松元平野岡体育館

松元平野岡体育館(まつもとひらのおかたいいくかん)は、鹿児島県鹿児島市上谷口町の平野岡にある市立の総合運動公園。ビルメン鹿児島が指定管理者となっている。

松元平野岡体育館
分類運動公園
所在地
座標北緯31度35分45.91秒 東経130度25分38.99秒 / 北緯31.5960861度 東経130.4274972度 / 31.5960861; 130.4274972
設備・遊具体育館・多目的ドーム・多目的グラウンド・パターゴルフ場・テニスコート・草スキー場など
駐車場約1000台
バリアフリー車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ
車椅子対応客室
テンプレートを表示
まつもと温泉
温泉情報
所在地鹿児島県鹿児島市上谷口町3400番地
交通JR薩摩松元駅下車。徒歩30分
鹿児島市コミュニティバス「あいバス」(松元方面)であいハウジングアリーナ松元バス停下車
泉質単純温泉(低張性・低温泉)
泉温(摂氏32.1 °C
液性の分類アルカリ性
テンプレートを表示
グラウンド

概要

1990年に本施設付近で温泉掘削を開始し、その温泉付近にそれまで松元町内になかった広大な町立運動公園を建設し翌年の1991年に完成した。体育館やグランドから構成されている。

施設

有料施設

  • 松元平野岡体育館(あいハウジングアリーナ松元[1])
  • 茶山(さざん)ドーム(あいハウジングドームまつもと[1])
    • 多目的ドームであり、全天候型のテニス等に利用できる[3]
  • 温泉まつもと温泉
    • ミストサウナ・うたせ湯・大浴場(幼児は無料)[4]
  • 松元平野岡運動場(あいハウジンググラウンド松元[1])
  • テニスコート
  • 茶山房(さざんぼう)
    • 研修・宿泊施設としてスポーツ少年団や部活動の合宿[5]、さらには座禅会の会場としても利用されている[6]

その他施設

  • 草スキー場
  • わんぱく広場
  • パターゴルフ場

まつもと温泉

  • 泉質:単純温泉(低張性・低温泉)
  • 泉温:32.1℃
  • 液性の分類:アルカリ性

沿革

  • 1990年平成2年)9月 - 温泉掘削着手。
  • 1991年(平成3年)7月 - 平野岡健康づくり公園(旧称)多目的グラウンド完成。
  • 1991年(平成3年)7月 - 温泉湧出
  • 1993年(平成5年)4月 - 平野岡健康づくり公園完成。
  • 1995年(平成7年)4月 - 「茶山房」完成
  • 2002年(平成14年)1月 - 福原愛選手招待卓球大会実施
  • 2002年(平成14年)12月 - 温泉専用ロビー設置。温泉施設名を「まつもと温泉」と命名。
  • 2003年(平成15年)6月 - 多目的ドーム着工。
  • 2003年(平成15年)7月 - 温泉入浴者100万人突破。
  • 2004年(平成16年)4月 - 多目的ドームを「茶山ドーム」と命名。茶山ドーム完成。
  • 2004年(平成16年)11月 - 松元町が鹿児島市に編入され、管理が鹿児島市に移管される。
  • 2020年令和2年)4月 - 鹿児島市が株式会社あいハウジングとネーミングライツ契約を締結し、3施設の命名権導入[1]

交通アクセス

周辺施設

市営の体育施設としてプールや弓道場がある[7]ほか、以下の施設がある。

参考文献

  • 『松元町閉町記念誌 松元の歴史』 - 松元町、2004年

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹