ボートル・スケール

夜空の明るさの指標
NELM[注釈 1]とボートルスケールの対比表[1]
NELMボートルスケール
>=7.51
7.0 - 7.52
6.5 - 7.03
6.0 - 6.54
5.5 - 6.05
5.0 - 5.56
4.5 - 5.07
4.0 - 4.58
<4.09

ボートル・スケール (The Bortle scale ) は、ある地域の夜天光の明るさを測るための9段階の数値スケールである。どの程度の明るさの天体が観測できるか、また光害の悪影響がどのくらいあるかを計量することができる。

アメリカのアマチュア天文家ジョン・E.ボートルによって、スカイ&テレスコープ誌2001年2月号に、アマチュア天文家天体観測場所の空の暗さを評価するのを助け、また観測地毎の空の暗さを比較するための尺度として公表された。ボートル・スケールは、地球上で最も暗い夜空であるクラス1から都市中心部のクラス9までの9段階で示され、肉眼で見ることができる星の明るさ(NELM)の目安にもなる[2]

ただし最近の研究においては、スケールの精度と有用性が疑問視されている[3]

階級表

以下の表は、ボートルの記述の要約である。クラス4とクラス5のように一部の階級は、隣の階級とは大幅に異なる場合がある。

クラスタイトルNELMSQM描写
1優れた光害フリーの土地7.6-8.021.75–22.0
2代表的な真に空が暗い土地7.1-7.521.6–21.75
  • 黄道光は夕暮れと夜明けに、影を投げかけるように明確に、十分に帯黄色で明るい。
  • 大気光は地平線近辺に弱く見ることができる
  • 雲は空に開いた暗い穴としてのみ見ることができる
  • 周辺は空に対しての影としてかすかに見ることができる
  • 夏の天の川は高度に構造的に見える
  • 多くのメシエ天体や球状星団を肉眼で見ることができる
  • さんかく座銀河は肉眼で簡単に見える
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は16.5
3田舎の空6.6-7.021.3–21.6
  • 黄道光は春と秋に著しい。また、色はまだ目に見える
  • いくつかの光害が地平線に現れる
  • 雲は地平線近くで照らし出され、頭上では暗い
  • 近くの周辺はかすかに見ることができる
  • 夏の天の川はまだ複雑に見える
  • M15M4M5M22などの球状星団は肉眼で見ることができる
  • さんかく座銀河はそらし目を使えば容易に見ることができる
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は16
4田舎と郊外の境6.1-6.520.8–21.3
  • 黄道光はまだ見ることができるが、夕暮れと夜明けの頃の天頂への半ば辺りでは存在しない
  • いくつかの方角に目に見える光害のドームがある
  • 雲は光源のある方向で照らし出され、頭上では暗い
  • 周辺は距離があってもはっきり見ることができる
  • 天の川は地平線上でまだ印象的だが、形状は欠けている
  • さんかく座銀河は、そらし目でも難しく、空の高い位置にあるときのみ見ることができる
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は15.5
5郊外の空5.6-6.019.25–20.3
  • 秋か春の条件の良い夜のみ黄道光の兆候が見える
  • 光害はほとんどの方向で見られる
  • 雲は空よりも顕著に明るい
  • 天の川は地平線近くでは非常にかすかか全く見えず、頭上では押し流されたように見える
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は15
6明るい郊外の空5.1-5.518.5–19.25
  • 黄道光は見ることができない
  • 光害は地平線から35°までの空を灰白色に照らしている
  • 雲は空のどこにあってもはっきり明るく現れる
  • 周辺は容易に見ることができる
  • 天の川は天頂近辺でのみ見える
  • さんかく座銀河は見えず、アンドロメダ銀河は控えめに見える
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は14.5
7郊外と都市部の境4.6-5.018.00–18.5
  • 光害が空全体を薄灰色にしている
  • 強い光源が四方八方にはっきり現れている
  • 雲は明々と照らされている
  • 天の川は見ることができない
  • アンドロメダ銀河とプレセペ星団は感じ取られるだろうが、形状はわからない
  • 望遠鏡を通すと、最も明るいメシエ天体は青白い影に見える
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は14
8都市部の空4.1-4.5<18.00
  • 空は灰色またはオレンジに照らされている - 容易に読書できる
  • よく知られた星座の形を形作る星はかすかに見えるか、または見ることができない
  • アンドロメダ銀河とプレセペ星団は、良い条件の夜に経験ある観測者によってかろうじて感じ取られる
  • 望遠鏡を以てすら、最も明るいメシエ天体しか検出できない
  • 12.5インチ口径反射望遠鏡の限界等級は13
9都心部の空4.0
  • 空は明々と照らされている
  • 星座を形作る多くの星、かすかな星座の多くは見ることができない
  • プレアデス星団を除くメシエ天体は肉眼では見ることができない
  • 惑星と、幾つかの明るい星団以外は観測できない

関係項目

南カリフォルニア郊外で10秒間の露出で撮影されたいて座方向の写真では、光害が星と天の川を覆い隠している

外部リンク

脚注

注釈

出典