東京ブルース (西田佐知子の曲)

東京ブルース」(とうきょうブルース)は、1964年1月に発売された西田佐知子シングルレコードである。発売元はポリドール・レコード(現:ユニバーサルミュージック)。品番:DJ-1421。

東京ブルース
西田佐知子シングル
A面東京ブルース
B面サルビアの花は知っている
リリース
規格シングルレコード
ジャンル歌謡曲
時間
レーベルポリドール・レコード
作詞・作曲作詞: 水木かおる(M-1・2)
作曲: 藤原秀行(M-1・2)
西田佐知子 シングル 年表
恋なんてしたくない
(1963年)
東京ブルース
(1964年)
こいさんのブルース
(1964年)
テンプレートを表示

解説

表題曲「東京ブルース」とB面曲「サルビアの花は知っている」の両楽曲とも、「アカシアの雨がやむとき」(1960年の楽曲)の作詞・作曲を手がけた“水木かおる藤原秀行”コンビによる。演奏は、ポリドール・オーケストラ。

当時、西田佐知子には「アカシアの雨がやむとき」が持つ退廃的なイメージが強かったが、ポピュラー調である本楽曲の大ヒットにより「美人流行歌シンガー」としての地位が揺るぎないものになった、とベスト・アルバムライナーノーツで紹介されている[1]

発売された1964年は東京オリンピックが開催された年であり、名前に「東京」のつく楽曲や言葉(商品コピー等)が流行した[2]。西田は本楽曲で同年大晦日に放送された『第15回NHK紅白歌合戦』に出場(連続4回目)したが、この第15回紅白には本楽曲を含め、題名に「東京」とつく楽曲が計4曲登場している。

累計売上はミリオンセラーを記録した[3]

スタジオジブリの映画『おもひでぽろぽろ』(1991年の映画)の劇中において、本楽曲が使用されており、同映画のオリジナル・サウンドトラックCDにも収録された。ほか、2003年9月放送開始のNHK連続テレビ小説てるてる家族』第133話劇中でも使用されている[4]。歌ったのはいしだあゆみ

1971年藤圭子が7月5日のサンケイホールリサイタルにてカバー。(同10月5日アルバム『藤圭子リサイタル』に収録)。

1994年には香西かおりがカバーした(アルバム『綴織百景 VOL.4 旅』に収録)。

1996年には舟木一夫がカバーした(アルバム『ツイン・パック 風、好きに吹け~迷夢本望~』(Disk 2)に収録)。

収録曲

  1. 東京ブルース
  2. サルビアの花は知っている
    • 作詞: 水木かおる、作曲・編曲: 藤原秀行

収録作品

東京ブルース

関連項目

脚注