ライブレボルト

ライブレボルト』は、タイドラインによる[1]漫画イラスト楽曲ライブを始めとした多次元メディアミックスエンターテイメント作品、および出演声優のユニットである。

「CIRCLE FIRE vol.3」出演メッセージより(2018年5月)

概要

「ライブに革命を。」をテーマとし、最低限の物を除き細かな規制を設けない自由なライブイベントを行う事を特徴としたコンテンツである。これには総監督・瀬島ハルキの「何が駄目などと締め付けるのではなく、観客と一緒にライブを楽しみたい」という想いが込められている[2]。ライブの中で自分の気に入らない楽しみ方をするファンを排他して自分の住みやすい環境を構築する為に運営に抗議する等といった行為をするのではなく、お互いを容認し多様性を認める事をライブにおける革命と捉え目標としている[3][4]

BookLiveのオリジナルマンガレーベルNINOにて連載されていたウェブコミックを原作としている[2][5]

コンテンツ立ち上げ時より楽曲は全てTOKYO LOGICにより制作されていたが、2018年3月14日、同社のコンテンツからの離脱が発表され、同時に同社所属声優である新菜まこ(白石まどか役)、松平奈々(時音ひなた役)が降板する事となった[6]

また同じく2018年3月14日、ライブ出演時の出演者の安全性等を理由にTABプロダクション所属の平野有紗(瀬戸マリン役)の降板が発表された[7][8]。瀬戸マリン役の後任には道井悠が抜擢され、立ち上げ時よりのメンバーと合わせた6人でAnimeJapan 2018のステージに立った[9]

その後2018年5月13日に開催された2ndワンマンライブにて時音ひなた役の後任に堀内まり菜、白石まどか役の後任に荒井瑠里が抜擢され、同ライブにて既存メンバーを含めた全員での歌唱を披露し、新メンバーでの活動を開始した[10][11]

TOKYO LOGICの離脱以降所属レーベルが定まっていない状態が続いていたが、2018年8月9日神田明神にて行われたステージにて音楽プロデューサーに木皿陽平を迎え、同氏が代表取締役を務めるレコード会社ストレイキャッツに所属する事が発表された[12]

2020年1月31日、原作漫画3巻の発売とその発売記念イベントをもってプロジェクトが終了となる事が発表されたが[13]COVID-19対策の日本政府によるイベント自粛要請を受け延期となった[14]

2020年12月11日、コロナ禍による影響を受けファイナルイベントを中止とし、その発表をもってコンテンツの終了となる旨が発表された[15]

コンテンツ終了後も公式Twitterは削除されず、毎年4月1日にはエイプリルフールに因み嘘を含んだツイートをする等していたが、2023年4月1日のツイートで突如新曲を公開した[16]。この楽曲では従来のメンバーのみならず、同じ原作者によるコンテンツswing,singより八乙女菫役の二ノ宮ゆいも歌唱に参加していた。

更に2023年6月25日、長野県で開催のアニソン野外フェスであるナガノアニエラフェスタへの出演が発表[17]、コンテンツ終了宣言から約2年半越しの復活を遂げる事となる。

ストーリー

近未来、データ化と定額化の波に飲まれ、音楽は無料で当たり前の物として価値を失いつつある中、その一方でリアルな音楽を表現する「ライブアーティスト」が再評価され、多くの人々の憧れの的となった。

そんな世の中で、少女たちはライブイベント養成校「奏ヶ丘女学院」で頂点を獲るために奮闘する。

キャラクター

藤原あかね (イメージカラー/赤)
声 - 田口華有
本作の主人公。dubstarに所属。歌うことが大好きだが、少し抜けた所がある。
幼馴染であり、dubstarとして一緒に活動してきた白石まどかと共に奏ヶ丘女学院の声楽科に入学するも、時音ひなたからのスカウトによりまどかはdubstarを脱退する事となる。
奏ヶ丘女学院では生徒が二人一組でチーム(バディ)を組み二人一組で活動する事を義務付けられている為、新たなバディを見付けなければ退学の恐れもあり途方に暮れていたが、そんな中でここみと運命の出会いを果たし、新生dubstarを結成した。
ユニット結成前にRumBlueとライブバトルを行い敗北した事により一度はDランクに降格したが、その後RumBlueに勝利しBランクとなった。
野田ここみ (イメージカラー/ピンク)
声 - 秋場悠里
dubstarに所属。少し気弱な女の子。エレキギターの「えっくん」を大切にしている。
奏ヶ丘女学院の器楽科に入学するつもりだったが、願書を間違えてしまい声楽科に所属する事になってしまう。
ギターを持つと性格が変わる。
元々は人前で声を出す事が苦手だったが、あかねと心を通わせまたギターも歌も同じく音楽の魂であると考え至る事で歌えるようになった。
RumBlueとのライブバトルに勝利し現在はBランクである。
瀬戸マリン (イメージカラー/青)
声 - 平野有紗道井悠
RumBlueに所属。シンセサイザーなどの電子音をふんだんに取り入れたダンス曲で、奏ヶ丘女学院№1の座を狙う。
自分たちの音楽が最も優れていると思っているため、他のユニットを見下したような態度をとっている。
同時期に入学した藤原あかねの能天気さに調子を狂わされるため苦手意識がある。
初登場時Bランク。
紫咲クリス (イメージカラー/紫)
声 - あおきまお
RumBlueに所属。マリンと一緒に全国のクラブイベントをめぐりながら歌を歌ったり、時にはDJとしてステージに上る。
小学校からの付き合いである瀬戸マリンのことを保護者のような立場で見守っている。
アメリカからの帰国子女で、日本の文化が大好き。流暢に日本語を話す。
初登場時Bランク。
宮代りな (イメージカラー/黄)
声 - 五味茉莉伽
リサイタルズに所属。2年生で奏ヶ丘女学院生徒会に所属。トランペットを吹くのが得意。
入学して間もない藤原あかねと野田ここみに対してアドバイスをするが、役に立っているかは謎である。
平井かな (イメージカラー/緑)
声 - 池羽悠
リサイタルズに所属。2年生で奏ヶ丘女学院生徒会に所属。楽器の整備をすることが得意。
大人びたような態度をとっているが、宮代りなの前では子どもっぽい一面をみせる。
時音ひなた (イメージカラー/オレンジ)
声 - 松平奈々堀内まり菜
FIREVOLTに所属。奏ヶ丘女学院成績最優秀者「トップディーヴァ」の称号を与えられた、学校一の実力者。
元々FIREVOLTとして活動していたが、パートナーのユニット脱退に伴い活動を休止していた。
入学式で白石まどかをパートナーとしてスカウトし、FIREVOLTとしての活動を再開した。
白石まどか (イメージカラー/白)
声 - 新菜まこ荒井瑠里
FIREVOLTに所属。藤原あかねの幼馴染。
元々はあかねとともにdubstarとして活動してきたが、時音ひなたからのスカウトによりFIREVOLTとして活動する事になる。

ユニット

dubstar
藤原あかねと野田ここみのユニット。
元々は藤原あかねと白石まどかの二名で活動していたが、入学式で白石まどかが時音ひなたよりスカウトを受け脱退した為、新たに野田ここみをむかえ再結成した。
ギターやベース、ドラムを全面に押し出したロック調の曲を得意とする。
RumBlue
瀬戸マリンと紫咲クリスのユニット。
ハードトランスやユーロビートといったクラブサウンド、ダンスミュージックを得意とする。
リサイタルズ
宮代りなと平井かなのユニット。
トランペットやサックス等の金管楽器の音を基調としたスカ、サンバといった演者も観客も一緒になって楽しめる曲を得意とする。
FIREVOLT
時音ひなたと白石まどかのユニット。学院最強のユニットとして君臨する。
得意とする曲調はメタル。また、ピアノを使った爽やかかつ激しいロックも得意。

スタッフ

  • 総監督・ストーリー原案:瀬島ハルキ
  • メインイラストレーター:まじろ[18]
  • キャラクターデザイン:咲良ゆき[注 1]、こるり[注 2]、谷屋楽[注 3]、bob[注 4]
  • SDキャラクターデザイン・4コマ:中音ナタ
  • 音楽プロデューサー:木皿陽平

書誌情報

漫画『ライブレボルト』

  • 原作:瀬島ハルキ 作画:咲良ゆき、フレックスコミックスより発売。全3巻。
  1. 2018年7月12日発売、ISBN 978-4866750200
  2. 2019年3月12日発売、ISBN 978-4866750569
  3. 2020年3月13日発売、ISBN 978-4866751009

リリース

シングル

発売日タイトル品番収録曲備考
TOKYO LOGIC
2017年8月9日REVOLUTIA / Daring SoldiersLOID-0017
2017年10月4日U’re my precious / Set FireLOID-0018
2017年12月6日激情BLUEFUTURE / アオクナレLOID-0019
2018年1月10日あれやこれやてんてこ舞い / 全部うまく行くからLOID-0020
2018年2月28日Don't give up!!/ Raise My FlagLOID-0021

アルバム

発売日タイトル品番収録曲備考
ストレイキャッツ
2018年11月21日REBIRTHXNST-30001

ミニアルバム

発売日タイトル品番収録曲備考
ストレイキャッツ
2019年3月13日BUDDIESXNST-30002


配信限定

発売日タイトル品番収録曲備考
2023年4月1日革命のFutureForce-

イベント

ワンマンイベント

公演年イベント名出演メンバー公演日・会場
2017年ライブレボルト STARTUP REVOLUTION SPライブレボルト[メンバー 1]5月7日 ビリビリAKIBA (東京都)
ライブレボルト0th LIVE大予習会@神田明神納涼祭り~クリエイタートークもあるよ☆~声優の出演はなし[注 5]8月11日 神田明神 (東京都)
ライブレボルト 0th Live「ライブレボルト THE ORIGIN」ライブレボルト[メンバー 1]8月19日 横浜O-SITE (神奈川県)
ライブレボルト「レボルティックれいでぃお」公開生放送 vol.1(+ミニライブ)リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]dubstar from LiveRevolt[メンバー 2]10月7日 TwinBox AKIHABARA (東京都)
ライブレボルト 1st Live「LiveRevolt REBELLION」ライブレボルト[メンバー 1]12月3日 TSUTAYA O-WEST (東京都)
2018年レボルティックメイドカフェ ~たまにはまったりカフェでもいかが?リサイタルズ添え~リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]2月13日・2月24日 アキバ絶対領域 (東京都)
ライブレボルト 2nd LIVE 「LiveRevolt RE:VOLT」ライブレボルト[メンバー 6]5月13日 TSUTAYA O-EAST (東京都)
ライブレボルト第一回革命軍駐屯基地作戦会議 ~FIREVOLTの二人に聞いてみよう~FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 8]5月20日 Cafe ASAN (東京都)
帰ってきた!ライブレボルト in 神田明神納涼祭2018 ~去年よりも激しく未発表曲・楽曲視聴会やるぞ祭り~FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 8]8月10日 神田明神 (東京都)
ライブレボルト 3rd TOUR LIVE「LiveRevolt REBIRTH」ライブレボルト[メンバー 6]
2019年2nd Anniversary Live “BUDDIES”ライブレボルト[メンバー 6]5月11日 club asia (東京都)
LiveRevolt UNIT BATTLE LIVE Season.1【dubstar vs RumBlue】dubstar from LiveRevolt[メンバー 2]RumBlue from LiveRevolt[メンバー 7]7月27日 SHIBUYA THE GAME (東京都)
LiveRevolt UNIT BATTLE LIVE Season.1【リサイタルズ vs FIREVOLT】リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 8]9月28日 SHIBUYA THE GAME (東京都)

ゲスト出演

公演年イベント名出演メンバー公演日・会場
2017年マチ★アソビ vol.18dubstar from LiveRevolt[メンバー 2]5月5日 新町橋東公園 (徳島県)
Pico Pico: Impossible 2FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 5]6月16日 渋谷club asia (東京都)
Re:animation 10 -Rave In 潮風公園-dubstar from LiveRevolt[メンバー 2][注 6]FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 5][注 7]7月1日・7月2日 潮風公園 (東京都)
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017dubstar from LiveRevolt[メンバー 2]FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 5]9月16日 みやこめっせ (京都府)
肉フェス TOKYO 2017秋RumBlue from LiveRevolt[メンバー 3]リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]9月16日 駒沢オリンピック公園 (東京都)
マチ★アソビ vol.19リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]10月9日 新町橋東公園 (徳島県)
CLUB JB’S Presents Anime evoL SPRumBlue from LiveRevolt[メンバー 3]10月15日 CLUB JB’S (愛知県)
Dream Catch 飛翔 Vol.3リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]10月24日 渋谷RUIDO K3 (東京都)
Re:animation 11 in ageHa瀬戸マリン(平野有紗)11月22日 新木場ageHa (東京都)
かけがわポップカルチャーサミット 2017ライブレボルト[メンバー 1]11月25日 掛川城公園 三の丸広場 (静岡県)
MOTOLOID 2017 FEAT. WRECKING TOKYO SPECIALFIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 5]、瀬戸マリン(平野有紗)12月16日 渋谷club asia (東京都)
2018年TOKYO ROMANCE PARK 5リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]1月7日 六本木morph-tokyo (東京都)
AnimeJapan 2018ライブレボルト[メンバー 10]3月25日 東京国際展示場 (東京都)
肉フェス TOKYO 2018dubstar from LiveRevolt[メンバー 2]RumBlue from LiveRevolt[メンバー 7]5月2日 お台場青海地区P区画 (東京都)
大島はるな&逢瀬アキラpresents-『アニマニ☆サロン』リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]5月5日 松山サロンキティ (愛媛県)
マチ★アソビ vol.20リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]5月5日 両国橋西公園 (徳島県)
東京大学五月祭 五月祭ライブリサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]5月20日 東京大学本郷キャンパス (東京都)
CIRCLE FIRE vol.3ライブレボルト[メンバー 6]6月3日 CLUB CITTA' (神奈川県)
Animelo Summer Live 2018 “OK!”外会場 LIVE DAM STADIUMステージライブレボルト[メンバー 6]8月24日 けやきひろば (埼玉県)
2019年CIRCLE FIRE vol.4ライブレボルト[メンバー 6]6月29日 CLUB CITTA' (神奈川県)
STEP&GO!4周年イベントリサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]7月14日 日本橋BARGuild (大阪府)
2023年ナガノアニエラフェスタライブレボルト[メンバー 6]9月27日 駒場公園 (佐久市) (長野県)

インターネット番組

レボルテックれいでぃお

2017年6月9日 - 2018年10月19日
ライブレボルト公式ニコニコチャンネルにて配信された。
パーソナリティ:リサイタルズ from LiveRevolt[メンバー 4]
  • 第1回:2017年6月9日放送
  • 第2回:2017年7月7日放送 (ゲスト:FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 5])
  • 第3回:2017年8月4日放送 (ゲスト:ゆよゆっぺ篠崎あやと)
  • 第4回:2017年9月1日放送 (ゲスト:瀬島ハルキ、ムラタユーサク)
  • 第5回:2017年10月7日放送[注 8] (ゲスト:dubstar from LiveRevolt[メンバー 2])
  • 第6回:2017年11月10日放送 (ゲスト:中音ナタ)
  • 第7回:2018年2月9日放送 (ゲスト:瀬島ハルキ)
  • 第8回:2018年10月19日放送 (ゲスト:RumBlue from LiveRevolt[メンバー 7])

LINE LIVEで新プロジェクト発表SP!!

2018年10月29日
LINE LIVE内、LIVE 映画・テレビチャンネルにて配信された。
出演者:ライブレボルト[メンバー 6]

渋谷に革命を。ユニット対抗バトル

2018年10月31日 - 2018年11月15日
4ユニットがそれぞれ2回ずつLINE LIVE内、LIVE 映画・テレビチャンネルにて配信を行い、応援アイテムの合計獲得数が一番高かったユニットが渋谷デジタルサイネージに出現する権利及び3rdツアーライブの前説の権利を獲得できる企画として実施。

1st Album 「REBITTH」発売記念LINE LIVE

2018年11月21日
LINE LIVE内、LIVE 映画・テレビチャンネルにて、1stアルバム「REBIRTH」の発売日当日に配信。
番組内にてユニット対抗バトルの結果、FIREVOLT from LiveRevolt[メンバー 8]が渋谷のデジタルサイネージに出現する権利及び3rdツアーライブの前説の権利を獲得した事が発表された。
出演者:ライブレボルト[メンバー 6]

ライブレボルト年明け初配信~LINE×LIVE×Revolt

2019年1月9日
LINE LIVE内、LIVE 映画・テレビチャンネルにて配信。
番組内にてLINE LIVEでの配信がレギュラー化する事が発表された。
出演者:ライブレボルト[メンバー 6]

ユニット対抗バトル

2019年1月23 - 2019年3月6日
LINE LIVE内、ライブレボルトチャンネルにて配信。

ライブレボルト特番!LINE LIVEで全員集合!!

2019年3月13日
LINE LIVE内、LIVE 映画・テレビチャンネルにて、1stミニ・アルバム「BUDDIES」の発売日当日に配信。

LINE×LIVE×Revolt

2019年4月3日 - 2019年7月3日
LINE LIVE内、ライブレボルトチャンネルにて配信。
2018年10月29日以降、これまでに放送されたLINE LIVE(LIVE 映画・テレビチャンネル、ライブレボルトチャンネル両方)での配信回を通しての通し番号で配信回のカウントが改めて行われるようになった。

脚注

ユニットメンバー

注釈

出典

関連項目

外部リンク