サンブル (小惑星)

小惑星

サンブル (4016 Sambre) は小惑星帯に位置する小惑星。ベルギーの天文学者アンリ・ドゥブオーニュとエドガー・ネット (Edgar Rangel Netto) が、ヨーロッパ南天天文台で発見した。

サンブル
4016 Sambre
仮符号・別名1979 XK
分類小惑星
軌道の種類小惑星帯
発見
発見日1979年12月15日
発見者H. ドゥブオーニュ
E. R. ネット
軌道要素と性質
元期:2011年2月8日 (JD 2,455,600.5)
軌道長半径 (a)2.409 AU
近日点距離 (q)1.859 AU
遠日点距離 (Q)2.959 AU
離心率 (e)0.228
公転周期 (P)3.74
軌道傾斜角 (i)0.79
近日点引数 (ω)36.08 度
昇交点黄経 (Ω)103.76 度
平均近点角 (M)77.80 度
物理的性質
絶対等級 (H)13.9
Template (ノート 解説) ■Project

名称

フランス・ベルギーを流れるサンブル川から命名された[1]

サンブル川はフランス北部に源を発し、ベルギー南部のナミュールでムーズ川(マース川)に合流している。紀元前59年、この川のほとりで、ユリウス・カエサル率いるローマ軍と、ベルガエ人の将軍ボドゥオグナトゥス率いるガリア軍によるサビス川の戦いが行われた[1]

ドゥブオーニュは本天体と同時に (3016) ムーズの命名も行った。また、ボドゥオグナトゥスに因んだ (3458) ボドゥオグナトも命名している。

脚注

関連項目

外部リンク


前の小惑星
ウィルソン・ハリントン彗星
小惑星
サンブル (小惑星)
次の小惑星
ディズニヤ (小惑星)