ダラス・カウボーイズ

アメリカンフットボールチーム

ダラス・カウボーイズ英語: Dallas Cowboys、略称: DAL)は、アメリカ合衆国テキサス州アーリントンダラス・フォートワース複合都市圏)に本拠地をおくNFLチーム。NFC東地区に所属している。ホームスタジアムはAT&Tスタジアム。本部と練習場は、同じテキサス州のフリスコにあるフォード・センター・アット・ザ・スター。

ダラス・カウボーイズ
Dallas Cowboys
創設1960年1月28日 (64年前) (1960-01-28)
NFL参入1960年シーズン
所属地区
  • NFL(1960-現在)
    • NFC(1970-現在)
    東地区(1970-現在)
    • 東カンファレンス(1961-1969)
    キャピトル地区(1967-1969)
    地区分け無し(1961-1966)
    • 西カンファレンス(1960)
チームデザイン
チームロゴ
(テキサス州の象徴ローンスターにちなんで) 
チームカラー
  ネイビーブルー
  メタリックシルバー
  ロイヤルブルー
 
ユニフォーム
チーム名
  • ダラス・カウボーイズ(1960-現在)
ホームタウン
ダラス・カウボーイズの位置(アメリカ合衆国内)
1960-現在
1960-現在

テキサス州アーリントン (2009-現在)
テキサス州アービング (1971-2008)
テキサス州ダラス (1960-1970)

AT&Tスタジアム
 カウボーイズ・スタジアム
(2009-現在)
テキサス・スタジアム (1971-2008)
コットン・ボウル (1960-1970)

永久欠番
  • 導入せず
獲得タイトル
スーパーボウル創設(1966年)以降
スーパーボウル・チャンピオン (5回)
カンファレンス・チャンピオン (10回)
NFL東
NFC
地区優勝 (24回)
NFLキャピトル
旧NFC東地区
NFC東地区
ワイルドカード(10回)
プレーオフ進出(34/58回)
AFL合併(1969年)以前
カンファレンス・チャンピオン
NFL東
地区優勝
NFLキャピトル
ワイルドカード
球団組織
オーナージェリー・ジョーンズ
GMジェリー・ジョーンズ
ヘッドコーチマイク・マッカーシー

概要

NFC東地区所属でNFL屈指の名門。創立間もないころ、その強さから圧倒的な人気を誇ったカウボーイズは、アメリカを象徴するチームとしてアメリカズチーム(America's Team)と称されるようになり、現在でもこの称号が用いられることがある。1960年代以降のNFLで最も成功したチームの1つとして数えられておりスーパーボウル優勝は3位タイの5回、NFC優勝8回を数える。またマンデーナイトフットボールでの勝利は最多の41回(これに次ぐのはマイアミ・ドルフィンズの39回、サンフランシスコ・フォーティナイナーズの38回)。1966年から1985年までの20シーズン連続勝ち越しのNFL記録を持っている。

経済誌のフォーブス2022年9月、ダラス・カウボーイズの市場価値を80億ドルと算定しており、ニューヨーク・ヤンキースレアル・マドリードなどを上回り、世界のスポーツチームで首位となり世界で最も価値あるスポーツチームとした[1]。また、大手世論調査会社ハリス・インタラクティブ2015年に公表した世論調査によると、NFLで最も人気の高いチームである[2]

歴史

チーム創設から1970年代まで

1960年、AFL(アメリカン・フットボール・リーグ)のダラス・テキサンズ(カンザスシティ・チーフスの前身)に対抗する形でクリント・マーチンソン、ベドフォード・ウィンによって創立された。チーム名は当時、テキサス州で数千人が活躍していたカウボーイにちなんで付けられた。初代ゼネラルマネージャーにはテックス・シュラムが、初代ヘッドコーチにはトム・ランドリーが起用された。選手はエクスパンションドラフトで集められ本拠地はコットン・ボウルとなった。1960年シーズンは1分11敗と未勝利に終わり翌年のNFLドラフト1巡目全体13番目でDTのボブ・リリーを指名した。1960年にQBのドン・メレディス、1961年にRBのドン・パーキンス、LBのチャック・ハウリー、DTのボブ・リリー、1963年にLBのリー・ロイ・ジョーダン、1964年にCBのメル・レンフロ、1965年にWRボブ・ヘイズが加入するなど徐々に戦力を整えていった。1966年に10勝3敗1分の成績で初のプレーオフ進出を果たしプロボウルに8人の選手を送り込んだ。1966年1967年と2年連続でNFLチャンピオンシップでグリーンベイ・パッカーズと対戦したが劇的な決着で2年とも敗れた。アメリカのプロスポーツ史上最も気温の低い厳しい条件で行われた1967年NFLチャンピオンシップゲームアイスボウルとも呼ばれている。1966年シーズンはその後8シーズン連続となるプレーオフ出場記録の始まりとなった(後に1975年から1983年まで9シーズン連続プレーオフ出場の記録を作った。)。

第6回スーパーボウルの様子

1968年シーズン終了と共にメレディス、パーキンスは引退したが1967年にOTのレイフィールド・ライト、1969年にQBのロジャー・ストーバックTEマイク・ディトカ、RBのカルビン・ヒル(グラント・ヒルの父親)、1970年にCBのハーブ・アダリー、Sのクリフ・ハリス、チャーリー・ウォータースが加入した。1970年シーズンにQBのクレイグ・モートンに率いられたチームは第5回スーパーボウルに出場したが終盤モートンにミスが続き、残り5秒でボルチモア・コルツのキッカー、ジム・オブライエンフィールドゴールが決まり13-16で敗れた。この試合でチャック・ハウリーはスーパーボウル史上唯一敗戦チームからMVPに選ばれた選手となっている。

第12回スーパーボウルの様子

1971年の第6週から本拠地をテキサス・スタジアムに移した。チームは最後の7試合を連勝し第6回スーパーボウルマイアミ・ドルフィンズを24-3で破りスーパーボウル初制覇を果たした。1970年代の活躍でカウボーイズの人気は地元ダラスだけでなくアメリカ中に広がっていった。チームにはDEハーベイ・マーティン、エド・トゥートール・ジョーンズ、WRのドリュー・ピアソン、DTのランディ・ホワイト、RBのトニー・ドーセットらが加わった。第10回スーパーボウル第13回スーパーボウルではピッツバーグ・スティーラーズに敗れたが第12回スーパーボウルデンバー・ブロンコスを破り優勝、1970年代のNFLで最多勝をあげたチームであった。

1980年代

1980年に引退したストーバックに代わってダニー・ホワイトが先発QBとなった。1980年から1982年には3年連続NFCチャンピオンシップゲームに進出を果たしたがスーパーボウル出場はならなかった。

1983年1月3日のミネソタ・バイキングスとのマンデーナイトフットボールで、トニー・ドーセットが自陣1ヤード地点から99ヤードのTDランをあげた[3][4]

1984年にバム・ブライトがマーチソンからチームを購入した頃から成績が低迷し、1985年の10勝6敗から1986年は7勝9敗、1987年は7勝8敗、1988年は3勝13敗に終わった。1989年2月25日にチームはジェリー・ジョーンズに売却された。新オーナーのジョーンズはゼネラルマネージャーのテックス・シュラムとヘッドコーチのトム・ランドリーを解任、大学時代のフットボールチームメートでもあったマイアミ大学ヘッドコーチだったジミー・ジョンソンを後任のヘッドコーチとした。ドラフト1巡目でUCLAのQB、トロイ・エイクマンを獲得、シーズン中にはスターRBのハーシェル・ウォーカーミネソタ・バイキングスと5人のベテラン選手と8つの将来のドラフト上位指名権などと引き換えにトレードを行った。チームは1勝15敗と創設以来最悪の成績に終わったがトレードによって得たドラフト指名権がチームの再建に重要な役割を果たすことになる。

1990年代

ジョンソンヘッドコーチは1989年のドラフトでエイクマンの他にFBダリル・ジョンストンCのマーク・ステプノスキーを獲得、1990年にRBエミット・スミス、1991年にDTのラッセル・メリーランド、OTのエリック・ウィリアムス、1992年にSのダレン・ウッドソンを獲得した。他にランドリー時代からいる若い選手、WRのマイケル・アービンGのネイト・ニュートン、LBのケン・ノートン・ジュニア、OTのマーク・トゥイネイやベテランのTE、ジェイ・ノバチェク、DEのチャールズ・ヘイリーの活躍で、1989年には1勝15敗に終わったチームが、3年後の1992年には13勝3敗の成績をあげ、14シーズンぶりとなるスーパーボウル出場を果たした。第27回スーパーボウルではスーパーボウル記録となる9つのターンオーバーを奪いバッファロー・ビルズに52-17で勝利しジミー・ジョンソンはカレッジフットボールとNFLの双方で頂点を極めた最初のヘッドコーチとなった。翌年第28回スーパーボウルでも30-13で再びビルズを降しプロボウルにも11人の選手を送り込んだ。契約交渉が長引き、エミット・スミスがシーズン開幕から2試合欠場したこと、1993年からNFLに導入されたフリーエージェント制度に続き、1994年シーズンからサラリーキャップが導入されるため、ジミー・ジョンソンはオーナーのジェリー・ジョーンズに人事権の委譲を求めたが、ジョーンズオーナーはこれを拒絶し[5]、第28回スーパーボウルの1週間後にジョンソンヘッドコーチは辞任し[6]オクラホマ大学の元ヘッドコーチ、バリー・スウィッツァーが後任となった。1994年シーズンに12勝4敗の成績をあげたがNFCチャンピオンシップゲームでサンフランシスコ・フォーティナイナーズに28-38で敗れた。1995年にはフリーエージェントになっていたオールプロCBのディオン・サンダースが加入、12勝4敗でシーズンを終えたチームは第30回スーパーボウルでピッツバーグ・スティーラーズを27-17で破り5度目のスーパーボウル制覇を遂げた。MVPには2回のインターセプトでいずれもタッチダウンをあげたラリー・ブラウンが選ばれた。バリー・スウィッツァーもカレッジフットボール、NFLを制したヘッドコーチになった。その後カウボーイズの栄光をささえた選手たちのフリーエージェントによる流出、高齢化、怪我などで1997年には6勝10敗で終わった。1998年1月スウィッツァーヘッドコーチは辞任しスティーラーズの元オフェンスコーディネーターであるチャン・ゲイリーが後任となった。1998年に10勝6敗でNFC東地区優勝を果たしたが1999年には8勝8敗に終わった。チームは1990年代を通じてNFL最多勝したチームであった。

2000年代

チャン・ゲイリーの次にヘッドコーチになったのはディフェンスコーディネーターのデイブ・カンポだったが2000年から2002年まで3シーズン連続で5勝11敗に終わった。ジョーンズオーナーがゼネラルマネージャーを置かずヘッドコーチにも十分な権限を与えていないことがチームが低迷する原因だとマスコミから非難されるようになった。2001年、シーズン開幕前にタンパベイ・バッカニアーズから放出されたQBライアン・リーフと契約した。2003年ビル・パーセルズがヘッドコーチに就任、NFLトップの守備成績を残し10勝6敗でプレーオフ進出を果たしたが、続く2シーズンはプレーオフ出場を果たせなかった。

2004年、チームはビニー・テスタバーディ、ドリュー・ヘンソンを獲得、チャド・ハッチンソンを解雇した。シーズン途中、控えQBのクインシー・カーターを薬物濫用により解雇、トニー・ロモが第3QBとしてロースターに加わった。

ドリュー・ブレッドソー

2005年、前年までバッファロー・ビルズでプレーし、ニューイングランド・ペイトリオッツ時代にはスーパーボウル出場も果たしているQBドリュー・ブレッドソーを獲得した[7]

2006年、シーズン開幕前、フィラデルフィア・イーグルスに所属していたテレル・オーウェンスを獲得した。シーズン途中からブレッドソーに代わって、ロモが先発QBに昇格した[8]。9勝7敗でプレーオフに進出した。シアトル・シーホークスとのワイルドカードプレーオフでは勝ち越しFGを狙ったプレーでロモがスナップをファンブルし敗れた。その後パーセルズは辞任し、後任にはウェイド・フィリップスが就任した。

2007年チームはNFCベストの13勝3敗の成績を残したが、プレーオフでニューヨーク・ジャイアンツに破れシーズンを終えた[9]。ジャイアンツは第42回スーパーボウルで優勝を果たした。

2008年チームは4勝1敗と好スタートを切ったがエースQBのトニー・ロモ負傷の影響もあり足踏み8勝4敗で12月を迎えたが最後の4試合中1勝しかできずに9勝7敗でプレーオフを逃した[9]。オフシーズンにチームは、テレル・オーウェンスを放出した。この年LBデマーカス・ウェアが20サックをあげた[10]

2009年チームはカウボーイズ・スタジアムに本拠地を移した。この年3月、実績は十分なもののトラブルメーカーのテレル・オーウェンスを解雇した[9]。最終週に同地区のライバル、フィラデルフィア・イーグルスを破り地区優勝、プレーオフ初戦でもイーグルスを破ったがディビジョナルプレーオフでミネソタ・バイキングスに敗れてシーズンを終えた。この年シーズン途中から先発WRとなったマイルズ・オースティンが活躍、第6週にはこれまでボブ・ヘイズが持っていた球団記録を更新する250ヤードを獲得、プロボウルにも選ばれた[11]

2010年代

2010年、本拠地カウボーイズ・スタジアムが翌年の第45回スーパーボウル開催地であり、スーパーボウル出場の期待が高まったが反則やターンオーバーなどにより敗戦が続き、エースQBのロモも戦線を離脱した。1勝7敗となったところでウェイド・フィリップスヘッドコーチは解任され[12]、ジェイソン・ギャレットオフェンスコーディネーターが暫定ヘッドコーチに就任することとなった。マイルズ・オースティンが故障したデショーン・ジャクソンの代わりとして、2年連続プロボウルに選ばれた[13]。デマーカス・ウェアが15.5サックをあげている[14]。ギャレットは正式にヘッドコーチとなった。

2011年、チームは最終週、勝ったチームが地区優勝となるニューヨーク・ジャイアンツとの直接対決で敗れるなど最後の5試合中4試合で敗れて8勝8敗、プレーオフを逃した[15]

2012年、最後の2試合に連敗し、8勝8敗でプレーオフを逃した[16]

2013年8月、本拠地カウボーイズ・スタジアムは、命名権契約をAT&Tと12億ドルで結び、AT&Tスタジアムと名称変更した[17]。シーズンは3年連続で8勝8敗に終わり、プレーオフを逃した。

2014年、前クリーブランド・ブラウンズのQBブランドン・ウィーデンと契約した。この年は地区優勝を果たしたが、プレーオフ2試合目でグリーンベイ・パッカーズに敗れた。

2015年は、シーズン途中でロモが鎖骨を骨折し、チームは地区最下位に沈んだ。

2016年は開幕からロモが負傷離脱し、ルーキーQBダック・プレスコットを起用して地区優勝を果たしカンファレンス内で最高の成績を上げたが、プレーオフ1試合目でグリーンベイ・パッカーズに敗れた。

2017年は地区2位に終わり、プレーオフも逃した。

2018年は地区優勝を遂げたが、ディビジョナルプレーオフでロサンゼルス・ラムズに敗れた。

2019年はプレーオフを逃した。2020年1月5日、HCのギャレットは解雇された。翌日、元グリーンベイ・パッカーズHCのマイク・マッカーシーがHCに就任した。

2020年代

2020年、前シンシナティ・ベンガルズのQBアンディ・ダルトンと契約した。プレスコットが負傷欠場し、地区全チームが勝率5割を割る中、最終戦で敗れ三位となってプレーオフを逃した。

2021年、ダルトンはシカゴ・ベアーズに移籍した。プレスコットとNFL史上最高額となる4年1億6000万ドルの契約を結び、2018年シーズン以来のプレーオフ進出を地区優勝で果たしたが初戦でサンフランシスコ・フォーティーナイナーズに敗れた。

2022年は第15週にプレーオフ出場を決めた。最終戦まで地区優勝の可能性を残すも果たせず、第5シードのワイルドカードでプレーオフに進んだ。初戦では南地区優勝のバッカニアーズを破り、プレーオフの勝利は2018年シーズン以来、ロードでのプレーオフの勝利は1992年シーズン以来となった。だがディビジョナルラウンドではフォーティーナイナーズに敗れた。これでカンファレンスチャンピオンシップゲーム不出場は1996年以来27シーズン連続となり、ディビジョナルラウンドは7戦連続で敗退している。

2023年も第15週にプレーオフ出場を決めた。最終週までフィラデルフィア・イーグルスと競ったのちに地区優勝を決め、シード順2位となった。プレーオフ初戦でグレーンベイ・パッカーズに敗れた。

感謝祭ゲーム

NFLにおけるカウボーイズの特徴のひとつに感謝祭当日に行われる試合がある。感謝祭ゲーム(Thanksgiving Day games)と呼ばれるこの試合は、1966年以降、毎年感謝祭当日にカウボーイズの試合が組まれる、というものである(1975年と1977年など例外もある)。デトロイト・ライオンズはカウボーイズより早い1934年以来、感謝祭ゲームを行っている。なお、両チームによる対戦は、感謝祭ゲームでは行われず、また2006年以降感謝祭当日は、ライオンズ戦、カウボーイズ戦以外のもう1試合の3試合が組まれている。

ロゴおよびユニフォーム

ロゴ

1994年、NFL75周年に発表されたダブルスターのスローバック・ユニフォーム。

チームロゴの青い星は「ローンスター・ステート」としてのテキサス州を表しており、プロスポーツのチームロゴで最も知られたものの1つである。当初は枠なしだったが、1964年に白と青の枠が追加され、以降そのままである。チームのイメージング施設や倉庫など他の施設でもこのロゴが使用されている。

オーナーのジェリー・ジョーンズ所有のアリーナフットボールリーグチームのダラス・デスペラーズ英語版もこれを基に類似した青い星をロゴにしている。

ユニフォーム

ユニフォーム(2012年〜)

カウボーイズのヘルメットには銀地にテキサス州の象徴である「ローン・スター」(一つ星)が紺色で描かれている。ユニフォームは基本的に白ジャージを着用するが、これは本来ホームゲームで着用するカラージャージ(カウボーイズの場合は紺)よりも勝率がよいというジンクスからホームゲームでも白を着るようになったことによるもの(NFLではホームチームにユニフォームの色の選択権がある)。これを逆手に取り、対戦相手のチームがカウボーイズをホームに迎える際に自分たちが白ジャージを選び、カウボーイズに紺のカラージャージを着用させるケースが見られる。

文化

アメリカズチーム

カウボーイズは、1970年代に圧倒的な強さを誇ったチームとして、アメリカズチーム(America's Team)というニックネームを持つ。由来は、1978年に公開されたカウボーイズのハイライト映画で、ナレーターによる「彼らはテレビに頻繁に出演するので、彼らの顔は大統領や映画スターと同じくらい一般の人々に親しまれています。 彼らはダラス・カウボーイズ、『アメリカのチーム』です。」という台詞である[18]。この用語は一般のファンのみならず、大手のメディアでも度々使用される。

チアリーダー

パフォーマンスを行うダラス・カウボーイズ・チアリーダーズ

チーム公式チアリーダーとして、ダラス・カウボーイズ・チアリーダーズ(Dallas Cowboys Cheerleaders、略称:DCC)が活動している。

元々、カウボーイズでは、声援を送る高校生に観客の応援をリードさせていた。1965年まで高校生たちを率いていたディー・ブロックは、地元の高校生のドリルチームでディレクターを務めるフランシス・ロバーソンに会った際、高校生たちにダンスを指導してほしいと依頼した。1971年テキサス・スタジアムの開場もあり、カウボーイズの社長テックス・シュラムはより洗練されたエンターテイメントチームの創設をブロックに求めた。そして、新たに振付師のテクシー・ウォーターマンを採用し、スタイルと影響力、そして派手な星条旗の衣装をまとい、デビューを果たした。このDCCの誕生が、後にスポーツ界全体のエンターテイメントを変えることになる。チアリーダー結成後、カウボーイズの強さも相まって、DCCの知名度も上昇していく。1975年シーズンの第10回スーパーボウルでは中継を通して7500万人の前でパフォーマンスを行った。のちに、カウボーイズが「アメリカズチーム」と呼ばれたように、その美しさ、スタイル、運動能力、人気から、DCCも「アメリカズ・スウィートハーツ」(America's Sweethearts)と呼ばれるようになる。故にカウボーイズのチアリーダーは本場でも人気が高く毎年世界各国から800人以上がオーディションを受け、倍率は20倍以上になる[19]

現在では、NFLの行われる秋から冬に留まらず、一年中活動を行っている。日本を含む海外公演も行っており、これまで42か国に跨がる83のUSOツアーを実施している。2018年には、青と白のDCCのユニフォームが、ポップカルチャーの永久的なシンボルとしてスミソニアン博物館国立アメリカ歴史博物館に展示されることになるなど、NFLのチアリーダーという枠組みを超え、ポップカルチャーとして地位を確立している。試合や公演以外にも、テレビや映画、雑誌など活動範囲は幅広く、バービーとのコラボレーションも行っている。また、社会奉仕活動を第一に掲げていることから、学校、病院、老人ホームの訪問や、青少年ダンスやチアーキャンプの開催も行ってきた。そのほか、救世軍アメリカがん協会メイク・ア・ウィッシュ財団、スーザン・G・コーメンなどの非営利団体も支援してきた[20]

女優のサラ・シャヒが1999年から2000年まで在籍していたほか、日本人では三田智子が1998年と2000年[21]檀上欣子が2016年、河田侑子が2016年から2019年まで在籍していた。

2024年シーズン

2024年シーズンのカウボーイズの対戦相手
AFCNFC
前年西地区南地区北地区東地区西地区南地区北地区東地区
1位チーフステキサンズレイブンズビルズ49ersバッカニアーズライオンズカウボーイズ
2位レイダースジャガーズブラウンズドルフィンズラムズセインツパッカーズイーグルス
3位ブロンコスコルツスティーラーズジェッツシーホークスファルコンズバイキングスジャイアンツ
4位チャージャーズタイタンズベンガルズペイトリオッツカージナルスパンサーズベアーズコマンダース

 :1度対戦  :2度対戦

2023年シーズン及び過去10シーズンの成績
成績地区DivCon総得点総失点平均得点平均失点
2023ワイルドカード敗退1位(2)1250.7065–19–350931529.918.5
2022ディビジョナル敗退2位(5)1250.7064-28-446734227.520.1
2021ワイルドカード敗退1位(3)1250.7066-010-253035831.221.1
2020レギュラー敗退3位6100.3752-45-739547324.729.6
2019レギュラー敗退2位880.5005-17-543432127.120.1
2018ディビジョナル敗退2位(6)970.5634-26-636734822.921.8
2017レギュラー敗退2位970.5635-17-535433222.120.8
2016ディビジョナル敗退1位(1)1330.8133-39-342130626.319.1
2015レギュラー敗退4位4120.2503-33-927537417.223.4
2014ディビジョナル敗退1位(3)1240.7504-28-446735229.222.0
2013レギュラー敗退2位880.5005-17-543943227.427.0

()内はシード順

2023年シーズン成績

NFC東地区 2023
チーム勝率DivCon総得点総失点平均得点平均失点得失差
(2)ダラス・カウボーイズ1250.7065–19–350931529.918.511.4
(5)フィラデルフィア・イーグルス1160.6474–27–543342825.525.20.3
ニューヨーク・ジャイアンツ6110.3533–35–726640715.623.9-8.3
ワシントン・コマンダース4130.2350–62–1032951819.430.5-11.1
NFC 2023

チーム
勝率DIVCONSOSSOV
地区優勝
1[a]サンフランシスコ・49ers西1250.7065–110–2.509.475
2[a]ダラス・カウボーイズ1250.7065–19–3.446.392
3[a]デトロイト・ライオンズ1250.7064–28–4.481.436
4[b]タンパベイ・バッカニアーズ980.5294–27–5.481.379
ワイルドカード
5フィラデルフィア・イーグルス1160.6474–27–5.481.476
6ロサンゼルス・ラムズ西1070.5885–18–4.529.453
7[c][d]グリーンベイ・パッカーズ980.5294–27–5.474.458
レギュラーシーズン敗退
8[c][d]シアトル・シーホークス西980.5292–47–5.512.392
9[b][c]ニューオーリンズ・セインツ980.5294–26–6.433.340
10ミネソタ・バイキングス7100.4122–46–6.509.454
11シカゴ・ベアーズ7100.4122–46–6.464.370
12アトランタ・ファルコンズ7100.4123–34–8.429.462
13ニューヨーク・ジャイアンツ6110.3533–35–7.512.353
14ワシントン・コマンダース4130.2350–62–10.512.338
15アリゾナ・カージナルス西4130.2350–63–9.561.588
16カロライナ・パンサーズ2150.1181–51–11.522.500
タイブレーク
                  
ワイルドカード・プレーオフディビジョナル・プレーオフ
2024年1月15日
レイモンド・ジェームス・スタジアム
  1月21日
フォード・フィールド
  1月28日
リーバイス・スタジアム
  2月11日
アレジアント・スタジアム
 5 イーグルス 9
 4 バッカニアーズ 32 
2024年1月14日
フォード・フィールド
 4 バッカニアーズ 23
  3 ライオンズ 31 
 6 ラムズ 23NFC
 3 ライオンズ 24 1月20日
リーバイス・スタジアム
2024年1月14日
AT&Tスタジアム
 3 ライオンズ 31
  1 49ers 34 
NFCチャンピオンシップ
1月28日
M&Tバンク・スタジアム
 7 パッカーズ 48
 7 パッカーズ 21
 2 カウボーイズ 32  
 1 49ers 24 
2024年1月13日
アローヘッド・スタジアム
1月21日
ハイマーク・スタジアム
 N1 49ers 22
  A3 チーフス 25
 6 ドルフィンズ 7第58回スーパーボウル
 3 チーフス 26 
2024年1月15日
ハイマーク・スタジアム
 3 チーフス 27
  2 ビルズ 24 
 7 スティーラーズ 17AFC
 2 ビルズ 31 1月20日
M&Tバンク・スタジアム
2024年1月13日
NRGスタジアム
 3 チーフス 17
  1 レイブンズ 10 
AFCチャンピオンシップ
 5 ブラウンズ 14
 4 テキサンズ 10
 4 テキサンズ 45  
 1 レイブンズ 34 
  • 対戦カードはレギュラーシーズン成績に基づくシード順で決定され、上位シードチームのホームで対戦する。そのラウンドに残ったチームの内の最上位シードが最下位シードと対戦するルールであるため、ディビジョナル・プレーオフの対戦カードはワイルドカードの結果により変動する。
  • スーパーボウル開催地は事前にオーナー会議で決定。その他の試合はシード上位のチームのホームで開催する。
  • チーム名の左の数字はシード順。
  • * 延長戦決着
  • 日付はアメリカ東部時間

成績

NFC東地区(4地区制)

年度地区優勝2位3位4位
チームチームチームチーム
2023DAL(2w)1250PHI(5w)1160NYG6110WAS4130
2022PHI(1s)1430DAL(5d)1250NYG(6d)971WAS881
2021DAL(3w)1250PHI(7w)980WAS7100NYG4130
2020WAS(4w)790NYG6100DAL6100PHI4111
2019PHI(4w)970DAL880NYG4120WAS3130
2018DAL(4d)1060PHI(6d)970WAS790NYG5110
2017PHI(1v)1330DAL970WAS790NYG3130
2016DAL(1d)1330NYG(5w)1150WAS880PHI790
2015WAS(4w)970PHI790NYG6100DAL4120
2014DAL(3d)1240PHI1060NYG6100WAS4120
2013PHI(3w)1060DAL880NYG790WAS3130
2012WAS(4w)1060NYG970DAL880PHI4120
2011NYG(4v)970PHI880DAL880WAS5110
2010PHI(3w)1060NYG1060DAL6100WAS6100
2009DAL(3d)1150PHI(6w)1150NYG880WAS4120
2008NYG(1d)1240PHI(6c)961DAL970WAS880
2007DAL(1d)1330NYG(5v)1060WAS(6w)970PHI880
2006PHI(3d)1060DAL(5w)970NYG(6w)880WAS5110
2005NYG(4w)1150WAS(6d)1060DAL970PHI6100
2004PHI(1s)1330NYG6100DAL6100WAS6100
2003PHI(1c)1240DAL(6w)1060WAS5110NYG4120
2002PHI(1c)1240NYG(5w)1060WAS790DAL5110

NFC東地区(3地区制)

年度地区優勝2位3位4位5位
チームチームチームチームチーム
2001PHI(3c)1150WAS880NYG790ARI790DAL5110
2000NYG(1s)1240PHI(4d)1150WAS880DAL5110ARI3130
1999WAS(3d)1060DAL(5w)880NYG790ARI6100PHI5110
1998DAL(3w)1060ARI(6d)970NYG880WAS6100PHI3130
1997NYG(3w)1051WAS871PHI691DAL6100ARI4120
1996DAL(3d)1060PHI(5w)1060WAS970ARI790NYG6100
1995DAL(1v)1240PHI(4d)1060WAS6100NYG5110ARI4120
1994DAL(2c)1240NYG970ARI880PHI790WAS3130
1993DAL(1v)1240NYG(4d)1150PHI880PHO790WAS4120
1992DAL(2v)1330PHI(5d)1150WAS(6d)970NYG6100PHO4120
1991WAS(1v)1420DAL(5d)1150PHI1060NYG880PHO4120
1990NYG(2v)1330PHI(4w)1060WAS(5d)1060DAL790PHO5110
1989NYG(2d)1240PHI(4w)1150WAS1060PHO5110DAL1150
1988PHI(3d)1060NYG1060WAS790PHO790DAL3130
1987WAS(3v)1140DAL780StL780PHI780NYG690
1986NYG(1v)1420WAS(4c)1240DAL790PHI5101StL4111
1985DAL(3d)1060NYG(4d)1060WAS1060PHI790StL5110
1984WAS(2d)1150NYG(5d)970StL970DAL970PHI691
1983WAS(1s)1420DAL(4w)1240StL871PHI5110NYG3121
1982WAS(1v)810DAL(2c)630StL(6w)531NYG450PHI360
1981DAL(2c)1240PHI(4w)1060NYG(5d)970WAS880StL790
1980PHI(2s)1240DAL(4c)1240WAS6100StL5110NYG4120
1979DAL(1d)1150PHI(4d)1150WAS1060NYG6100StL5110
1978DAL(2s)1240PHI(5w)970WAS880StL6100NYG6100
1977DAL(1v)1220WAS950StL770PHI590NYG590
1976DAL(2d)1130WAS(4d)1040StL1040PHI4100NYG3110
1975StL(3d)1130DAL(4s)1040WAS860NYG590PHI4100
1974StL(d)1040WAS(d)1040DAL860PHI770NYG2120
1973DAL(c)1040WAS(d)1040PHI581StL491NYG2111
1972WAS(s)1130DAL(c)1040NYG860PHI491StL2111
1971DAL(v)1130WAS(d)941PHI671StL491NYG4100
1970DAL(s)1040NYG950StL851WAS680PHI3101

NFL東カンファレンス・キャピトル地区(1967年-1969年)

地区優勝2位3位4位
チームチームチームチーム
1969DAL(c)1121WAS752NO590PHI491
1968DAL(c)1220NY770WAS590PHI2120
1967DAL(n)950PHI671WAS563NO3110

NFL東カンファレンス(1961年-1966年)

優勝2位3位4位5位6位7位8位
チームチームチームチームチームチームチームチーム
1966DAL(n)1031CLE950PHI950StL851WAS770PIT581ATL3110NY1121
スーパーボウル開始
1965CLE(n)1130DAL770NY770WAS680PHI590StL590PIT2120
1964CLE(v)1130StL932PHI680WAS680DAL581PIT590NY2102
1963NY(n)1130CLE1040StL950PIT743DAL4100WAS3110PHI2102
1962NY(n)1220PIT950CLE761WAS572DAL581StL491PHI3101
1961NY(n)1031PHI1040CLE851StL770PIT680DAL491WAS1121

NFL西カンファレンス(1960年)

優勝2位3位4位5位6位7位
チームチームチームチームチームチームチーム
1960GB(n)840DET750SF750BAL660CHI561LA471DAL0111

主な選手

現役選手

永久欠番

ダラス・カウボーイズ 永久欠番一覧
背番号選手ポジション在籍期間
なし
(カウボーイズには「永久欠番」の制度がない)
  • カウボーイズには永久欠番の制度がないが、顕著な活躍をした選手の番号が長期間に渡り欠番となる場合がある。ロジャー・ストーバックの12番、トロイ・エイクマンの8番、エミット・スミスの22番は、彼らが退団した後は誰も付けていない。
  • 永久欠番の代わりに、顕著な活躍をした選手及び関係者を表彰する「リング・オブ・オナー(Ring of Honor)」という制度がある。

プロフットボール殿堂入り

プロフットボール殿堂入りメンバー一覧
選手
背番号名前ポジション在籍期間選出年
79フォレスト・グレッグForrest GreggOT19711977
19ランス・アルワースLance AlworthWR1971–19721978
74ボブ・リリーBob LillyDT1961–19741980
26アーブ・アダーリーHerb AdderleyCB1970–19721981
12ロジャー・ストーバックRoger StaubachQB1969–19791985
89マイク・ディトカMike DitkaTE1969–19721988
33トニー・ドーセットTony DorsettRB1977–19871994
81ジャッキー・スミスJackie SmithTE19781994
54ランディ・ホワイトRandy WhiteDTLB1975–19881994
20メル・レンフロMel RenfroCB1964–19771996
25トミー・マクドナルドTommy McDonaldWR19641998
8トロイ・エイクマンTroy AikmanQB1989–20002006
70レイフィールド・ライトRayfield WrightOT1967–19792006
88マイケル・アービンMichael IrvinWR1988–19992007
22ボブ・ヘイズBob HayesWR1965–19742009
22エミット・スミスEmmitt SmithRB1990–20022010
21ディオン・サンダースDeion SandersCBKR1995–19992011
73ラリー・アレンLarry AllenG1994–20052013
94チャールズ・ヘイリーCharles HaleyDE1992–19962015
81テレル・オーウェンスTerrell OwensWR2006–20082018
17ハロルド・カーマイケルHarold CarmichaelWR19842020
43クリフ・ハリスCliff HarrisS1970–19792020
88ドリュー・ピアソンDrew PearsonWR1973-832021
コーチ、エグゼクティブ
名前役職在籍期間選出年
トム・ランドリーTom Landryヘッドコーチ1960–19881990
テックス・シュラムTex Schramm社長、GM1960–19891991
ビル・パーセルズBill Parcellsヘッドコーチ2003–20062013
ジェリー・ジョーンズJerry Jonesオーナー1989–現在2017
ギル・ブラントGil Brandtエグゼクティブ1960–19882019
ジミー・ジョンソンJimmy Johnsonヘッドコーチ1989–19932020

Ring of Honor

その他の有名選手

歴代ヘッドコーチ

  • トム・ランドリー (1960-1988)
  • ジミー・ジョンソン (1989-1993)
  • バリー・スウィッツァー (1994-1997)
  • チャン・ゲイリー (1998-1999)
  • デイブ・カンポ (2000-2002)
  • ビル・パーセルズ (2003-2006)
  • ウェイド・フィリップス (2007-2010)
  • ジェイソン・ギャレット (2010-2019)
  • マイク・マッカーシー (2020- )

応援歌

1961年から1990年半ば頃まで、ダラス・カウボーイズの公式応援歌はトム・メリマン・ビッグバンドの楽曲「"Cowboys Stampede March"」であり、テキサス・スタジアムで流されていた[22]

DJのジョージ・ギマークによると、チームのゼネラルマネージャーであったテックス・シュラムの私物のレコードにあったもので、チーム創立直後からチームに合う曲を探していた。最終的に1960年代からこの曲が流されるようになった[23]

近年ではウィズ・カリファの楽曲「"We Dem Boyz"」に「"How Bout Dem Cowboys"(カウボーイズはどうだ)」という文言が含まれることから守備冒頭に流されている。ホームゲームでチームがタッチダウンを決めるごとに汽笛の後にバーニング・オブ・ローマの楽曲「"Cowboys and Cut Cigars"」が流される[24][25]

脚注

関連項目

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹