小林美夫

建築家

小林 美夫(こばやし よしお、1928年3月25日[1] - 2017年10月5日[2])は、日本の建築家教育者勲等瑞宝中綬章学位工学博士。株式会社アトリエ・K主宰、日本大学名誉教授

こばやし よしお
小林 美夫
生誕1928年3月25日
日本の旗 日本埼玉県
死没 (2017-10-05) 2017年10月5日(89歳没)
居住日本の旗 日本
研究分野建築学
研究機関日本大学
出身校日本大学
主な受賞歴BCS賞1991年
瑞宝中綬章2008年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

概要

埼玉県生まれ。

1950年日本大学卒業後、日本放送協会建築部に採用された。1958年には母校である日本大学の講師に就任し、1973年より理工学部教授に就任した。日本大学では長く後進の育成にあたった。

また、自身の建築設計事務所としてアトリエ系建築設計事務所「アトリエ・K」を主宰した。

主要な作品としては、岩手県営体育館秋田県立体育館日本薬学会長井記念館、東京薬科大学八王子キャンパス、静岡県立大学などが挙げられる。桃生町農業者トレーニングセンターにて、社団法人日本建築学会東北支部より第1回東北建築賞作品賞を授与された[3]。また、静岡県立大学にて、社団法人建築業協会より第32回BCS賞が授与された[4]

2017年10月5日午後7時59分、心不全により自宅で死去。

作品

賞歴

栄典

脚注

関連項目