ホ204

ホ204(ホ二〇四)は、大日本帝国陸軍航空機関砲である。

データ(ホ204)
全長2,390mm
重量130kg
口径37mm
砲身長1,260mm
砲口初速710m/s
発射速度400発/分
弾頭重量475g
弾薬全備重量985g
機構反動利用 ショートリコイル方式
製造国日本
製造大森中央工業

概要

ブローニング MG53-2 .50航空機銃[1]の作動機構を模倣した一式十二・七粍固定機関砲(ホ103)の口径を37mmに拡大して設計されたもので[2]、大森中央工業により開発・製造され、1943年(昭和18年)6月に試作砲が完成した。

弾薬は四式徹甲弾、四式榴弾、四式特殊焼夷弾が使用でき、この他演習弾(訓練弾)である各種代用弾があった。射撃の反動は1.3トンである。

一〇〇式司令部偵察機三型(キ46-III)を防空戦闘機に転用・改造した三型乙(キ46-III乙)の背面に上向き砲として装備され(携行弾数35発)、本砲を搭載した機体を三型乙プラス丙(三型乙+丙)とした。

搭載機

  • キ94(計画のみ)
  • 一〇〇式司令部偵察機三型乙プラス丙(キ46-III乙+丙)
  • キ102甲
  • キ108

参考文献

  • 橋立伝蔵:監修『航空ファン イラストレイテッド 97-2 No.92 日本陸軍機 キ番号カタログ』 文林堂:刊 1997年

脚注

関連項目

外部リンク