最も近い・遠い天体の一覧

ウィキメディアの一覧記事

最も近い・遠い天体の一覧(もっともちかい・とおいてんたいのいちらん)では、宇宙にある天体の中で、最近・最遠のものを挙げていく。

特に断りの無い限り、地球中心からの距離を基準とする。

最も近い天体

分類天体名見かけの距離実際の距離赤方偏移備考
人間に最も近い天体地球0
地球に最も近い天体36万3304km近地点距離。
地球に最も近かった天体2008 TC3[1]
2014 AA
2018 LA[2]
0いずれも小惑星として発見された後地球に衝突[3]
地球に衝突しなかったものの最も近かった天体US1972081057km[4]ただし火球として。地球表面からの距離。
地球に衝突しなかったものの最も近かった小惑星2011 CQ1[5][6]5480km2011年2月4日19時35分(UTC)に地球に最接近。地球表面からの距離。
地球に最も近くなる惑星金星3962万km[注釈 1]
地球に最も近くなる地球型惑星金星3962万km[注釈 1]
地球に最も近くなる木星型惑星木星7億4054万km[注釈 1]
地球に最も近い恒星太陽1億4709万km近日点距離。
地球に最も近い太陽以外の恒星プロキシマ・ケンタウリ4.243光年[7][8]現在の位置。
最も近い太陽系外の天体プロキシマ・ケンタウリ4.243光年[7][8]現在の位置。
太陽系に最も近くなる見込みの恒星グリーゼ7100.178+0.043
−0.036
光年
約128万年後。現在は62.1光年の距離にある。
最も近い太陽に似た恒星ケンタウルス座α星A[9]4.366光年[10]
太陽系に最も近い巨星ポルックス33.78光年
太陽系に最も近い褐色矮星WISE J104915.57-531906.1[11]6.52 ± 0.49光年
最も近い太陽系外惑星プロキシマ・ケンタウリb4.243光年[12]
最も近い地球型惑星の太陽系外惑星プロキシマ・ケンタウリb4.243光年[12]
最も近い木星型惑星の太陽系外惑星エリダヌス座ε星b10.489光年ラランド21185には、3つの木星型惑星が存在する可能性がある。
最も近い生命がいる可能性のある太陽系外惑星くじら座τ星e11.905光年[13]
最も近い惑星が複数ある惑星系くじら座τ星11.905光年ラランド21185系には3つの惑星が存在する可能性がある。
太陽系に最も近い白色矮星シリウスB8.60光年
太陽系に最も近い中性子星RX J1856.5-3754[14]400光年発見当初は150~200光年と考えられていた。
太陽系に最も近い恒星質量ブラックホールいっかくじゅう座X-14,700光年
太陽系に最も近い超新星残骸ベラ・ジュニア650 - 700光年1250年頃超新星爆発を起こしたと推定されている。
太陽系に最も近い球状星団ω星団1万5800光年
太陽系に最も近い(太陽系が属する)銀河銀河系(天の川銀河)0
最も近い銀河系(天の川銀河)以外の銀河おおいぬ座矮小銀河2万5000光年[15]
最も近い銀河系(天の川銀河)以外の大銀河アンドロメダ銀河254万光年
銀河系(天の川銀河)に最も近い電波銀河ケンタウルス座A1300万光年
銀河系(天の川銀河)に最も近いセイファート銀河ESO 97-G131300万光年
銀河系(天の川銀河)に最も近いスターバースト銀河M821150万光年
最も近いブレーザーマルカリアン4214億3400万光年4億4100万光年0.0308
最も近いクエーサー3C 27320億4000万光年21億9600万光年0.158339[16]
最も近いガンマ線バーストGRB 9804251億2200万光年1億2200万光年0.00851. GRB 101225Aは約1万光年で発生した可能性がある。
2. 3万5000光年先にあるW 49Bガンマ線バーストの残骸である可能性がある。
最も近い銀河群局所銀河群0
最も近い局所銀河群以外の銀河群マフェイ銀河群930万光年銀河群に属する最も近い銀河であるマフェイ1の距離。
最も近い銀河団おとめ座銀河団5800万光年0.004
最も近い超銀河団おとめ座超銀河団0
最も近いおとめ座超銀河団以外の超銀河団うみへび座・ケンタウルス座超銀河団1億7600万光年
最も近い銀河フィラメントペルセウス座・ペガスス座フィラメント1億7600万光年

最も遠い天体

分類天体名見かけの距離実際の距離赤方偏移備考
肉眼で見える最も遠い天体さんかく座銀河272.5万 ± 34.5万光年アンドロメダ銀河(254万光年)の方が遠い可能性がある。
かつて肉眼で見えた最も遠い天体GRB 080319B[17]76億3300万光年104億9900万光年0.9372008年3月19日に30秒間、肉眼で見える6等級を上回り、5.8等級に達する明るさとなった。
人類が到達した最も遠い天体40万5495km遠地点距離。
人類が手にした最も遠い物質の母天体ヴィルト第2彗星7億9399万km[注釈 1]スターダストが回収。
人工物が着陸した最も遠い天体タイタン18億1421万km[注釈 1]ホイヘンス・プローブ
最も遠い太陽系の惑星海王星46億8610万km[注釈 1]
人工物が接近観測した最も遠い天体冥王星72億2350万km[注釈 1]ニュー・ホライズンズ
最も遠くなる小惑星2013 BL763561億km
最も遠くなる太陽系内の天体陳・高彗星4.9光年ただし、計算上の話。
最も遠い恒星MACS J1149+2223 Lensed Star 1[18]
(通称:イカロス)[19]
93億4000万光年144億光年1.49重力レンズで発見された青色超巨星
ガンマ線バーストGRB 090429B の母天体が恒星であると仮定した場合、こちらの方が遠くなる (赤方偏移 9.4、見かけの距離131億7400万光年、実際の距離307億2300万光年)[20]
最も遠い巨星MACS J1149+2223 Lensed Star 1 [18][19]93億4000万光年144億光年1.49
最も遠い褐色矮星NGC 4349-127 b7097光年[21]
最も遠い太陽系外惑星MOA-2011-BLG-293Lb2万3300光年[22]1. ツインクエーサー(138億9000万)で発生した重力レンズ効果は、惑星によるものである可能性がある。
2. アンドロメダ銀河(254万光年)で発生した重力レンズ効果は、惑星によるものである可能性がある。
最も遠い岩石惑星型の太陽系外惑星OGLE-2005-BLG-390Lb2万1500光年[23]質量が5.40MEスーパー・アース
最も遠いガス惑星型の太陽系外惑星MOA-2011-BLG-293Lb2万3300光年[22]
最も遠い生命がいる可能性のある太陽系外惑星ケプラー22b[24]620光年[25]
最も遠い惑星が複数ある惑星系OGLE-2006-BLG-109L4920光年
最も遠い中性子星GRB 101225A37億9500万光年43億7200万光年0.33ガンマ線バーストの発生原因の天体としての推定[26]
最も遠いブラックホールULAS J1342+0928131億光年293億6000万光年7.54クエーサーの中心部のブラックホールとして。
最も遠い超新星SN 1000+0216121億1900万光年234億9500万光年3.90[27]
最も遠い銀河JADES-GS-z13-0134億8000万光年333億6000万光年13.2分光観測が行われ銀河であることが証明された中で最も遠い天体[28]
最も遠い電波銀河TN J0924-2201125億8100万光年260億3100万光年5.19[29]
最も遠いブレーザーQ0906+6930126億5200万光年264億7900万光年5.47
最も遠いクエーサーULAS J1342+0928131億光年293億6000万光年7.54
最も遠いガンマ線バーストGRB 090429B[20]131億7400万光年307億3200万光年9.4
最も遠い原始銀河団[注釈 2]BoRG-58131億光年296億光年~8
最も遠い銀河団ClG J1449+0856105億5400万光年175億2200万光年2.07[30]
最も遠い超銀河団やまねこ座超銀河団88億3900万光年130億2400万光年1.27[31]
最も遠い銀河フィラメントClG J2143-4423フィラメント109億6700万光年188億5200万光年2.38原始銀河団ClG J2143-4423を取り囲む銀河フィラメント。
最も遠い天体CEERS-93316137億光年349億光年16.4[32]発見当初はz=16.7と報告されていたが、後にz=16.4に修正された。
HD1[33]

注釈

出典

関連項目