札幌プリンスホテルタワー

札幌市中央区にある超高層ビル
札幌プリンスホテルから転送)

札幌プリンスホテルタワーSapporo Prince Hotel Tower)は、札幌市中央区にある超高層ビル。この項目では、ホテルの「札幌プリンスホテル」(Sapporo Prince Hotel)についても記載している。

札幌プリンスホテルタワー
施設外観(2012年2月)
施設外観(2012年2月)
札幌プリンスホテルタワーの位置(札幌市内)
札幌プリンスホテルタワー
札幌プリンスホテルタワー
施設情報
所在地札幌市中央区南2条西11丁目
座標北緯43度03分21秒 東経141度20分27秒 / 北緯43.05583度 東経141.34083度 / 43.05583; 141.34083 東経141度20分27秒 / 北緯43.05583度 東経141.34083度 / 43.05583; 141.34083
状態完成
竣工2004年4月[1]
開業2004年
用途宿泊施設
地上高
屋上ヘリポート[2]
高さ107 m[3]
各種諸元
階数地上28階、地下3階[1]
建築面積2,279 [4]
延床面積33,504 [1]
構造形式鉄筋コンクリート造+鉄骨造[4]
関連企業
設計田中正一(大成建設)[1]
施工大成建設
デベロッパーコクド
所有者GIC
管理運営西武・プリンスホテルズワールドワイド
テンプレートを表示
札幌プリンスホテル
Sapporo Prince Hotel
ホテル概要
ホテルチェーンプリンスホテル
設計黒川紀章建築都市設計事務所
施工竹中工務店
運営西武・プリンスホテルズワールドワイド
所有者GIC
部屋数587室
延床面積14,709 m²
駐車場248台
開業1972年1月21日[5]
最寄駅中央区役所前停留場
西11丁目駅
所在地〒060-8615
札幌市中央区南2条西11丁目
公式サイト札幌プリンスホテル 公式サイト
テンプレートを表示

概要

老朽化していた札幌プリンスホテル旧本館(黒川紀章設計)を取り壊して建設[5]。2004年に竣工したホテルは地上107m、28階、360度の眺望、客室数587室を備えており[6]、ロビーは27階まで吹き抜けのアトリウムになっているほか、7機のシースルーエレベーターを設置しているなど開放感がある[7]。「札幌プリンスホテルタワーの快適環境・環境負荷低減設備」として空気調和・衛生工学会の『第20回振興賞』技術振興賞を受賞している[8]。札幌プリンスホテルタワーからの夜景北海道じゃらんによる「札幌3大夜景」に選ばれたことがある[9]

札幌プリンスホテル

2020年東京五輪のマラソン・競歩の選手村に選ばれている[10]

沿革

施設

客室

  • スタンダードフロア
    • スタンダードツインルーム (21 m²)
  • スーペリアフロア
    • スーペリアツインルーム (21 m²)
    • スーペリアダブルルーム (21 m²)
  • ロイヤルフロア
    • デラックスツインルーム (42 m²)
    • デラックスダブルルーム (42 m²)
    • スイートルーム (63 m²)
    • ロイヤルスイートルーム (105 m²)

レストラン・バー

  • フランス料理 トリアノン
  • ステーキハウス 桂
  • 中国料理 芙蓉城
  • ブッフェレストラン ハプナ
  • スカイラウンジ トップ オブ プリンス
  • カフェ リシオ
  • タワー28階個室

ウェディング

  • チャペル
  • スカイチャペル
  • 神殿
  • ブライダルハウスBiBi[15]
  • ラヴィ・ファクトリー

会議・宴会

  • 国際館パミール
    • 6階 大宴会場【美瑛・十勝・日高・大雪】 (全室利用 1,000 m²)
    • 3階 大宴会場【大沼・洞爺・支笏・風蓮・摩周・屈斜路】 (全室利用 1,000 m²)
    • 5階 中宴会場【北斗】 (151 m²)
    • 2階 宴会場

温泉

その他

  • 道産市場
  • ブティックShiz
  • トヨタレンタリース新札幌 大通公園西11丁目店[16]

2020年東京オリンピック選手村

2020年東京五輪のマラソン・競歩の選手村に選ばれている。選定理由は、競技の発着点の大通公園に近く、過去の国内開催五輪でグループのホテルが使われた実績があることなどから[10]

ただ英国の選手が食事の味などについてSNSで不満を述べた[17]。そのツイートには「僕らは万が一にもレースの週にまともな食事は得られますか?これは食事ですか?冷めきったスロップ(味のないおかゆみたいなもの)、蒸した玉ねぎと部分的に調理されたパスタじゃないの?これが“スポーツの頂点”だ。札幌は僕には刑務所のように感じるね。」[17]「一生をかけたハードワークをしなきゃいけないのに、汗まみれの学校の食堂にようこそと言われているみたいだ。」などと書かれたが、直ぐに削除された[17]

アクセス

国道230号石山通)沿いにあり、隣には中央区役所がある。

脚注

外部リンク