リネット・ウッダード

リネット・ウッダードLynette Woodard1959年8月12日 - )は、アメリカ合衆国カンザス州ウィチタ出身の元女子バスケットボール選手である。

獲得メダル
女子 バスケットボール
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
世界選手権
1983 サンパウロ団体
1990 クアラルンプール団体
オリンピック
1984 ロサンゼルスバスケットボール
パンアメリカン競技大会
1983バスケットボール
1991バスケットボール

経歴

高校時代は62試合で1678得点、1030リバウンドをあげた[1]

カンザス大学で1978年から1981年まで4年間プレーし、オールアメリカに4度選出される活躍を見せた[1]。卒業時にはアメリカの大学の女性としては歴代トップの3649得点(平均26.2得点)をあげた。彼女の在学当時は、3ポイントシュートが導入されておらず、6フィートとそれほど身長の高くなかった彼女はそれまでのビッグ8カンファレンスのどの選手よりも400点以上多い得点をあげた[1]。また、カンファレンス記録となる1716リバウンドをあげている[1]

1984年のロサンゼルスオリンピックにキャプテンとして出場し、金メダルを獲得した[1]

1985年、ハーレム・グローブトロッターズに女性として初めて入団した[1]

その後イタリアのチームを経て、1990年に日本リーグ2部の大和証券に入団。1993年までプレーした。

1996年の匿名による得票ではビッグ8カンファレンスの歴代最高女性バスケットボール選手に選ばれた[1]

1997年にWNBAがスタートすると、クリーブランド・ロッカーズに入団。その後エクスパンション・ドラフトでデトロイト・ショックに移籍。WNBAオフシーズンは大和証券時代の経験を活かしニューヨーク株式仲買人として活動していた。

1999年引退。母校のカンザス大学にアシスタントコーチとして復帰、2004年には暫定ヘッドコーチも務めた[2]

2004年にはバスケットボール殿堂、2005年には女子バスケットボール殿堂入りを果たす。

ナショナルチーム

米国代表として1983年、ブラジルサンパウロで行われた女子バスケットボール世界選手権に出場、グループリーグでソ連に1点差で敗れ、決勝のソ連戦でも残り1秒に決勝シュートを決められて、2点差で敗れて銀メダルとなった。

1984年のロス五輪では、金メダルを獲得した。同年オリンピック前に台湾台北で行われたウィリアム・ジョーンズカップにも出場し、優勝した[3]

1990年にマレーシアクアラルンプールで行われた女子バスケットボール世界選手権では平均6.3得点をあげてチームは金メダルを獲得した。

1991年パンアメリカン競技大会では4勝2敗で銅メダルを獲得した。

脚注

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹