ケヴォン・ルーニー

アメリカのバスケットボール選手 (1996 - )

ケヴォン・グラント・ルーニーKevon Grant Looney, 1996年2月6日[2] - )は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー出身のプロバスケットボール選手。NBAゴールデンステート・ウォリアーズに所属している。

ケヴォン・ルーニー
Kevon Looney
2016年のルーニー
ゴールデンステート・ウォリアーズ  No.5
ポジションPF
シュート右手
基本情報
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1996-02-19) 1996年2月19日(28歳)
出身地ウィスコンシン州の旗 ウィスコンシン州ミルウォーキー
身長206cm (6 ft 9 in)
体重100kg (220 lb)
ウィングスパン222cm  (7 ft 4 in)[1]
キャリア情報
出身UCLA
ドラフト2015年 1巡目 30位  GSW 
選手経歴
2015-ゴールデンステート・ウォリアーズ
受賞歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

来歴

NBA以前

ウィスコンシン州の"ミスター・バスケットボール"に選出され、2014年のマクドナルド・オール・アメリカンのメンバーにも選出されるなど[3]ウィスコンシン州の有名選手だったルーニーは、大学進学の際に地元のウィスコンシン大学やマーケット大学からの誘いを受けるも、ロサンゼルス・レイカーズコービー・ブライアントの大ファンだったというルーニーは、アメリカ西海岸の名門校UCLAに進学[4]。1年生から主力として活躍し、2014-15シーズンは平均11.8得点、9.2リバウンドを記録。NCAAトーナメントのベスト16入りの原動力となった。ルーニーは1年間プレーしただけで2015年のNBAドラフトにアーリーエントリーを表明[5]

NBA

キャリア初期(2015-2017)

1巡目30位で2014-15シーズンNBAチャンピオンゴールデンステート・ウォリアーズから指名され[6]、7月6日にウォリアーズと契約を交わした[7] が、8月20日に股関節の手術を行い、NBAデビューは2016年明けになるとされ[8]、1月4日に傘下のサンタクルーズ・ウォリアーズに送られた。その後月末に念願のNBAデビューを果たすも、厚い選手層の前に出場機会を得ることは出来ず、4月に再び手術を余儀無くされ、本格的なデビューは2016-17シーズン以降となった[9]

2016-17シーズンは主に控えからの出場で、主力が怪我をした時は先発を務めるなど期待されたが、レギュラーシーズン終盤に前年と同じ臀部の怪我が再発してしまう。チームはNBAチャンピオンに輝いたもののルーニー自身はプレーオフ不出場に終わった。そして2017年10月30日、ウォリアーズからルーキー契約の最終年の契約を更新しないことを通達された[10]

2017-18シーズン

2018年3月17日、フェニックス・サンズ戦でキャリアハイとなる6ブロックを記録し、124-109で勝利した[11][12]

2018-19シーズン

2019年1月28日、インディアナ・ペイサーズ戦で7本中6本のシュートを決め、キャリアハイの15得点を記録した。試合はウォリアーズが132-100で大勝した。

プレーオフ1回戦のロサンゼルス・クリッパーズとのシリーズ第2戦では、19分の出場でプレーオフ並びにレギュラーシーズンを合わせてキャリアハイとなる19得点を記録した。試合はウォリアーズが131-135で敗れている。ウェスタン・カンファレンス・ファイナル、ポートランド・トレイルブレイザーズとの4戦目では12得点、14リバウンドのダブル・ダブルを記録し、ウォリアーズは119-117で勝利した。この試合でトレイルブレイザーズを4勝0敗で下し、NBAファイナルに駒を進めた。

2019-20シーズン

2019年オフにフリーエージェントとなったが、3年1500万ドルでウォリアーズと再契約した。

このシーズン、ルーニーは怪我の影響で20試合のみの出場に留まり、自身やチームにとっても苦しいシーズンとなった。

2020-21シーズン

この年、ウォリアーズはドラフト2位で指名したジェームズ・ワイズマンを先発センターで多く起用していた為、プレータイムがあまり貰えなかったが、シーズン後半にワイズマンが怪我で離脱すると先発センターとして定着した。2021年4月19日、フィラデルフィア・76ers戦でシーズンハイの15リバウンドを記録し、107-96で勝利した。

2021-22シーズン:主力センターに

オフに520万ドルのプレイヤー・オプションを行使し、ウォリアーズに残留した。

開幕戦からスターターとして出場したルーニーはこのシーズン、ウォリアーズの主力センターとして定着した。2021年11月10日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦では11得点、17リバウンド(その内12がオフェンスリバウンド)のダブル・ダブルを記録し、ウォリアーズが123-110で勝利した。2022年1月9日のクリーブランド・キャバリアーズ戦ではキャリアハイの18リバウンドを記録し、96-82で勝利を収めた。2021-22シーズンに5人しか達成出来ていない82試合全試合の出場を果たした。プレータイムの増加から、平均6.0得点、7.3リバウンドとキャリアハイのスタッツを残しており、リバウンドやスクリーンを積極的に行なうなど、献身的なプレーでチームの勝利に貢献した。

プレーオフ、ウェスタン・カンファレンス・セミファイナルのメンフィス・グリズリーズとのシリーズでは、第6戦でプレーオフ並びにレギュラーシーズンを合わせてキャリアハイとなる22リバウンド(その内11がオフェンスリバウンド)を記録した。試合はウォリアーズ110-96で勝利し、4勝2敗でグリズリーズを下しウェスタン・カンファレンス・ファイナルへの進出が決定した。 ウェスタン・カンファレンス・ファイナルのダラス・マーベリックスとの第2戦では、レギュラーシーズン並びにプレーオフ合わせてキャリアハイの21得点、そして12リバウンドのダブル・ダブルを記録した。攻守共に存在感を示し、試合は126-117でウォリアーズが勝利した。

個人成績

略称説明
  GP出場試合数  GS 先発出場試合数 MPG 平均出場時間
 FG% フィールドゴール成功率 3P% スリーポイント成功率 FT% フリースロー成功率
 RPG 平均リバウンド APG 平均アシスト SPG 平均スティール
 BPG 平均ブロック PPG 平均得点 太字 キャリアハイ
 優勝シーズン    リーグリーダー

NBA

レギュラーシーズン

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2015–16GSW504.2.571.500---2.0.0.0.01.8
2016–175348.4.523.222.6182.3.5.3.32.5
2017–1866413.8.580.200.5453.3.6.5.84.0
2018–19802418.5.625.100.6195.21.5.6.76.3
2019–2020413.1.367.071.7503.31.0.6.33.4
2020–21613419.0.548.235.6465.32.0.3.44.1
2021–2282*8021.1.571.000.6007.32.0.6.66.0
2022–23827023.9.630.000.6069.32.5.6.67.0
2023–24743616.1.597.000.6755.71.8.4.44.5
通算52325617.5.583.167.6155.61.6.5.55.0

プレーオフ

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2018GSW21518.4.542.000.3814.2.9.7.44.1
201921120.5.688---.7244.51.0.6.57.1
2022221320.4.659---.6117.62.2.4.55.8
202313825.0.578---.55613.13.3.6.46.5
通算772720.7.625.000.5816.81.7.6.45.8

カレッジ

シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2014-15UCLA363630.9.470.415.6269.21.41.3.911.6

脚注

外部リンク

}}

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹