ドミニク・モナミ

ドミニク・モナミDominique Monami, 1973年5月31日 - )は、ベルギーヴェルヴィエ出身の元女子プロテニス選手。コーチのバート・ファン・ルースト(Bart Van Roost)と結婚した1995年から、離婚する2003年まではドミニク・ファン・ルーストDominique Van Roost)と名乗っていた。WTAツアーでシングルス4勝、ダブルス4勝。シングルス自己最高ランキングは9位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

ドミニク・モナミ
Dominique Monami
Dominique Van Roost(1995年~2003年)

ドミニク・モナミ
基本情報
国籍ベルギーの旗 ベルギー
出身地同・ヴェルヴィエ
居住地同・メヘレン
生年月日 (1973-05-31) 1973年5月31日(51歳)
身長170cm
体重55kg
利き手
バックハンド両手打ち
ツアー経歴
デビュー年1991年
引退年2000年
ツアー通算8勝
シングルス4勝
ダブルス4勝
生涯通算成績421勝305敗
シングルス295勝182敗
ダブルス126勝123敗
生涯獲得賞金$2,015,702
4大大会最高成績・シングルス
全豪ベスト8(1997・99)
全仏3回戦(1997・98)
全英4回戦(1998・99)
全米3回戦(1991・98・99)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪ベスト8(1999・2000)
全仏3回戦(1999)
全英3回戦(1998-2000)
全米ベスト4(2000)
キャリア自己最高ランキング
シングルス9位(1998年10月12日)
ダブルス21位(2000年10月9日)
獲得メダル
女子 テニス
オリンピック
2000 シドニーダブルス

来歴

9歳からテニスを始め、1991年6月に18歳でプロ入り。同年の全米オープン4大大会にデビューし、いきなりヤナ・ノボトナとの3回戦まで進出した。続く1992年全豪オープンでも4回戦進出を果たすなど、デビュー半年でシングルスランキング100位圏内に入る。しかし、その後は長期間の低迷期が続いた。

1995年に当時専属コーチのバート・ファン・ルースト(Bart Van Roost)と結婚し、姓がファン・ルースト(Van Roost)となる。

1997年全豪オープンで、当時世界ランキング43位だったファン・ルーストは、第2シードのアランチャ・サンチェス・ビカリオを3回戦で破る金星を挙げた。その勢いに乗って準々決勝まで勝ち進んだが、メアリー・ジョー・フェルナンデスとの試合を途中棄権している。

1998年は彼女のテニス人生を通じて、最も充実した年になる。10月第2週にドイツ・フィルダーシュタットで行われた「ポルシェ・テニス・グランプリ」準々決勝でマルチナ・ヒンギスを 6-3, 6-7, 6-4 で破り、当時18歳の最年少女王を世界ランキング1位の座から陥落させる勝利を挙げた。この後彼女は世界ランキングを自己最高の9位まで上げ、ベルギーの女子プロテニス選手として初の世界ランキングトップ10入りを果たした。この活躍により、同年の『ベルギー スポーツマンオブザイヤー』を受賞した。

1999年全豪オープンで2年ぶり2度目の準々決勝に進出したが、アメリ・モレスモに 3-6, 6-7 で敗れている。同年夏に、ベルギーの後輩選手としてジュスティーヌ・エナンキム・クライシュテルスの2人が相次いでプロ入りするが、同年9月のルクセンブルクの大会で、彼女は決勝で16歳のクライシュテルスに 2-6, 2-6 で敗れてしまい、彼女のプロ初優勝の相手となった。2000年全豪オープン1回戦では勝利し、2人の対戦成績は1勝1敗となる。(エナンとは対戦なし)

2000年シドニー五輪にもベルギー代表選手として出場し、エルス・カレンズとのペアで女子ダブルスの銅メダルを獲得した。シングルスではベスト8に進出し、準々決勝でモニカ・セレシュに 0-6, 2-6 で敗れた。その後2大会に出場し、10月第3週の「ヨーロッパ室内選手権」(スイスチューリヒ)を最後に27歳で現役を引退した。

2001年に女児を出産したが、2003年に離婚し、名前を旧姓の「ドミニク・モナミ」に戻している。

引退後はメンタルコーチ・トレーナー・WTA大会ディレクターのほか、メディア上ではプレゼンターなどでも活動。2016年9月、フェドカップベルギー代表コーチに就任し、2017年大会までコーチを務めた。

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 16回 (4勝12敗)

大会グレード
グランドスラム (0–0)
ティア I (0–0)
ティア II (0–3)
ティア III (0–4)
ティア IV & V (4–5)
結果No.決勝日大会サーフェス対戦相手スコア
準優勝1.1993年10月17日 モンペリエカーペット (室内) エレーナ・リホフツェワ3–6, 4–6
準優勝2.1995年10月30日 ケベック・シティーカーペット (室内) ブレンダ・シュルツ=マッカーシー6–7(5), 2–6
優勝1.1996年5月16日 カーディフクレー ローレンス・クルトワ6–4, 6–2
優勝2.1997年1月12日 ホバートハード マリアン・ワーデル=ウィットマイヤー6–3, 6–3
優勝3.1997年9月28日 スラバヤハード レンカ・ネメチコバ6–1, 6–3
準優勝3.1997年10月20日 ケベック・シティーカーペット (室内) ブレンダ・シュルツ=マッカーシー4–6, 7–6(4), 5–7
準優勝4.1997年11月23日 パタヤハード ヘンリエッタ・ナギョワ5–7, 7–6(6), 5–7
優勝4.1998年1月11日 オークランドハード シルビア・ファリナ4–6, 7–6, 7–5
準優勝5.1998年1月18日 ホバートハード パティ・シュナイダー3–6, 2–6
準優勝6.1998年2月15日 パリカーペット (室内) マリー・ピエルス3–6, 5–7
準優勝7.1998年2月23日 リンツカーペット (室内) ヤナ・ノボトナ1–6, 6–7(2)
準優勝8.1998年5月24日 マドリードクレー パティ・シュナイダー6–3, 4–6, 0–6
準優勝9.1999年1月2日 オークランドハード ジュリー・アラール=デキュジス4–6, 1–6
準優勝10.1999年9月20日 ルクセンブルクカーペット (室内) キム・クライシュテルス2–6, 2–6
準優勝11.2000年6月19日 イーストボーン ジュリー・アラール=デキュジス6–7(4), 4–6
準優勝12.2000年7月23日 クノック=ヘイストクレー アンナ・スマシュノワ2–6, 5–7

ダブルス: 9回 (4勝5敗)

結果No.決勝日大会サーフェスパートナー対戦相手スコア
準優勝1.1993年5月3日 リエージュクレー アン・デブリーズ ラドカ・バブコバ
マリア・ホセ・ガイダノ
4-6, 6-2, 6-7
優勝1.1993年7月18日 キッツビュールクレー 李芳 マヤ・ムリッチ
Pavlína Rajzlová
6–2, 6–1
準優勝2.1993年10月17日 モンペリエカーペット (室内) ヤネッテ・フサロバ メレディス・マグラス
Claudia Porwik
6–3, 2–6, 6–7(3)
準優勝3.1996年10月27日 ルクセンブルクカーペット (室内) バーバラ・リットナー クリスティ・ボーグルト
ナタリー・トージア
6-2, 4–6, 2–6
優勝2.1997年1月5日 オークランドハード ヤネッテ・フサロバ アレクサンドラ・オルスザ
エレナ・ワグナー
6–2, 6–7(5), 6–3
準優勝4.1997年1月6日 ホバートハード バーバラ・リットナー 雉子牟田直子
宮城ナナ
3–6, 1-6
準優勝5.1997年11月23日 パタヤハード フロレンシア・ラバト クリスティン・クンシェ
コリーナ・モラリュー
3–6, 4–6
優勝3.1998年5月23日 マドリードクレー フロレンシア・ラバト レイチェル・マッキラン
ニコル・プラット
6–1, 6–3
優勝4.2000年8月1日 ロサンゼルスハード エルス・カレンズ キンバリー・ポー
アン=ゲイル・シド
6–2, 7–5

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W  F SFQF#RRRQ#LQ A Z#PO G  S  B NMS P NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会1991199219931994199519961997199819992000通算成績
全豪オープンA4R2R1RA2RQF3RQF2R16-8
全仏オープンA1R1R1R2R1R3R3R1R2R6-9
ウィンブルドンLQ1R1R3R2R3R1R4R4R1R11-9
全米オープン3R2R2R1R2R1R1R3R3R2R10-10

外部リンク