南州郷

南州郷(ナンジョウ/なんしゅう-きょう)は台湾屏東県

屏東県の旗 屏東県 南州郷
別称: 渓州
旭昇居(張家古厝)
地理
位置北緯--°--'
東経--°--'
面積:18.9700 km²
各種表記
繁体字:南州
日本語読み:なんしゅう
拼音:Nánzhōu
通用拼音:Nánjhou
注音符号:ㄋㄢˊㄓㄨㄡ
片仮名転写:ナンジョウ
台湾語:Lâm-chiu
客家語:Nàm-chû
行政
行政区分:
上位行政区画:屏東県の旗 屏東県
下位行政区画:10村119鄰
南州郷長:黃盈裕
公式サイト:南州郷公所
情報
総人口:10,849 人(2016年1月)
世帯数:3,690 戸(2016年1月)
郵便番号:926
市外局番:08
南州郷の木:-
南州郷の花:-
南州郷の鳥:-
テンプレートを表示
台糖南州観光工場にある渓北永安宮

地理

南州郷は屏東県中部に位置し、北は崁頂郷と、東新埤郷と、西は東港鎮と、南は林辺郷とそれぞれ接している。屏東平原に位置するため地勢は平坦であり、郷内を渓洲渓が流れている。熱帯モンスーン気候に属し、年間平均気温は25℃、年間降水量は2,500mmである。

歴史

南州郷の旧名は「渓州」と称し、郷内を流れる渓洲渓から命名された。1920年の台湾地方改制の際、この地域は「林辺庄」に帰属し、高雄州東港郡の管轄となった。戦後は高雄県林辺郷となったが、1950年に屏東県の管轄となった。1951年3月、林辺郷より分割され「渓州郷」が成立したが、台湾各地に同名の「渓州」という地名が重複していたため、台湾南部に位置することから、そして「南州出賢人」の願いを込めて1956年に「南州郷」と改名されて現在に至っている。

経済

行政区

渓洲村、渓南村、仁里村、渓北村、七塊村、万華村、米崙村、寿元村、同安村、南安村

歴代郷長

氏名着任日退任日

教育

国民中学

  • 屏東県立南州国民中学

国民小学

  • 屏東県立南州国民小学
  • 屏東県立同安国民小学
  • 屏東県立渓北国民小学

交通

種別路線名称その他
鉄道屏東線南州駅
国道国道3号 フォルモサ高速道路南州IC

観光

  • 南州代天府王爺廟
  • 南州運動公園
  • 台糖南州糖廠
  • 渓北国民小学

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹