ユリア・フラウィア

ユリア・フラウィア(Julia Flavia)またはフラウィア・ユリア・ティティ(Flavia Julia Titi、64年9月8日 - 91年)は、フラウィウス朝ローマ皇帝ティトゥスの娘。またティトゥスの跡を継いだドミティアヌス帝の愛妾。

ユリア・フラウィア
Julia Flavia
大理石の胸像
続柄ローマ皇帝ティトゥスの娘

全名フラウィア・ユリア・ティティ
出生64年9月8日
ローマ
死去91年
ローマ
埋葬96年
ウェスパシアヌスとティトゥスの神殿
配偶者T・フラウィウス・サビヌス (en)
 ドミティアヌス(愛人)
子女なし
父親ティトゥス
母親アレキナ・テルトゥラ
 または
マルキア・フルニッラ
テンプレートを表示

ティトゥスの唯一の成人した子供であり、母親は2番目の妻であるマルキア・フルニッラ、またはティトゥスの最初の妻であるアレキナ・テルトゥラ。いずれにせよユリアはローマに生まれて幼い内に母とは離別し、フルニッラとの離婚後は再婚しなかった父の元で育てられた。

一般的には母はフルニッラとされており、両親の離婚によって母と離別している。この離婚の理由は、フルニッラの生家がネロ帝の抵抗勢力と以前より近しく、65年のピソの陰謀 (en:Pisonian conspiracy) の後、フルニッラの生家がネロに冷遇されていたことにあった。ティトゥスは陰謀の嫌疑がかかる人々との関係を避け、フルニッラと離婚した。

母がテルトゥラの説を取る場合、ユリアは実母と死別したことになる。なおテルトゥラ説は、テルトゥラの母の名前が恐らくユリアであったことが根拠となっている[1]

ユリアの6歳の誕生日に、ティトゥスはエルサレムを征服している(エルサレム攻囲戦 (70年))。

79年8月24日 ヴェスヴィオス山噴火、ポンペイやヘルクラネウム埋没。

成長後、父ティトゥスは自分の弟であり、ユリアの叔父のドミティアヌスとの結婚を提案する。しかし、ドミティアヌスはドミティア・ロンギナに夢中になっていたため、これを断った。その後、父方のはとこであるティトゥス・フラウィウス・サビヌス (en:Titus Flavius Sabinus (consul 82)) と結婚する。サビヌスは彼女のいとこのフラウィア・ドミティッラ (en) と結婚したティトゥス・フラウィウス・クレメンス (en:Titus Flavius Clemens (consul)) の兄弟であった。結婚後、ドミティアヌスは彼女を誘惑した。

カッシウス・ディオの言葉によると、ユリアの父と夫が死ぬとドミティアヌスは

ほとんど隠しもせずに、(ユリアと)夫婦のように生活した。すぐに民衆の要求からドミティアとは和解するようになったにもかかわらず、ユリアとの関係を続けていた[2]

また、ユウェナリスはドミティアヌスを非難して以下のように詩を詠んでいる。

ついこの間悲劇的な同衾で涜れたばかりというのに、万人が、いやさ(姦通した)ウェヌスマールスでさえ、恐れるほどの、(姦通を禁じた)苛酷な法律を復活したお人も、こういった一人だ。なにせそんとき、(姪の)ユーリアは、多産な陰門からあれほどの胎児をひり出し、伯父にそっくりの肉塊を流したのだもの[3]
ユウェナリス、『風刺詩集』第2篇23行

91年に妊娠中のユリアは死ぬ。事実かどうかは疑わしいが、死因は中絶を強要されたためであるという噂が立った。死後ユリアは神格化されている。彼女の遺灰は96年のドミティアヌスの死後に、年老いた乳母によってドミティアヌスの遺灰と混ぜられ、ひっそりとフラウィウス神殿(ウェスパシアヌスとティトゥス神殿)に葬られた[4]

系図

 
 
 
 
 
 
T・フラウィウス・
ペトロ(en
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
T・フラウィウス・
サビヌス1世 (en)
 
ウェスパシア・
ポッラ (en)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サビヌス2世 (en)
 
ケリアリス
 
ウェスパシア
 
1 ウェスパシアヌス
(在位69年-79年)
 
大ドミティラ (en)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コルブロ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サビヌス3世 (en)
 
 
 
小ドミティラ (en)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アレキナ・
テルトゥラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2 ティトゥス
(79年-81年)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3 ドミティアヌス
(81年-96年)
 
ドミティア・
ロンギナ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サビヌス4世 (en)
 
 
クレメンス (en)
 
聖ドミティラ (en)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マルキア・
フルニッラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ユリア・
フラウィア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウェスパシアヌス
 
ドミティアヌス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

関連文献