夏純子

日本の元女優

夏 純子(なつ じゅんこ、1949年昭和24年〉3月21日[2] - )は、日本1969年から1981年にかけて活動した女優。本名(旧姓名)、坂本 道子(さかもと みちこ)[2]

なつ じゅんこ
夏 純子
本名坂本 道子(さかもと みちこ)
生年月日 (1949-03-21) 1949年3月21日(75歳)
出生地日本の旗 日本東京都西多摩郡五日市町(現:あきる野市
身長160 cm[1]
職業女優
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1969年1981年
配偶者神山純一
主な作品
テレビドラマ
シルバー仮面
6羽のかもめ
『女のそろばん』
『愛の迷路』
映画
三匹の牝蜂
『女子学園』シリーズ
『不良少女 魔子』
『喜劇 女子学生・華やかな挑戦』
 
受賞
エランドール賞
新人賞(1970年
テンプレートを表示

東京都西多摩郡五日市町(現:あきる野市)出身[2]立川女子高等学校卒業[2]

人物

小学校時代に書き始めた日記で文章を書くことに興味をおぼえ、中学校時代には詩や小説を書くようになり、そのうち小説の主人公にどうしてもなりたいと思い、それを実現するには女優しかないと考える[3]。高校時代には演劇部に所属[4]。高校在学中から、両親の反対を押し切って女優を志し、1968年若松孝二監督の映画『犯された白衣』に唐十郎の相手役として本名の「坂本 道子」名義で出演[2]

1969年江波杏子主演の大映『女賭博師十番勝負』で本格的にデビュー[2]1970年東映三匹の牝蜂』の演技を評価され[5]、「第二の浅丘ルリ子に!」との期待を受け[1]、1970年8月1日付で日活と専属契約を結ぶ[1][5]。日活としては「フリーとして3年ほど大映東映で活躍し、演技面での心配はなにもない!」というのが強味であった[3]。同年8月に『野良猫ロック ワイルド・ジャンボ』に出演した後[5]、初主演作である『いちどは行きたい女風呂』で浜田光夫の恋人役を演じる。こうして日活専属となった夏は「いつかは女ジェームス・ディーンのような影のある役をやりたいわ!」と抱負を述べている[1]。やがて、不良女子を描いた学園映画で主演を務めるようになり、1970年度製作者協会(エランドール賞)新人賞を受賞[2]1971年に『不良少女 魔子』に主演後、所属先である日活が一般映画からロマンポルノへの路線変更を決め、これを契機に松竹へ移籍[2]。その後も、かつての不良少女のイメージを発展させた悪女役がよく似合う女優として、独特な存在感を発揮した[2]

テレビドラマにおいても、『Oh!それ見よ』(1969年)をはじめとして多数の作品に出演した[2]1971年には特撮テレビドラマシルバー仮面』に、春日家の長女・ひとみ役でレギュラー出演[4][6]。当時は他の番組と掛け持ちしており、寝る時間がなかったことをよく覚えているという[4]。『女のそろばん』(1979年)と『愛の迷路』(1980年)では、出演とともに主題歌・挿入歌も歌っている[2][4]

趣味は、書道水泳スキー[1]。中学時代は器械体操部に所属していた[4]1978年3月21日に実業家と結婚したが、1980年2月2日離婚[2]1981年に作曲家の神山純一と再婚し芸能界を引退[4][7][8]。二男あり[4]

2013年に刊行された『映画秘宝』2013年5月号では、自身の過去の出演作についてのインタビューに応じている[9]

出演

映画

テレビドラマ

舞台

音楽

シングル

発売日規格規格品番タイトル作詞作曲編曲
ワーナーパイオニア
1980年4月25日EPL-338WA愛の迷路[注釈 2]藤公之介神山純一
B愛すれど心淋しく[注釈 3]

※ レコード化されているこの2曲は、このシングルレコードのみでしか聴けず、2021年11月現在デジタル音源化もされていない。

脚注

注釈

出典

参考文献

轟夕起夫「Hiho VIP INTERVIEW 夏純子」『映画秘宝』 2013年5月号、洋泉社、2013年。ASIN B00BLNUJPG 

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹