ナリカン

鳴鐶(ナリカン)とは、主に京都市内の神輿に見られる、錺金具の一種である。神輿を担ぐために取り付けられる、轅(ナガエ)という棒の、前後の端(ハナと呼ばれる)各4カ所に取り付けられている。「ホイット、ホイット」という掛け声とともに特殊なステップで跳ねる、京都市内特有の担ぎ方により、上下に揺さぶられることで「カシャン、カシャン」と鳴る。

京都、大将軍八神社の神輿を担ぐ担ぎ手。握っているのが鳴鐶。

形状

コの字形の鐶に、三つ程度の座金を通して固定しており、上下に揺さぶることで音を鳴らす。多くは意匠を凝らした細工がされており、美術的価値も高い。

鳴鐶巡行

神輿渡御に先立ち、轅から取り外した(もしくは予備の)鳴鐶を頭上に掲げ、氏子地区を巡行する「鳴鐶巡行」も行われる。「鐶鳴らし」とも呼ばれ、神輿渡御が始まることを知らせたり、道を浄める意味合いもある。

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹