冨樫博之

日本の政治家

冨樫 博之(とがし ひろゆき、1955年4月27日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(4期)。

冨樫 博之
とがし ひろゆき
復興副大臣就任に際し公開された公式肖像写真
生年月日 (1955-04-27) 1955年4月27日(69歳)
出生地日本の旗 秋田県秋田市太平
出身校秋田経済大学経済学部卒業
所属政党自由民主党石破G
公式サイトとがし博之オフィシャルサイト

選挙区秋田1区
当選回数4回
在任期間2012年12月16日 - 現職

秋田県の旗 第62代 秋田県議会議長
在任期間2009年8月6日 - 2011年4月29日

選挙区秋田市選挙区
当選回数5回
在任期間1995年 - 2012年
テンプレートを表示

復興副大臣総務大臣政務官、自民党秋田県連会長、秋田県議会議長(第62代)、秋田県議会議員(5期)等を務めた。

来歴

秋田県秋田市太平生まれ[1]。生家は農家[1]秋田県立秋田工業高等学校定時制、秋田経済大学(現ノースアジア大学経済学部経済学科卒業[1]。大学卒業後、16年にわたり野呂田芳成参議院議員(後に衆議院議員)の秘書を務める[1][2]

1995年秋田県議会議員選挙に出馬し、初当選した[1][3]。県議を5期務め、2009年に第62代秋田県議会議長に選出された[1]

2012年11月、秋田県議会議員を5期目の任期途中で辞職し、第46回衆議院議員総選挙秋田1区から自由民主党公認で出馬[4]民主党前職の寺田学日本維新の会元職の近江屋信広、民主党の比例単独候補から日本未来の党に鞍替えした高松和夫らを破り、当選した[5]

2014年第47回衆議院議員総選挙に秋田1区から自民党公認で出馬し、再び民主党元職の寺田を破り、再選(寺田も比例復活[6]2015年9月28日石破派の結成に参加した[7][8]

2016年第3次安倍第2次改造内閣総務大臣政務官に任命された[3][9]2017年第48回衆議院議員総選挙では、希望の党は秋田1区に元参議院議員の松浦大悟を擁立し、前職の寺田学は比例東北ブロック単独で立候補[10]。秋田1区で冨樫が松浦を2万5千票あまりの大差で破って3選を果たし、松浦は落選したが、寺田は比例東北ブロックで議席を獲得して当選した[11]

2019年6月16日、自民党秋田県連会長に就任。しかし、2019年参院選の秋田選挙区で党公認候補が敗れた責任を取り、会長就任からわずか1カ月半後の7月30日に会長を辞任[12]。2021年、復興副大臣に就任。

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で4選。

政策・主張

憲法改正

消費税増税

  • 2012年の公開アンケートにおいて、消費税2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立したことについて「法律通りに引き上げるべきだ」と回答している[14]
  • 2014年の公開アンケートにおいて、「2017年4月に消費税率を10%に引き上げるべきだ」と回答している[15]
  • 2017年の公開アンケートにおいて、消費税を2019年10月に10%に引き上げることについて「賛成」と回答している[13]
  • 「消費税0%の検討」を掲げた『国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算に向けた提言』に賛同している[16]

その他

不祥事

  • 2012年第46回衆議院議員総選挙に際し、冨樫への投票を呼びかける文書を配布した公職選挙法違反(事前運動、法定外文書頒布)の疑いで、冨樫の後援会事務所の60歳代の男性幹部が、秋田地検書類送検された[18]
  • 2016年6月、選挙区内の祭りで主催団体に対し日本酒を提供していた[19]公職選挙法は選挙区内での寄付行為を禁じており、冨樫の事務所は「町内活動の一環として20年ほど前から慣例的に渡していた。地域住民にも迷惑をかけてしまい、申し訳ない。今後は控える」と釈明した[19]

所属団体・議員連盟

脚注

外部リンク

公職
先代
亀岡偉民
横山信一
渡辺猛之
復興副大臣
横山信一新妻秀規
渡辺猛之と共同

2021年 - 2022年
次代
小島敏文
竹谷とし子
石井浩郎
先代
輿水恵一
森屋宏
古賀篤
総務大臣政務官
金子恵美
島田三郎と共同

2016年 - 2017年
次代
­ 小倉將信
山田修路
小林史明