パラリンピックシンボル

パラリンピックシンボルは、国際パラリンピック委員会(IPC)のマークシンボルのことであり、パラリンピックムーブメントの象徴である。

2019年から使用されているパラリンピックロゴ

モットー

2003年のIPC総会において、パラリンピックのモットーは「Spirit in Motion(スピリット・イン・モーション)」と定められている[1]

パラリンピックの価値

IPCは、パラリンピアンたちに秘められた力こそが、パラリンピックの象徴であるとし、「勇気(Courage)」「強い意志(Determination)」「インスピレーション(Inspiration)」「公平(Equality)」の4つの価値を重視している[2][3]

パラリンピックロゴ

1988年ソウルパラリンピックで初めてお披露目され、当時はオリンピックカラーである青・黄・黒・緑・赤の五色の太極を表した。1994年リレハンメルパラリンピックからは人間の最も大切な3つの構成要素である『心(スピリット)・肉体(ボディ)・魂(マインド)』の赤・青・緑の三色[注釈 1] に変更した。2004年アテネパラリンピック閉会式で3代目のロゴに変更[5][6]。この3本の線は「スリー・アギトス」と呼ばれる。「アギト(agitō)」とはラテン語で「私は動く」という意味である[2]

同時に、「パラリンピック選手が卓越した競技者の域に到達し、世界中を興奮・鼓舞させることができるように」というIPCのビジョンを象徴しており、地球を表現したロゴ全体の丸い形状は、パラリンピックムーブメントが全世界に渡っていることを表している[1][7]

2019年10月20日にはIPC創立30周年に際し、ロゴのデザインを若干変更した4代目のロゴを発表。2022年北京大会以降のエンブレムに用いられている。なお、この間の2020年東京大会では、エンブレムや大会ルック[注釈 2] においては3代目のロゴが用いられたが、パラリンピック旗や放送においては4代目のロゴが用いられた。

パラリンピック賛歌

Hymne de l’Avenir
和訳例:未来への賛歌

国歌の対象
パラリンピック及び国際パラリンピック委員会

作詞グレアム・コナーズ英語版(2001)
作曲ティエリ・ダルニス(1996)
採用時期1996
テンプレートを表示

1996年に行われたIPC総会で、ティエリ・ダルニスが作曲した『未来への賛歌』(: Hymn de l’Avenir)で、同年のアトランタパラリンピックから大会旗掲揚・降下の際に演奏されている[9]。2001年にはグレアム・コナーズ英語版による歌詞がつけられた[10]

国旗・国歌の代用としての使用

個人資格での参加など、相当する国旗や国歌が存在しない場合、または使用できない場合などはオリンピックにおけるオリンピックシンボルと同様に国旗や国歌の代わりとして使用される。

対象大会該当国選手団名備考
1992 アルベールビル
1992 バルセロナ
ソビエト連邦[注釈 3]EUN新独立国のパラリンピック委員会が未承認のため。
1992 バルセロナユーゴスラビア独立参加選手団ユーゴスラビア紛争への制裁。
2000 シドニー東ティモール個人参加選手団独立前でパラリンピック委員会未設立のため。
2016 リオデジャネイロ難民選手団中東からの難民による選手団。
2018 平昌ロシア中立パラリンピック選手ドーピング問題での制裁。
2020 東京難民選手団中東とアフリカからの難民による選手団。
2024 パリロシア・ベラルーシ中立パラリンピック選手ロシア連邦軍によるウクライナ侵攻への制裁。

聖火

パラリンピック聖火はオリンピックとは異なり、発祥の地であるイギリスのストーク・マンデビル病院と開催国の各地で採火され、一ヶ所にまとめられた後、開会式で点火される。

歴代パラリンピック聖火点火者の一覧

開催年開催地点火者競技備考出典
1992夏バルセロナアントニオ・レボロアーチェリーオリンピックに引き続き、パラリンピックでも火矢を用いて点火を行った。オリンピックとパラリンピックの聖火点火者が同じなのは、彼が唯一である。
1994冬リレハンメルHelge Bjørnstad水泳パラアイスホッケー1992年バルセロナパラリンピック・1996年アトランタパラリンピック金メダリスト(水泳)、1998年長野パラリンピック金メダリスト(パラアイスホッケー)
1996夏アトランタMark Wellman非アスリート下半身不随の登山家
1998冬長野丸山直也パラアルペンスキー
2000夏シドニールイーズ・サバージュ陸上競技1992年バルセロナパラリンピック・1996年アトランタパラリンピック金メダリスト
2002冬ソルトレイクシティクリス・ワデルスキー1994年リレハンメルパラリンピック・1998年長野パラリンピック金メダリスト
メアリアナ・デイヴィスパラアルペンスキー・パラサイクリング2002年ソルトレイクシティ銀メダリスト(スキー)・2012年ロンドンパラリンピック金メダリスト(自転車)
2004夏アテネヨルゴス・トプツィス
2006冬トリノSilvia Battaglio
Silvia Battaglioパラスヌーカー・水泳・卓球1960年ローマパラリンピック金メダリスト(卓球)
2008夏北京侯斌陸上競技1996年アトランタパラリンピック・2000年シドニーパラリンピック・2004年アテネパラリンピック金メダリスト(走り高跳び)。車いすに乗ったまま腕力のみでロープを登り、聖火台へと火をつけた。
2010冬バンクーバーザック・ボーモン
2012夏ロンドンマーガレット・モーハンアーチェリー・水泳・ローンボウルズ1960年ローマパラリンピック金メダリスト(アーチェリー・水泳)・1972年ハイデルベルクパラリンピック金メダリスト(車いすアーチェリー)・1980年アーネムパラリンピック金メダリスト(ローンボウルズ)
2014冬ソチSergey Shilov自転車プロの自転車ロードレーサーだが、オリンピックには出場していない。
Olesya Vladykina水泳2008年北京パラリンピック金メダリスト
2016夏リオデジャネイロクロドアルド・シルバ水泳2004年アテネパラリンピック金メダリスト。雨の中途中転んでトーチを落とすも、無事点火した。
2018冬平昌徐順錫車いすカーリング
金恩貞カーリング2018年平昌オリンピック銀メダリスト
2020夏東京上地結衣
(スタジアム)
車いすテニス2020年東京パラリンピック銀メダリスト
内田峻介
(スタジアム)
ボッチャ
森崎可林
(スタジアム)
パワーリフティング
多川知希
(屋外)
陸上2016年リオデジャネイロパラリンピック銅メダリスト
2022冬北京李端陸上2004年アテネパラリンピック・2008年北京パラリンピック金メダリスト

パラリンピック宣誓

パラリンピック宣誓はオリンピック宣誓同様、参加アスリートらの代表が誓う宣誓であり、現在は、アスリート代表、審判代表、コーチ代表による宣誓が行われる。アスリート代表の宣誓は1960年のローマ大会から、審判代表の宣誓は1972年のハイデルベルク大会から[11]、コーチ代表の宣誓は2012年のロンドン大会から行われている。

大会エンブレム

各大会では、独自のパラリンピックエンブレムを開催都市が作成し、IPCが承認する。エンブレムは大会関係資料、スポンサー、競技者のユニフォーム等に使用される。

大会マスコット

2012年ロンドン大会のマンデヴィル。名前はパラリンピックの前身となったストーク・マンデヴィル競技大会発祥の地であるストーク・マンデヴィル病院に由来する。[12]
夏季パラリンピックマスコット
開催都市名前特徴備考
1980 アーネム2匹のリス[13]最初のパラリンピック・マスコット。オランダの放送局AVRO英語版が開催したコンペティションにて制作された。[13]
1984 ニューヨークDan D. Lion(ダン・ディー・ライオン)[14]ライオンアイレスベリー(ストークマンデヴィル)で開催された大会には公式マスコットはいなかった。[14]
1988 ソウルGomdoori/곰돌이(コムドリ)[15]ツキノワグマの双子
1992 バルセロナPetra(ペトラ)[16]キュービズムの少女
1996 アトランタBlaze(ブレーズ)[17]不死鳥
2000 シドニーLizzie(リジー)[18]エリマキトカゲ
2004 アテネProteas(プロテアス)[19]タツノオトシゴ
2008 北京FuNiu Lele/福牛乐乐(フーニウララ)[20]
2012 ロンドンMandeville(マンデヴィル[12]鋼のしずく
2016 リオデジャネイロTom(トム[21]植物[22]
2020 東京Someity(ソメイティ[23]桜の触角と超能力を持つクールなキャラクター
2024 パリパラリンピック・フリージュフリージュ
2028 ロサンゼルス2026年に発表予定未定
2032 ブリスベン未定未定
冬季パラリンピックマスコット
開催都市名前特徴備考
1992 アルベールビルAlpy(アルピー)[24]グランドモット英語版(山)
1994 リレハンメルSondre(ソンドレ)[25]片足のトロール
1998 長野Parabbit(パラビット)[26]白いウサギ
2002 ソルトレイクOtto(オット)[27]カワウソ
2006 トリノAster(アステル)[28]雪片
2010 バンクーバーSumi(スーミ[29]動物の守護霊(シャチ・サンダーバード・クマ等をモチーフとする)他に五輪・パラリンピックマスコットの非公式の「友達」としてMukmuk(ムクムク)というバンクーバーアイランドマーモットのキャラクターがいる[30]
2014 ソチRay of Light, Snowflake(レイ・オブ・ライト、スノーフレーク[31]光線の男子、雪片の少女
2018 平昌Bandabi/반다비バンダビ[32]ツキノワグマ[33]
2022 北京Shuey Rhon Rhon/雪容融 (シュエロンロン)[34]提灯
2026 ミラノ/コルティナ・ダンペッツォ2024年に発表予定未定

パラリンピックオーダー

パラリンピックオーダーは、パラリンピックムーブメントに関わる人が得ることのできる最高の栄誉であるとされており、パラリンピックの理想を行動で示した人、パラリンピックスポーツで顕著な進歩を遂げた人、パラリンピックのために優れた貢献をした人を称えるために贈られる賞とされる[35]

脚注

注釈

出典

関連項目