グローブライフ・フィールド

アメリカ・テキサス州アーリントンの野球場 (2020-)

グローブライフ・フィールド(Globe Life Field)は、アメリカ合衆国テキサス州アーリントンにある屋根付き野球場MLBテキサス・レンジャーズ2020年から本拠地としている[4]2019年まで本拠地だったチョクトー・スタジアムのすぐ南側に位置している。

グローブライフ・フィールド
グローブライフ・フィールドの位置(アメリカ合衆国内)
グローブライフ・フィールド
施設情報
位置北緯32度44分50.5秒 西経97度5分3秒 / 北緯32.747361度 西経97.08417度 / 32.747361; -97.08417 西経97度5分3秒 / 北緯32.747361度 西経97.08417度 / 32.747361; -97.08417
開場2020年
所有者テキサス州アーリントン
グラウンド人工芝
ピッチサイズ左翼 - 329 ft (100.3 m)
左中間 - 372 ft (113.4 m)
中堅 - 407 ft (124.1 m)
右中間 - 374 ft (114.0 m)
右翼 - 326 ft (99.4 m)
バックネット - 42 ft (12.8 m)[1]
建設費11億ドル
設計者en:Walter P Moore[2]
建設者en:Manhattan Construction Company[3]
使用チーム、大会
MLB / テキサス・レンジャーズ(2020年 - )
収容人員
40,300人
アクセス
ダラス・フォートワース国際空港から22km

球場名はグローブライフ・パークの命名権(ネーミングライツ)を持つ地元の生命保険会社グローブライフ社が2048年まで命名権を持っている[5][6]

経緯

背景

2017年、建設中。後ろにAT&Tスタジアムが見える。

2016年5月20日、レンジャーズはグローブライフ・パーク・イン・アーリントンを退去することを報じた。新球場は官民共同で屋根付き球場が建てられることとなった[7]。新球場建設は選挙の日に承認された[8]。2017年1月5日、HKSが設計することが発表された[9]

2019年1月31日、レンジャーズはショー・スポーツ・ターフの人工芝を敷くことを発表した。すでにアリゾナ・ダイヤモンドバックスチェイス・フィールドの人工芝化を2018年10月12日に発表しており、メジャーリーグ全30球団の本拠地球場における人工芝球場が4球場になることとなった[10][11]。その後、マイアミ・マーリンズマーリンズ・パークの人工芝化を2019年12月4日に発表し、人工芝球場は5球場になることとなった。

この地域は気温が高く雨の日が多く、レンジャーズは他の大都市圏の野球場に比べて来場者数が少ない原因として気候を挙げた。そのためレンジャーズは新球場は屋根付きであるべきだと考えた。旧球場とは異なり、新球場のセンターフィールドは南東でなく北東となることになった[12]

球場周辺に新たなショッピングモール、ロウズ・ホテル、ボールパーク・ヴィレッジが計画された。旧球場はフットボールおよびサッカーの球場に改修されることとなった。

新球場建設は賛否両論であった。新球場はより快適な観戦を目指すものであったが、AT&Tスタジアムの建設費のための増税がまだ継続していた。「ダラス・モーニングニュース」紙によると、球場建設資金のために市が5億ドルの債券を発行し、約30年かけて売上税の半分、ホテル占有税2%、レンタカー税5%で返済されることとなった。また新球場の入場券税最大10%、駐車場税最大3ドルが有権者に承認された。これらはレンジャーズの負債分の一部に充てられるため、反対する者もいた[13]

2019年12月14日、建設中に屋根の部分で火災が発生した[14]

2020年6月

開業

2020年3月23日に開業の予定であったが、コロナ禍のためシーズン開幕が数ヶ月遅れた[15]。5月29日、高等学校卒業式で使用されたのが最初であった[16]

2020年7月24日、レンジャーズ対コロラド・ロッキーズがレギュラーシーズン開幕試合となった。またそれ以前に7月21日と22日に同チームでエキシビションゲーム2試合が行われた[17]

2020年、MLBポストシーズン

2020年9月15日、MLBはプレイオフ第二ラウンド開始と共に、コロナ禍においてバブル方式を採用することを発表した。2020年のナショナルリーグディビジョンシリーズ第二ラウンドにおいて、サンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャースが当球場で、マイアミ・マーリンズアトランタ・ブレーブスはテキサス州ヒューストンにあるミニッツメイド・パーク双方で行なわれた。2020年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズおよび2020年のワールドシリーズは当球場で有観客で開催された[18][19]

全米ロデオ決勝戦

2020年、プロフェッショナル・ロデオ・カウボーイ協会により、通常ラスベガスで開催される全米ロデオ決勝戦(‘’NFR’’)がコロナ禍におけるネバダ州の規制により当球場で開催された[20]

大学スポーツ

2021年、陸軍士官学校対空軍士官学校のフットボールの試合のキックオフ

2021年11月6日、ロッキード・マーティン・コマンダーズ・クラシックとして陸軍士官学校ブラックナイツ対空軍士官学校ファルコンズのフットボールの試合が開催され、当球場でカレッジフットボールの試合が初めて行なわれた。延長戦にもつれ込み、21対14で陸軍が勝利した。この前日、当球場初のボクシング試合として、両校のボクシング部が対戦し、6戦4勝で空軍が勝利した[21][22]

フットボールの試合の際、エンドゾーンは左翼と一塁の位置になる。2022年は11月5日に試合が開催されている。

フィールドの特徴

テキサス特有の暑さで打高投低が顕著[23]

前本拠地と比べて左中間フィールドが浅く、センター方向が深くなっている。全体的にコンパクト化しており、収容人数も大幅に減っている。

寸法

フィートでの寸法の下2桁は永久欠番および球団史の重要な年に因んだものとなっている[24]

位置距離栄誉者概要
左翼線329フィート (100 m)エイドリアン・ベルトレ永久欠番:29
左翼線内334フィート (102 m)ノーラン・ライアン永久欠番:34
左中間372フィート (113 m)1972年のレンジャーズアーリントンでの初シーズン
最遠距離 (センター左右)410フィート (120 m)マイケル・ヤング永久欠番:10
センター (直線)407フィート (124 m)イバン・ロドリゲス永久欠番:7
右中間374フィート (114 m)1974年のレンジャーズアーリントンでの初勝ち越し
右翼線326フィート (99 m)ジョニー・オーツ永久欠番:26
本塁からバックネット42フィート (13 m)ジャッキー・ロビンソンMLB全球団での永久欠番:42

設備、アトラクション、演出

  • チーム・ストア:外野センター後方北ゲート近くにある。試合が無い日でもオープンしている。
  • サインサービス:開門時間直後から試合開始時間の45分前まで、選手やコーチからサインを求めることができる。しかしサインは必ずもらえる訳ではない。火曜日と木曜日のナイト・ゲームの日には17:30にレンジャースの選手2名がバッティング練習後にサインをする。サインをする場所と選手は当日入場ゲートに表示される。ただし火曜日はサインをもらえるのは子供に限定されるので、大人は木曜日限定。

主要な出来事

関連項目

脚注

外部リンク

前本拠地:
グローブライフ・パーク・イン・アーリントン
1994 - 2019
テキサス・レンジャーズの本拠地
2020 - 現在
次本拠地:
n/a
-
先代
T-モバイル・パーク
MLBオールスターゲーム開催場
第94回(2024年
次代