スバル・バハ

バハBAJA)とは、富士重工業(現・SUBARU)が2003年から2006年まで生産したピックアップトラックスポーツユーティリティトラック)である。

スバル・バハ
スバル・バハ
概要
販売期間2003年 - 2006年
ボディ
乗車定員5名
ボディタイプ4ドアピックアップトラック
駆動方式4WD
パワートレイン
エンジン2.5L 水平対向 4気筒
変速機5MT
4AT
車両寸法
ホイールベース2,649mm
全長4,905mm
全幅1,781mm
全高1,631mm(2003年~2004年)
1,654mm(2005年~2006年)
テンプレートを表示

車名の「バハ」はバハ・カリフォルニア半島に由来するが、これは耐久レース界でいうル・マンのように、北米オフロード界の耐久レースの一大ブランドであり(→バハ1000)、バギーオフローダーを連想させる地名である。

概要

2代目アウトバック(日本名:レガシィランカスター)をベースに、後部座席より後方を荷台に変更したものである。ピックアップトラックとしては小型であるが、後部座席と荷台の間にはトランクスルー機能も付いており、長尺物の積載も可能となっている。後部のアオリを倒してさらなる積載スペースを確保することも可能であり、その際にナンバープレートが見えるように、跳ね上げ可能なヒンジが取り付けられたステーを介して取り付けられている[1]

生産はアメリカインディアナ州にあるスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)で行われ、北米市場のみで販売された。また、日本の自動車メーカーの車種としては初のスポーツユーティリティトラック(SUT)となった。

エンジンEJ25型 2.5 L 水平対向4気筒SOHC縦置きで搭載し、駆動方式はAWD2004年からはDOHCターボエンジンを搭載したモデルが追加された。

2006年に生産終了。総生産台数は約3万台。

脚注

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹