海の駅

国土交通省により登録された日本の船舶係留施設

海の駅(うみのえき)とは、国土交通省により登録された、一般利用者に開かれた船舶係留施設(マリーナ)のこと。

海の駅の一例(こうべたるみ海の駅/神戸フィッシャリーナ)

概要

「海から、誰でも、いつでも、気軽に、安心して立ち寄り、利用でき、憩える」ことを標榜している[1]。当初は大型のヨットモーターボート等の利用環境整備および、情報のネットワーク化と提供を目的に設置が推進され、広島県豊田郡豊町(現在の呉市)が離島振興策として2000年3月11日に設置した「ゆたか海の駅」が第1号として指定された[2]。2018年4月時点、全国に165カ所ある[3]。「海の駅」の呼称は、「○○海の駅」とされている[4]道の駅と重複登録している施設もある。

登録

各地の推進協議会に登録申請書を提出し、登録をうけることになる[5]。設置要件として、以下の3点が必要最低要件となる[4]

  • 来訪者が利用できる係留施設を有すること
  • 来訪者が利用できるトイレを有すること
  • 係留予約等に関する情報提供を行うガイドを配置していること

その他

日本国内には、国土交通省の登録を受けていないが、海の駅を名乗っている施設も存在する。

脚注

関連項目

外部リンク