細木原青起

細木原 青起(ほそきばら せいき、1885年5月15日 - 1958年1月27日)は、日本の漫画家挿絵画家俳人

経歴

岡山県出身。旧姓は鳥越、本名は辰江。日本美術院卒。絵は黒崎修斎に師事[1]。明治の中頃は京城で「京城日報」「朝鮮パック」などに鳥越静岐の名前で漫画を描く[2]。1909年(明治42年)に日本に帰国後は「東京パック」「東京日日新聞」「大阪朝日新聞」などに漫画やユーモア小説の挿絵を描いた[3]。俳句は「海紅」主宰の河東碧梧桐に師事、その関係で俳句誌「海紅」の挿絵も数多く担当し、碧梧桐や中塚一碧楼などの俳人たちを描いている。著書『日本漫画史』で、『鳥獣戯画』を描いたとされる鳥羽僧正が日本漫画の始祖だとした[4][5]

著書

  • 『娘ざかり』磯部甲陽堂・漫画双紙 1919
  • 『日本漫画史』雄山閣 1924
    • 『日本漫画史 鳥獣戯画から岡本一平まで』岩波文庫(解説:清水勲) 2019.3
  • 『晴れ後曇り 細木原青起集』現代ユウモア全集刊行会 1929
  • 『ふし穴から』中央美術社 1930

参考資料

脚注

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹