土岐實光

日本の大正時代~平成時代後期の鉄道技術者。子爵土岐章(旧上野沼田藩主家)長男で、沼田藩土岐氏18代当主。日本国有鉄道主任設計技師・東急車輛製造専務取締役を歴任

土岐 實光(とき さねみつ、1922年大正11年)6月30日[1] - 2011年平成23年)4月13日)は、日本の鉄道技術者である。

経歴

日本国有鉄道の設計技師長として、1962年昭和37年)より649両が製造された、DD51形ディーゼル機関車の主任設計技師を務めた。

その後、東急車輛製造に移り、アメリカ合衆国バッド社との技術提携により、オールステンレス鉄道車両の国産化に努め、同社では専務取締役まで務めた。

国鉄によるオールステンレス車両の導入にあたり同社の技術を無償で公開するなど、オールステンレス車両の普及に大きく貢献したことから、社内では「ミスターステンレス」と呼ばれていた。

家系

子爵土岐章の長男であり[2]上州沼田藩土岐家の直系(第18代当主)で、血統上は松平定信の男系子孫である。関東土岐会の名誉会長を務めた。夫人は元陸軍大将木村兵太郎の長女・百合子[1]

2011年(平成23年)4月13日、進行性神経まひのため死去。88歳歿。

著書

  • 電車を創る 1994年、交友社刊 - 『鉄道ファン』連載の「ある車両技術者の回想」をまとめたもの。

脚注

参考文献

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹