亀有駅

東京都葛飾区亀有にある東日本旅客鉄道の駅

亀有駅(かめありえき)は、東京都葛飾区亀有三丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線である。駅番号JL 20緩行線のみホームがあり、各駅停車のみが停車する。特定都区市内制度における「東京都区内」に属している。

亀有駅
南口(2020年2月)
かめあり
Kameari
JL 19 綾瀬 (2.2 km)
(1.9 km) 金町 JL 21
地図
所在地東京都葛飾区亀有三丁目25-1
北緯35度46分0秒 東経139度50分52秒 / 北緯35.76667度 東経139.84778度 / 35.76667; 139.84778 東経139度50分52秒 / 北緯35.76667度 東経139.84778度 / 35.76667; 139.84778
駅番号JL20
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線常磐線(各駅停車)
(線路名称上は常磐線
キロ程9.9 km(日暮里起点)
綾瀬から2.2 km
電報略号アリ
駅構造高架駅
ホーム1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
37,399人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1897年明治30年)5月17日[2]
備考
テンプレートを表示
北口(2017年1月)

歴史

当初は隣接する新宿地区に駅を設ける予定だった。しかし、亀有 - 新宿間にある中川に架かっていた有料橋を利用する客が激減するとの理由で同地区の者が亀有地区への設置を主張し、その一方で亀有地区の地主が土地を寄贈したため、この地に駅が置かれることになった。

年表

駅構造

JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している金町駅管理の業務委託駅[7]高架複々線区間の緩行線上に島式ホーム1面2線を有する[1]高架駅である。

常磐快速線を利用して日暮里上野方面へ行くには、2番線の電車を利用の上、北千住駅で乗り換える必要があるが、この場合、綾瀬 - 北千住間も含めてJR線として扱われる。当駅を利用して山手線の駅に行く場合に、乗り換えの手間が少ない西日暮里駅を経由する乗客が多い。

指定席券売機Suica対応自動改札機設置駅。

なお、当駅と直結して、商業施設「ビーンズ亀有」が併設されている[5]

のりば

番線路線方向行先
1 常磐線(各駅停車)下り松戸我孫子方面
2上り北千住西日暮里 千代田線 小田急線方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員37,399人である。常磐線の快速が停車しない駅では金町駅に次ぐ第2位。なお、常磐緩行線の他路線への接続のない駅では利用者数一位である。乗り換え路線のある馬橋、新松戸より利用者数が多い。また、快速停車駅の我孫子、天王台、取手よりも利用者が多い。

近年の1日平均乗車人員の推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2][統計 3]
年度1日平均
乗車人員
出典
1974年(昭和49年)37,432[* 1]
1975年(昭和50年)
1976年(昭和51年)36,714[* 2]
1977年(昭和52年)37,416[* 3]
1978年(昭和53年)36,966[* 4]
1979年(昭和54年)37,274[* 5]
1980年(昭和55年)35,569[* 6]
1981年(昭和56年)34,837[* 7]
1982年(昭和57年)34,350[* 8]
1983年(昭和58年)33,699[* 9]
1984年(昭和59年)33,611[* 10]
1985年(昭和60年)33,039[* 11]
1986年(昭和61年)33,672[* 12]
1987年(昭和62年)33,579[* 13]
1988年(昭和63年)35,817[* 14]
1989年(平成元年)35,723[* 15]
1990年(平成02年)36,248[* 16]
1991年(平成03年)35,723[* 17]
1992年(平成04年)38,918[* 18]
1993年(平成05年)38,835[* 19]
1994年(平成06年)38,370[* 20]
1995年(平成07年)38,064[* 21]
1996年(平成08年)39,229[* 22]
1997年(平成09年)38,445[* 23]
1998年(平成10年)38,188[* 24]
1999年(平成11年)38,010[* 25]
2000年(平成12年)[JR 1]37,279[* 26]
2001年(平成13年)[JR 2]37,185[* 27]
2002年(平成14年)[JR 3]36,536[* 28]
2003年(平成15年)[JR 4]36,152[* 29]
2004年(平成16年)[JR 5]36,133[* 30]
2005年(平成17年)[JR 6]36,521[* 31]
2006年(平成18年)[JR 7]38,615[* 32]
2007年(平成19年)[JR 8]39,753[* 33]
2008年(平成20年)[JR 9]39,650[* 34]
2009年(平成21年)[JR 10]39,343[* 35]
2010年(平成22年)[JR 11]39,550[* 36]
2011年(平成23年)[JR 12]38,988[* 37]
2012年(平成24年)[JR 13]39,483[* 38]
2013年(平成25年)[JR 14]40,271[* 39]
2014年(平成26年)[JR 15]40,125[* 40]
2015年(平成27年)[JR 16]41,058[* 41]
2016年(平成28年)[JR 17]41,601[* 42]
2017年(平成29年)[JR 18]42,020[* 43]
2018年(平成30年)[JR 19]42,854[* 44]
2019年(令和元年)[JR 20]42,901[* 45]
2020年(令和02年)[JR 21]33,685
2021年(令和03年)[JR 22]35,011
2022年(令和04年)[JR 23]37,399

駅周辺

北口

亀有公園

南口

バス路線

北口と南口にバスターミナルが設けられている。

北口

のりば運行事業者系統・行先備考
亀有駅北口
1東武バスセントラル
「有29」は深夜バスのみ運行
2
「有26」は深夜バス運行
3
「有51」は土休日のみ運行。かつて都営バスがここに乗り入れていた。正月3が日には初詣客向けに西新井大師行臨時バスが運行される。
4
「有65」は深夜バス運行

南口

のりば運行事業者系統・行先備考
亀有駅南口
0京成タウンバス
「有70」は本数少
日立自動車交通
  • 有71有72レインボーかつしか ウェルピア線):ウェルピアかつしか
  • 有74(レインボーかつしか 新宿循環):亀有駅南口(新宿循環)
現在休止中
亀有駅
1京成タウンバス新小58新小岩駅、タウンバス車庫
京成バスSS08(環七シャトルバス)東京ディズニーシー葛西臨海公園駅シャトルセブン
2京成バス新小53:奥戸二丁目、葛飾区役所、新小岩駅東北広場梅雨の時期なるとかつしか菖蒲めぐりバスが運行される。
京成タウンバス新小52乙:新小岩駅東北広場、タウンバス車庫
  • 京成バス
  • 東京空港交通
空港連絡:羽田空港(国内線・国際線)
  • 小湊鐵道
高速バス:三井アウトレットパーク木更津
3京成タウンバス小54京成小岩駅、タウンバス車庫
4有57:葛飾区役所、タウンバス車庫
5有01浅草寿町
日立自動車交通
レインボーかつしかは運行休止中
京成タウンバス綾01:綾瀬駅

登場作品

日立製作所専用線

かつて地上駅だった時代には、日立製作所亀有工場[12]への専用線がこの駅から分岐していた。

構想

メトロセブン構想ならびに運輸政策審議会答申第7号における地下鉄8号線(東京メトロ有楽町線)の延伸計画・構想がある(豊洲駅 - 当駅間が計画路線、当駅以北は構想路線。詳細は東京直結鉄道を参照)。現時点でいずれも具体的な計画はなされていない。

1920年代に筑波高速度電気鉄道が日暮里から茨城県田井村に至る鉄道路線を計画した際、梅島町梅田から亀有を経て千葉県松戸町へ至る支線を構想していたが、こちらは青砥経由に変更され京成電鉄本線の一部として開通している。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
常磐線(各駅停車)
綾瀬駅 (JL 19) - 亀有駅 (JL 20) - 金町駅 (JL 21)

脚注

記事本文

出典

広報資料・プレスリリースなど一次資料

利用状況

JR東日本の2000年度以降の乗車人員
東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク