伊藤昌弘 (声優)

日本の男性声優、シンガーソングライター (1992-)

伊藤 昌弘(いとう まさひろ、1992年7月24日[4] - )は、日本男性声優シンガーソングライターArgonavisのメンバー。所属。

いとう まさひろ
伊藤 昌弘
プロフィール
本名同上
愛称まさくん、いとーちゃん、いとまさ
性別男性
出身地日本の旗 日本 静岡県袋井市[1]
生年月日 (1992-07-24) 1992年7月24日(31歳)
血液型O型[2]
職業声優シンガーソングライター
事務所
著名な家族伊藤弘美(姉)
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重168 cm / 57 [3] kg
声優活動
活動期間2018年 -
ジャンル
デビュー作七星蓮(『ARGONAVIS from BanG Dream!』)
音楽活動
活動期間2013年 -
ジャンルJ-POP
職種シンガーソングライター
共同作業者Argonavis
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

経歴

名古屋音楽大学音楽学科管楽コース卒業[4]。大学ではトランペットを専攻していた。在学中に音楽の教員免許を取得している[1][5]

2013年に前田凛とユニット「名ばかりプレジデント」を結成[6]。2014年にヤマハ主催の「The 8th Music Revolution JAPAN FINAL」に出場[4][7]。2016年1月に名ばかりプレジデントの活動を休止[8]

2016年に拠点を東京に移し音楽活動を行う。2017年に嶋田圭佑とユニット「レオナルド・ダ・モンデ」を結成[4][9]

2018年7月1日にイトウマサヒロ名義でBIG ISLAND RECORDSよりシングル「アカラSummer!」を発売[10]

2018年9月15日より、『アルゴナビスプロジェクト』から派生したバンド「Argonavis」にボーカルとして参加[11]。同日に声優事務所・への所属が正式発表される[12]

2021年3月6日、声優アワード新人男優賞を受賞した[13]

人物

特技に歌、作詞作曲などの音楽系のほか、小学生のときに習っていた空手を挙げている。

実家は袋井市で眼鏡屋を経営している[14]。姉でフリーアナウンサー伊藤弘美とは、ライブにたびたび招待するなど仲が良い[15]

2021年ごろから視力が落ちはじめ、プライベートでは視力矯正用の眼鏡をかけるようになった[14]。会話の声量が飛行機より大きい(83dB)[16]

アニメ『好きな子がめがねを忘れた』のスタッフからは「頑張り屋さん」「謙虚かつ真面目な人柄」[17]、出演作の脚本を多数担当している毛利亘宏からは「歌と同じで演技もまっすぐ」との評価を受けている[18]

趣味

趣味は服[19]映画鑑賞など[2]FPSが好きで、エーペックスレジェンズ等をプレイしていた[20]

痩せ型だったが、2019年ごろに筋トレを始め[21]、以来健康的な身体づくりと運動が趣味となっている。最もハマっていた時期はかなり鍛えていたらしく、周囲から筋肉キャラとして扱われていた[22]

サッカー観戦に熱心で、リヴァプールFC南野拓実のファン[23]。声優仲間らとフットサルにも勤しんでいる[24]

音楽

歌唱力に対して高い評価を得ている。「力強く伸びやか」[25]「ハイトーンの伸び、声の音域がすごい」[26]と評され、キーの高低差が激しい曲やロングトーンの連続する曲も歌いこなす[27]。一方、声優として「歌が得意なキャラクター」以外のキャラクターソングの歌唱にも挑戦し、メロディーを追わずに喋るように歌うことでキャラクターらしく歌えるようになった[14]

また、ギターや、大学で専攻していたトランペットをはじめ、様々な楽器の演奏が得意。室内楽ピアノ音楽理論ソルフェージュを師事している[4]

小学生のときにからBUMP OF CHICKENのCDを借りて聴いていたのが音楽を好きになったきっかけ。幼少期から"歌を歌う人"になろうと決めていた。中学生時代にはじめてバンドを組んだ[18]

本人はクリアな声質の持ち主だが、学生時代に影響を受けた音楽はニルヴァーナをはじめとしたグランジ・ロックの系統であり、しゃがれ声に憧れてTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTニッケルバックをコピーしていた[22]。他にポルノグラフィティNICO Touches the Wallsなども好きなアーティストとして挙げ、カヴァーを披露している[28]

Argonavis関連

YouTubeにアップしたカバー動画(本人曰く「そんなに再生されていなかった」)を見たスタッフにスカウトされ、『アルゴナビスプロジェクト』に参加することとなった[18]。以前からバンドを組んで活動していたが、ボーカルのみを担当するのはArgonavisが初となる[26]

伊藤は前述の通り楽器演奏を得意としているが、担当キャラクターである七星蓮は楽器演奏が不得意という設定のため、プロジェクト内の通常のライブ(キャラクターとして登壇)で演奏を披露することはない。アコースティックライブでは役でなく本人として登壇するため、ギターなどを演奏している。

音楽経験が豊富なことから、バンドの演奏を俯瞰するような役割を担っている。メンバーに演奏のコツなどを教えることもあり、「教え方がうまい」と称されている[18]

演技はほぼ初挑戦だったため、事務所の先輩でArgonavisメンバーの森嶋秀太から作法、コツなどを教わった。

交友

中学生時代のアメリカ留学でニコラス・エドワーズの家にホームステイをしており、彼にJ-POPを教えた[29]。伊藤も「親友、もはや家族」と語る[30]。ニコラスの来日10周年ライブにはサプライズで駆けつけた[31]

センチミリメンタルの温詞とは名古屋でライブ活動をしていた頃からの友人。その縁から、温詞によるArgonavisへの楽曲提供が行われた。その後、アルゴナビスプロジェクトのアコースティックライブにて共演が実現した[32]

web番組『はじめてのみねまさくん!!』で共演している[33]峯田大夢とはプライベートでも仲が良い[34]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

劇場アニメ

2021年
2023年

ゲーム

2010年代
  • メギド72(2019年 - 2023年、アクィエル[44]
  • 萌酒ボックス(2019年、三河武士純米吟醸酒)
  • 九州三国志(2019年)[45]
2020年代

吹き替え

アニメ

ラジオ

※はインターネット配信

ナレーション

  • ARGONAVIS プロジェクトCM[45]
  • DJ KOOの どうぶつ最KOOOO!!(2021年 - 、テレビ静岡

映画

舞台

  • 朗読劇 りーでぃんぐ☆ぱーてぃーvol.5(2019年1月10日・12日、コフレリオ 新宿シアター)[45]
  • 初等教育ロイヤル(2019年5月29日 - 31日、全労済ホール スペース・ゼロ / 2019年6月20日 - 22日、大阪 ABCホール)4年生6番 山口くん役[54]
  • 朗読劇 LOVE×LETTERS(2019年11月30日) - 海斗[45]
  • 少年社中・東映プロデュース「モマの火星探検記」(2020年1月7日 - 20日、サンシャイン劇場 / 2月1日・2日、岡崎市市民会館あおいホール / 2月7日 - 11日、サンケイホールブリーゼ / 2月15日・16日、福岡市民会館) - レイ役[45]
  • 朗読劇「学園デスパネル2020」(2020年6月11日、出版[55][注 1]) - 長瀬
  • ARGONAVIS the Live Stage(2021年6月18日 - 20日サンケイホールブリーゼ ・6月24日 - 27日シアター1010) - 七星蓮
  • Hyo-eeN-朗読- あのひとだけには【彩の場合】(2021年8月20日 - 22日、劇場HOPE[56]
  • オリジナル朗読劇「Time [never] comes back!?」(2022年1月12日 - 1月18日、シアターグリーン BIG TREE THEATER[57]) - 樹あまね
  • ARGONAVIS the Live Stage2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~(2023年2月18日 - 20日、東京建物 Brillia HALL・24日 - 26日、AiiA 2.5 Theater Kobe)- 七星蓮役
  • 桜花浪漫堂 朗読劇「人間失格」(2023年10月27日 - 30日〈予定〉、I'M A SHOW) - シヅ子役(北村健人とWキャスト)[58]

デジタルコミック

  • 神様にスカウトされて異世界にやって来ました。―家電魔法で快適ライフ―(2021年、ホルン[59]

インターネットテレビ

  • HiBiKiStYle(YouTube
  • MY HOME 〜ゆるい感じになりそう〜(ONSTAGE)
  • 伊藤昌弘・峯田大夢 のはじめてのみねまさくん!!-ふたりで、できるもん-(ニコニコ動画

映像商品

  • 実況×解説!ざわつきバラエティ 声優運動会 完全版(2021年)[60]
  • 舞台「ARGONAVIS the Live Stage」(2021年)
  • 舞台「ARGONAVIS the Live Stage 2 ~目醒めの王者と恒星のプログレス~」(2023年)
  • Animelo Summer Live 2021 -COLORS- 8.29(2022年、Argonavisとして出演)
  • ARGONAVIS LIVE 2021 JUNCTION A-G(2022年、Argonavisとして出演)

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

キャラクターソング

発売日商品名楽曲備考
2019年10月2日Virgin Sky/愛がある限りここにいる帝都東神楽舞隊基地・所属舞官[メンバー 1]「Virgin Sky」ゲーム『REALIVE!〜帝都神楽舞隊〜』オープニングテーマ
「愛がある限りここにいる」ゲーム『REALIVE!〜帝都神楽舞隊〜』エンディングテーマ
2020年4月22日愛のトンネル/両手のベッド+HOLIC+[メンバー 2]「愛のトンネル」
「両手のベッド」
ゲーム『REALIVE!〜帝都神楽舞隊〜』関連曲
2021年2月3日AAside七星蓮(伊藤昌弘)、旭那由多(小笠原仁)、FELIX(ランズベリー・アーサー)、神ノ島風太(中島ヨシキ)、宇治川紫夕(榊原優希「AAside」ゲーム『アルゴナビス from BanG Dream! AAside』関連曲
2021年8月18日STATION IDOL LATCH! 01高田馬場(青山凌大)、空蝉塁 / 大塚(住谷哲栄)、諏訪海晴 / 西日暮里(伊藤昌弘「Ai for you」『STATION IDOL LATCH!』関連曲
2023年8月2日メガネゴーラウンドマサヨシがめがねを忘れた[メンバー 3]「メガネゴーラウンド」テレビアニメ『好きな子がめがねを忘れた』エンディングテーマ
NAMEテレビアニメ『好きな子がめがねを忘れた』関連曲
メガネゴーラウンド 初回限定盤小村楓(伊藤昌弘)、三重あい(若山詩音「メガネゴーラウンド」

参加作品

発売日商品名楽曲備考
2020年6月12日なんてカラフルな世界!オーイシマサヨシOxT)、KISHOWGRANRODEO)、i☆Ris亜咲花雨宮天東山奈央、幹葉(スピラ・スピカ)、鈴木愛奈仲村宗悟伊藤昌弘Argonavis「なんてカラフルな世界!」ライブイベント『Animelo Summer Live 2020 -COLORS-』テーマソング

楽曲提供

  • ブシロード テーマソング「Various ideas 〜Rewrite history〜」(2021年、作曲・編曲)※日向大輔との共同制作[64]
  • HiBiプロ テーマソング「HiBiKe STAR SONG」(2021年、作曲)※日向大輔との共同制作

脚注

注釈

シリーズ一覧

ユニットメンバー

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹