閉鎖病棟 Closed Ward

閉鎖病棟 Closed Ward』(へいさびょうとう クローズド・ウォード)は、帚木蓬生の小説[1]。世間から蔑まされながらも懸命に明るく毎日を生きる患者たちがいる精神科病棟で起きた殺人事件を巡って、患者たちそれぞれが描く様々な思いを巡らす姿を描く[2]。第8回山本周五郎賞受賞作品[3]

閉鎖病棟
Closed Ward
著者帚木蓬生
発行日1994年4月
発行元新潮社
ジャンルサスペンス
日本の旗 日本
言語日本語
形態四六判
ページ数295
公式サイトshinchosha.co.jp
コードISBN 4-10-331407-9
ISBN 978-4-10-128807-9文庫本
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

2001年と2019年に映画化されている。

概要

現役の精神科医でもある帚木蓬生による書き下ろし小説。病院の精神科の閉鎖病棟を舞台にした作品だが、トマス・ハリスの『ハンニバル・シリーズ』のような、昨今流行の異常心理ミステリとは違った人間味溢れた群像ドラマである。

九州のとある精神科病棟で、重く苦しい過去を背負いながらも、明るく生きようとする患者達と、その途中で起こる殺人事件とその意外な結末を描く。一応はサスペンスの形態を取ってはいるが、それよりも個性的な患者たちの生活に重点がおかれている。

書誌情報

映画

2001年版

いのちの海 Closed Ward
監督福原進
脚本石堂淑朗
西村雄一郎
原作帚木蓬生
製作田中はくどう
出演者上良早紀
頭師佳孝
芦屋小雁
林泰文
中村嘉葎雄
安岡力也
音楽池辺晋一郎
撮影坂本典隆
編集菊池純一
鵜飼邦彦
配給イーハーフィルムズ
公開 2001年4月7日
上映時間103分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

いのちの海 Closed Ward』のタイトルで2001年にイーハーフィルムズによって映画化された。ロケ地は佐賀県鹿島市

出演(2001年版)

スタッフ(2001年版)

2019年版

閉鎖病棟 -それぞれの朝-
監督平山秀幸
脚本平山秀幸
原作帚木蓬生『閉鎖病棟』
製作菅谷英智
三宅はるえ
出演者笑福亭鶴瓶
綾野剛
小松菜奈
坂東龍汰
平岩紙
綾田俊樹
森下能幸
水澤紳吾
駒木根隆介
大窪人衛
北村早樹子
大方斐紗子
村木仁
片岡礼子
山中崇
根岸季衣
ベンガル
高橋和也
木野花
渋川清彦
小林聡美
佐藤もみじ
音楽安川午朗
主題歌K「光るソラ蒼く」
撮影柴崎幸三
編集洲﨑千恵子
制作会社ブースタープロジェクト
製作会社「閉鎖病棟」製作委員会
配給東映
公開 2019年11月1日
上映時間117分[4]
製作国 日本
言語日本語
興行収入3.9億円[5]
テンプレートを表示

監督の平山秀幸が2001年に出会った原作に惚れ込み、初めて自ら脚本を執筆[6]笑福亭鶴瓶は『ディア・ドクター』以来10年ぶりの単独主演[6]

精神科治療を取り巻く環境を出来るだけ現代に近づけるため、時代設定を2006年 - 2008年に変更している[7]

2019年1月、長野県松本市にてクランクインし、精神科の専門医療施設・小諸高原病院の協力で2週間にわたるロケが行われた[6]

2019年11月1日に『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』(へいさびょうとう それぞれのあさ)のタイトルで全国公開された[8]

出演(2019年版)

スタッフ(2019年版)

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹