ソユー

日本の秋田県秋田市にあるサービス業者

株式会社ソユーSOYU corporation)は、秋田県秋田市に本社を置く日本のサービス業者。ショッピングセンターにおけるアミューズメント施設の企画・管理運営を主な業務としている。

株式会社 ソユー
SOYU corporation
ソユー 本社社屋
ソユー 本社社屋
種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地日本の旗 日本
010-0061
秋田県秋田市卸町3-7-3
設立1979年(昭和54年)6月1日
業種サービス業
法人番号6410001003327 ウィキデータを編集
事業内容アミューズメント施設の運営
アミューズメント機器の販売、リース
代表者今野創(代表取締役会長)
今野秀一(代表取締役社長)
資本金5000万円
売上高88億5000万円
従業員数188名(2007年5月現在)
外部リンクhttps://www.soyu-am.jp/
テンプレートを表示

概要

設立当初は、喫茶店ドライブインブロック崩しインベーダーゲームなどのレンタルを行っていたが、1993年10月に青森県弘前市の弘前ビブレ(現:さくら野百貨店弘前店)に初めての直営店を開設。その後、イオングループなどのショッピングセンターに次々とゲームセンターをオープンさせ、現在では23都道府県にまで及ぶ。

健全性をモットーとし、ファミリー層をターゲットとしているため、施設の安全性や防犯面を考慮して、ショッピングセンターへの出店が中心となっている。

設立以来、ロードサイドへの出店は行っていなかったが、2007年8月に群馬県高崎市フェドラP&D TAKASAKI内に、初めてのロードサイド店舗「ソユーファミリーゲーム フィールド」に開設した(2014年10月にフェドラが直営化)。

事業所

沿革

  • 1977年(昭和52年)6月 - 今野創(現・代表取締役会長)が個人として創業。
  • 1979年(昭和54年)6月 - 有限会社第一リース(だいいちリース)を設立。
  • 1992年(平成4年)
    • 5月 - 有限会社ソユーに商号変更。
    • 6月 - 株式会社に組織変更。
  • 1993年(平成5年)
    • 4月 - 本社を秋田市茨島に移転(旧:オートザム茨島店)。
    • 10月 - 弘前ビブレに直営1号店「スペースファンタジーインフィニ店」を開設。
  • 1995年(平成7年)12月 - タカラの撤退に伴い、イオン秋田ショッピングセンター(現:イオンモール秋田)内に直営2号店「ソユープレイランドソピア御所野店」を開設。
  • 2000年(平成12年)12月 - 本社を秋田市卸町の秋田卸センター内に移転(旧:コーノヤ本社社屋)。
  • 2002年(平成14年)3月 - 東京都港区に東京本部設立。
  • 2007年(平成19年)8月 - 群馬県高崎市に、初めてのロードサイド店舗「ソユーファミリーゲーム フィールド」を開設。
  • 2019年(平成31年)4月 - 秋田市八橋運動公園陸上競技場命名権を取得し、ソユースタジアムの名称とする[1]
  • 2022年(令和4年)
    • 7月12日 - 株式会社大戸屋のフランチャイズ店「大戸屋ごはん処 イオンモール秋田店」をオープン[2]
    • 9月15日 - 株式会社ワンダービルドのフランチャイズ店「北海道うまいもの館 イオンモール秋田店」をオープン[3]
    • 10月24日 - 株式会社VANSANのフランチャイズ店「Italian Kitchen VANSAN 秋田八橋店」をオープン[4]

出店している主なショッピングセンター

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹