルバイトをしていることもあり、眠くなってきて頭もボーっとしてきたことから、ある日思い切ってすべてのアルバイトを辞めた[9]。無収入になると、「絶対に役者として食べていかなくては」という覚悟ができ、自分を売るために毎日のように事務所に行っていた[9]

当時はバトルもの、ヒーローものが流行しており、怪獣役や雑魚キャラ役を演じたりしていた[9]。番組レギュラーで、村人A、町人Bなど毎回違う役を演じ、週8本レギュラーをもってた時期もあった[9]。1、2年もすると番組レギュラーも卒業し、今度は少しずつ名前のある役がもらえるようになったが、その役が出てこなければスタジオにも用が無くなり、以前に比べてガクンと仕事が減っていった[9]。「生活していけるのか、自分自身に役者としての魅力はあるのか?」と不安になる日が続いていた[9]

初めてオーディションに受かった作品は『緊急発進セイバーキッズ[9]。その後、主役も何本か演じるようになったが、自分で考えすぎて空回りしたり、周囲への気遣いが足りなかったり、大変だったという{R|seigura1}}。しかし看板番組というのはやりがいがあり、1本の作品を作るという意味でもとても勉強になったという[9]

2002年山口勝平関智一と共に、「さんにんのかい」という3人芝居のユニットを結成した[4][21][22]。このように、声優だけでなく舞台俳優としても活動しており、『劇団あかぺら倶楽部』の代表も務めている[4][23]。「声優の道を歩んでいくんだろう」と思っていながら元々舞台は好きだったため、同学院卒業後、同期の仲間達と一緒に同劇団を結成したという[14]

あかぺら倶楽部を立ち上げる時は水鳥鐵夫に当初から演出をお願いしていたが、「劇団は学校じゃないんぞ…」と断られていた[14]。なんとかこの思いを分かってもらいたくてアントン・チェーホフの戯曲『』を高木たちで作って観てもらった[14]。そうして粘り勝ちで「旗揚げさせない」という条件付きで水鳥を演出家として迎え入れてくれることになった[9][14]。旗揚げ公演までに4回から5回ぐらい試演会をしていた。観に来てくれた客は最初は無料、その後は500円というふうに、徐々に料金を頂くようにして旗揚げまで2年ぐらい掛かったと語る[14]

2005年にはテレビアニメ『ドラえもん(テレビ朝日版第2期)』で先生役、2007年にはテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第5作)』でねずみ男を演じており、リメイクされたアニメで重要な役の後任を務めている。

2016年大河ドラマ真田丸』にて、小山田茂誠役で出演した[11][23]テレビドラマへの出演はこれが初めてである。この出演で、アニメファンから多大な反響を呼ぶ[24]2009年にNHKの『連続人形活劇 新・三銃士』に起用された際、脚本家の三谷幸喜に気に入られたことがきっかけだといい[19]、『三谷版 桜の園』[19]や『シャーロック ホームズ[25]に出演しているところ、NHKのプロデューサーから「高木くんに甲冑を着せてみたくなってね」とオファーがきたという。最初は舞台の経験があるとはいえ、周りは有名な役者ばかりで申し訳ないと思い断ろうかと思っていたが、「こんなチャンスは二度とないだろうし、失敗しても経験値になる」と思い直して出演を決めたという[23][25]。これ以降、テレビドラマへの出演も増えている。

人物・エピソード

特色

舞台とアニメーションなどのテレビに出演するマスコミの仕事の両立について、昔はアニメーションの仕事と舞台とを結構ぎりぎりのスケジュールでこなしていた時期もあったが、2005年時点では割と余裕を持って活動している[22]。アフレコは瞬発力、舞台は持久力のように考えているところがあるため、舞台はそのための時間が増えてしまうという[22]

役柄としては、元気でまじめな青年からナイーヴな役を演じる[26]

高木によると「元々不器用なタイプでそんなにポンポン出るタイプではない、本来ならばアドリブは必要ない」「(それを行うのは)アフレコ現場の空気を和ませるためであり、かつ流れを保つためのもの」という。しかし、アドリブは決してふざけてやっているわけではないようで、『ビーストウォーズ』シリーズでは、演技指導を務める音響監督から「『無音のシーンがあったら、とりあえず何かアドリブで埋める』『テストのときにみんなが笑わなかったら、台本に書かれてある台詞に戻ってはいけない』というルールがある。翻訳家が考えた台詞を改変する以上、『面白くないから』との理由で元の台詞に戻したら、翻訳家に失礼だ」「アドリブをやるなら心してやりなさい」という厳しさがあり、鍛えられた。いい現場だった」とのこと[8][27]

『緊急発進セイバーキッズ』あたりから、少しずつアニメスタッフとも一緒に飯に行くようになり、東京ムービー(現、トムス・エンタテインメント)のプロデューサーの吉岡昌仁と飲みながら、アニメが作られるまでの話や物作りに対する思いなど、色々話をしていた[27]

『名探偵コナン』のキャスティングにおいては、当初はキャラクターは決まっていなかったものの、「何かしらの役は演じて欲しい」との思いからプロデューサーの諏訪道彦に誘われた[28]。その後、吉岡が「小嶋元太役にいいんじゃないか」と推薦してくれたという[27]。当時はガキ大将的な役は演じたことがなかったが、2016年時点では代表的なキャラクターになり、ライフワークとなっている[27]。吉岡が、元太役を演じる高木の役者としての新境地を開いてくれたと語っている[27]。自身の声を「とても少年のような声ではないが『名探偵コナン』の元太役だけはすんなり入る」といい、『機動新世紀ガンダムX』のガロード・ラン役、『GTO』の鬼塚英吉役の時はずいぶんな言われようもしていたが、「負けないぞ」と思った[21]。『名探偵コナン』には同姓同名のキャラクターが登場するが、このキャラクターは元々当初は名前が設定されておらず、声を担当することになった高木がアドリブで自分自身の名前を名乗ったところ、そのままキャラクター名に採用されたというエピソードがある。

自身のターニング・ポイントになったのは『機動新世紀ガンダムX』の主人公であるガロード・ラン役に抜擢されことであり、当初はフロスト兄弟のどちらかでオーディションに臨んでいた[8][22][23][29]。後日カッコ良くない高木の芝居が、ニュータイプではない破天荒な主役というガロードの設定に合っていたようで、「(ガロード役を)一度受けてくれ」と言われ、合格したという[8][22]。その時は高松信司が高木の声を聴いて、「ガロード・ラン=我が道を走る、というキャラクターに僕の声が合っているのではないか」と再オーディションになったという[29]。合格した時はキョトーンとしてしまい、『ガンダム』で自分が主役を演じるという実感が湧かず、だんだんと「これはやべーぞ」という気持ちになっていった[8]。「この1年、自分がガンダムを引っ張っていくんだ」という強い思いでぶつかっていったという[8]。2017年時点でもそうだが、自分の芝居に納得がいくことは滅多になく、「反省魔」であるという[8]。『機動新世紀ガンダムX』も「もっとできるんじゃないか」という思いが大きかったという[8]。2018年時点では声優の中にも「『ガンダムX』見てました!」という人物がおり、当時見てくれていた人物が「いま同じスタジオにいるんだ」と思うと嬉しく、若い声優の中には「いつかガンダムの主人公になりたい!」という人物も多いため、光栄なことだという[29]

趣味・嗜好

趣味・特技はスノーボード[2]

日焼けサロンに凝っており、小野坂昌也は「『ツヨシ』のころから通っている」と語っている[30]

交友・対人関係

山口勝平とはデビュー初期より共演が多く、仲が良い[25]。山口は「いちばん尊敬する役者」に高木を上げており、いろいろな作品で一緒になるなか毎回役を工夫して作ってくる高木に対し「この調子で渉の芝居の引き出しが1コ1コ増えていったらいつかかなわなくなる」と内心思っていたという。高木も「僕はどっちかっていうと脇役タイプ。たくさん主役をやってきた勝平くんをあらためてすごいなと思います」と山口との対談で語っている[31]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ

1991年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

OVA

1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2006年
  • アンパンマンとはじめよう! ひらがなであそぼう(ウサギの運転手)
  • 淫夢〜恥辱の果肉祭〜 2nd night(高坂大輔)
  • BALDR FORCE EXE RESOLUTION(ゲンハ)
  • HELLSING(ヤン・ヴァレンタイン[141]
2007年
  • 頭文字D BATTLE STAGE 2(健二)
2008年
  • 頭文字D Extra Stage 2 〜旅立ちのグリーン〜(健二)
2009年
2010年
2012年
2017年
2018年

Webアニメ

2013年
  • もうひとつの未来を。(後藤五郎[145]
2014年
2016年
2018年
2019年
2021年
2022年
2023年

ゲーム

1991年
  • 雀偵物語2 宇宙探偵ディバン出動編(サイトウくん)
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
  • X-MEN VS. STREET FIGHTERザンギエフ
  • 王国のグランシェフ
  • 進め!対戦ぱずるだま(政、珍 宝菜)
  • ストリートファイターEX(ザンギエフ、ドクトリン・ダーク
  • ストリートファイターZERO2(アドン、バーディー、ソドム、ザンギエフ、[155]
  • ストリートファイターZERO2 ALPHA(アドン、バーディー、ソドム、ザンギエフ、元)
  • ソウルエッジ(プレイステーション版)(御剣平四郎、ファン・ソンギョン)
  • ブレインデッド13(ランス
  • リグロードサーガ2(ラスティ)
  • ロックマン8 メタルヒーローズ(ソードマン[156]、フロストマン[156]
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • ウルトラストリートファイターIV(ヒューゴー[165]
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション(トビ[166]、うちはオビト[167]
  • バイオハザード HDリマスター(ブラッド・ヴィッカーズ)
  • はじめの一歩 THE FIGHTING!(青木勝[168]
  • ベヨネッタエンツォ)※Wii U
  • ベヨネッタ2エンツォ[169]
  • ボーダーランズ プリシークエル(クラップトラップ〈各種〉)
  • 名探偵コナン ファントム狂詩曲(小嶋元太[170]、高木渉[171]
  • ONE PIECE 超グランドバトル! X(ベラミー)
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

ドラマCD

ラジオドラマ

吹き替え

担当俳優

アラン・カミング
キューバ・グッディング・ジュニア
クリス・ロック
ジェイミー・フォックス
ジャック・ブラック
ショーン・アスティン
ショーン・ウィリアム・スコット
ジョシュ・ギャッド
ジョン・レグイザモ
スティーヴ・ザーン
チャーリー・チャップリン
チャーリー・デイ
トビー・ジョーンズ
マイク・エップス

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

その他(吹き替え)

パチンコ・パチスロ

テレビドラマ

2006年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

テレビ番組

特撮

映画

ラジオ

※はインターネット配信

Web番組

人形劇

舞台

  • 劇団あかぺら倶楽部各作品
  • さんにんのかい
    • 新撰組‐名もなき男たちの挿話‐
    • 新撰組‐名もなき男たちの挿話‐(再演)
    • 異聞西遊記・孫悟空〜花果西遊妖仙奇譚〜
  • サクラ大戦 武道館ライブ 〜帝都・巴里・紐育〜(2007年5月13日)シゾー 役
  • 作者をせかす六人の主人公たち(2009年)作者の友人 役
  • サクラ大戦 巴里花組ライブ2012 〜レビュウ・モン・パリ〜(2012年12月26日 - 29日)シゾー
  • 劇団浜松町 第2回公演「サイレント騎士LOVE」(2019年12月14日・15日、文化放送メディアプラスホール主演・坂ノ上聖也 役(沢城千春とW主演)[261]
  • 扉をあけるその先に~北斎からドビュッシーまで、響く波の広がり~(2022年7月14日 - 17日)[262]
  • 舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」(2023年)サラマンダー 役[263]

CM

玩具

  • 騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウケン -MEMORIAL EDITION-(2020年9月)

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

  • ゲンジ通信あげだま・メキシカンRock A GO!GO!
    • 5 合成獣音頭 / 8 完全無欠の女王様(セリフ)
  • リトル・マーメイド II ― オリジナル・サウンドトラック
    • 2 ティップとダッシュ
  • 最遊記 オリジナルサントラ
  • スレイヤーズTRY TREASURY☆VOX
    • 7 ワル~バッド・ブラッド
  • 名探偵コナン キャラクター・ソング集 帝丹小学校に全員集合!!
    • 帝丹小学校校歌 / キャンプの歌 / 僕らの夢さ仮面ヤイバー(白金雷刃) / ナゾが僕らを呼んでいる'06 / 君のためヤイバー / 僕らの夢さ仮面ヤイバー(少年探偵団ショート・ヴァージョン) / 君のためヤイバー(TVヴァージョン)
  • 路地裏ブルース
    • 1 路地裏ブルース
  • ゲゲゲの鬼太郎ベスト~妖怪歌謡集(ベスト)~
    • 5 路地裏ブルース
  • ゲゲゲの鬼太郎・妖怪パラパラ
  • UNIVERSAL SOUND REQUEST VOL.1
    • 東海道中珍道中

脚注

シリーズ一覧

出典

外部リンク