川中香緖里

日本の女子アーチェリー選手

川中 香緖里(かわなか かおり、1991年8月3日 - )は、日本の女子アーチェリー選手。鳥取県東伯郡琴浦町出身。以西小学校赤碕中学校米子南高等学校近畿大学経営学部卒業[1]ミキハウス所属。

川中 香緖里
2012年7月1日母校での壮行会にて
個人情報
生誕名川中 香緖里
国籍日本の旗 日本
生誕 (1991-08-03) 1991年8月3日(32歳)
日本の旗 日本鳥取県東伯郡琴浦町
スポーツ
日本の旗 日本
競技アーチェリー
クラブミキハウス
獲得メダル
アーチェリー
日本の旗 日本
オリンピック
2012 ロンドン女子団体
アジア選手権
2011 テヘラン女子団体
アジア競技大会
2014 仁川女子団体

2012年ロンドンオリンピック日本代表、団体銅メダリスト。2016年リオデジャネイロオリンピック日本代表

来歴

1991年8月3日、鳥取県東伯郡赤碕町(現・琴浦町)で生まれる。小学校ではバレーボール部、中学校ではソフトテニス部に所属。高校在学中にジュニアナショナルメンバー入り。

2011年10月、テヘランでのアジア選手権で団体優勝。

2012年6月、ロンドンオリンピック最終予選で出場権を獲得。7月29日、ロンドンオリンピック女子団体で早川漣蟹江美貴とともに3位決定戦のロシア戦に勝利し、オリンピック団体戦日本初の銅メダルを獲得。個人では1回戦敗退。

2014年1月6日、かつて蟹江美貴選手が所属していたミキハウスに入社を発表[2]

同年9月、韓国・仁川で開催される2014年アジア競技大会では日本選手団旗手を務め[3]、団体戦で銅メダルを獲得。

2016年8月、リオデジャネイロオリンピックに2大会連続出場。女子団体戦では永峰沙織、林勇気とともに2大会連続のメダル獲得を目指すも、準々決勝戦の韓国(後に金メダル獲得)戦で敗退し8位。個人では女子3選手で唯一の勝利を挙げるも2回戦敗退に終わった。

成績

  • 2007年10月 - 鳥取県高校新人戦ダブル優勝[4]
  • 2008年8月 - 全国高校総体(埼玉県)団体5位。
  • 2009年
    • 3月 - 全国高校選抜大会(静岡県)個人14位。
    • 5月 - 世界ユース選手権大会最終選考会、女子ジュニア優勝。ジュニアナショナルメンバー入り。
    • 8月 - 全国高校総体(滋賀県)団体優勝。
    • 9月 - 新潟国体少年少女団体4位、個人優勝。
    • 11月 - つま恋カップ、女子ジュニア優勝。
  • 2010年
    • 2月 - アジアグランプリ( バンコク)団体7位、個人11位、混合団体3位。
    • 9月 - ワールドカップ( 上海)団体6位。
    • 9月 - 世界学生選手権( 深圳)団体3位、個人ベスト16。
    • 11月 - アジア競技大会 広州)団体5位。
  • 2011年
    • 7月 - 世界選手権( トリノ)ロンドン五輪団体枠逃す。
    • 8月 - ユニバーシアード(深圳)団体4位、個人6位、混合5位。
    • 9月 - ワールドカップ(上海)混合団体準優勝。
    • 10月 - プレオリンピック大会( ロンドン)団体3位。
    • 10月 - アジア選手権( テヘラン)団体で金メダル。
  • 2012年
    • 2月 - アジアグランプリ(バンコク)出場。
    • 4月 - ワールドカップオグデン大会( オグデン)兼ロンドン五輪日本最終選考会2位で日本代表入り。
    • 6月 - ワールドカップオグデン大会兼ロンドン五輪最終予選。個人決勝ラウンド3回戦敗退。団体で3位に入り、オリンピック団体戦および個人戦の出場枠獲得。
    • 7月 - ロンドン五輪団体で銅メダル、個人1回戦敗退。
  • 2014年
  • 2015年
    • 5月 - ワールドカップ上海大会の混合で準優勝。
    • 8月 - 世界選手権(コペンハーゲン)団体4位、個人ベスト16。
  • 2016年

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹