佐倉直男

佐倉 直男(さくら なおお、1909年11月23日 - 没年不明)は、日本の数学者。信州大学名誉教授。専門は微分積分学

略歴・人物

長野県東筑摩郡塩尻町(現・塩尻市)出身。旧制松本第二中学(現・長野県松本県ヶ丘高等学校[1]旧制松本高等学校を経て、1932年(昭和7年)東北帝国大学卒業[2]。旧制上田中学(現・長野県上田高等学校)教諭を経て1938年(昭和13年)京城高等工業学校教授。1944年海軍兵学校教官。1946年松本高等学校教授、1950年信州大学文理学部助教授、1966年理学部教授を務めた後、1970年(昭和45年)定年退官、名誉教授。

エピソード

佐倉の名「直男」は「ただお」ではなく「なおお」と読む[3]。彼の教え子の一人で、信州大学文理学部最後の入学生でもある猪岐(いのまた)英夫は、信州大学理学部同窓会報の中で佐倉の想い出をこう記している[4]

「(前略)私は1965年(昭和40年)4月、結果的に文理学部最後の入学生として入学しました。当時はまだ西暦になじみが薄く、私たちは「40年度生」と言っていました。一年時の「微積分」は佐倉先生でした。毎時間の出席確認の際は「いのき」としか呼んでいただけず、何度も訂正を申し出ました。また前期の試験結果について全体の前で点数を言われ、私は58点だったことを今でも覚えています。(後略)」

著作・共著編

  • 『微分と積分』(1974年)(数学リーブル<11>)佐倉 直男、 味木 博
  • 『ベクトルと行列』(1974年)(数学リーブル<10>)横田 一郎、 佐倉 直男
  • 『ベクトルと行列』(1972年)横田 一郎、 佐倉 直男
  • 『チャート式基礎からの数学I+A : 新課程. 新課程』佐倉 直男 数研出版, 2011.9

出典・脚注

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹