クラウディオ・ブラーボ

チリのサッカー選手

クラウディオ・アンドレス・ブラーボ・ムニョスClaudio Andrés Bravo Muñoz1983年4月13日 - )は、チリ・ブイン出身のサッカー選手レアル・ベティス所属。チリ代表。ポジションはゴールキーパー。「クラウディオ・ブラボ」と表記されることもある。

クラウディオ・ブラーボ
2017年のブラーボ
名前
本名クラウディオ・アンドレス・ブラーボ・ムニョス
Claudio Andrés Bravo Muñoz
ラテン文字Claudio Bravo
基本情報
国籍 チリ
スペインの旗 スペイン
生年月日 (1983-04-13) 1983年4月13日(41歳)
出身地ブイン
身長183cm[1][2][3]
体重80Kg
選手情報
在籍チームスペインの旗 レアル・ベティス
ポジションGK
背番号1
利き足右足
ユース
1995-1999チリの旗 CSDコロコロ
クラブ1
クラブ出場(得点)
2002-2006チリの旗 CSDコロコロ 113 (0)
2006-2014スペインの旗 レアル・ソシエダ 229 (1)
2014-2016スペインの旗 FCバルセロナ 69 (0)
2016-2020イングランドの旗 マンチェスター・シティFC 29 (0)
2020-スペインの旗 レアル・ベティス 56 (0)
代表歴2
2004チリの旗 チリ U-237 (0)
2004-チリの旗 チリ146 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月1日現在。
2. 2023年3月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

クラブ

2002年にCSDコロコロからデビューし、2006年までに140試合以上に出場した。

2006年7月12日、スペインレアル・ソシエダに移籍金120万ユーロの5年契約で移籍し[4]、10月22日のRCDマジョルカ戦でデビューした。29試合に出場しMVP級の活躍を見せたが、2006-07シーズン終了後にチームはセグンダ・ディビシオン(2部)降格となった。2007-08シーズンは生え抜きのアシエル・リエスゴにポジションを奪われ、1試合も出場できなかった。2008-09シーズンはリエスゴがレクレアティーボ・ウエルバにレンタル移籍したため、ポジションを取り戻した。この年、リーグ最少失点だったこともあり、2部の最優秀GKに選ばれた。2009-10シーズンはシーズンを通じて上位をキープし、2010年2月14日のジムナスティック・タラゴナ戦では直接フリーキックを決め、プロキャリア初の得点を挙げた[5]。しかし、3月27日のコルドバCF戦で膝を負傷し、その後のシーズンを棒に振ってしまった。その後、南アフリカW杯のチリ代表メンバー23人に選ばれたため(後述)チームを離脱。6月13日のセルタ・デ・ビーゴ戦でチームは最終節1試合を残してプリメーラ・ディビシオン(1部)昇格を決めた。

2014年6月25日、FCバルセロナへ移籍することが発表された[6]。10月4日のラーヨ・バジェカーノ戦にてペドロ・マリア・アルトラの持つ開幕からの560分継続無失点記録を更新し、最終的に755分の開幕継続無失点記録を樹立した。最終的に37試合出場で19失点におさえ、リーガ・エスパニョーラ優勝に貢献した。

しかし、マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンとのGKローテーション制に不満を持ち、2016年8月、FCバルセロナの元監督であるジョゼップ・グアルディオラの誘いもありマンチェスター・シティFCに移籍が決定[7][8]。開幕当初はスタメンとしてプレーしていたが、枠内シュートでの被弾率がリーグワーストを記録するなど低調なパフォーマンスが目立ち、シーズン後半はウィリー・カバジェロにポジションを譲り、自身は控えに降格。更に2017年夏にエデルソンが加入して以降は出場機会が更に減少した。2020年8月19日に契約満了で退団した[9]

2020年8月30日、レアル・ベティスと2年契約を結んだ[10][11]。加入当初はジョエル・ロブレスの控えがメインだったが、リーグ中盤以降はロブレスからポジションを奪取し、シーズン通して20試合に出場した。

代表

U-17、U-20、U-23世代のチリ代表に選ばれた経験がある。2004年7月11日、コパ・アメリカパラグアイ戦でチリA代表デビューした。2006 FIFAワールドカップ南米予選後はいったん代表を離れたが、ベネズエラで開かれたコパ・アメリカ2007で復帰し、4試合に先発出場した。マルセロ・サラスの引退後、代表のキャプテンを任された。

2010年6月1日、2010 FIFAワールドカップに臨むチリ代表23人に選ばれた[12]。正GKとして出場したこの大会では、スペイン戦で失点につながるミスなどもあったが[13]、グループリーグ3試合をスペイン戦の2失点のみに抑えた。決勝トーナメント1回戦でブラジルに敗れたが[14]、3大会ぶりのベスト16進出に貢献した。

2016年3月24日、2018 FIFAワールドカップ・南米予選アルゼンチン戦に出場し、チリ人としては初となる代表100試合出場を達成した。しかしチームはワールドカップ本戦出場を逃し、更にはブラーボの妻と母が同僚のアルトゥーロ・ビダルを批判したことで、彼と犬猿の仲になったと報じられている[15]。そこからしばらく代表からは遠ざかっていたが、2019年8月29日に2年ぶりに復帰した[16]

個人成績

クラブシーズンリーグリーグ戦カップ戦リーグ杯国際大会その他合計
出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点
コロコロ2003プリメーラ250--1000260
2004400--5000450
2005390--2000410
2006190--2000210
通算1230--100001330
レアル・ソシエダ2006-07プリメーラ29010--00300
2007-08セグンダ0000--0000
2008-0932000--00320
2009-1025100--00251
2010-11プリメーラ38000--00380
2011-1237000--00370
2012-1331000--00310
2013-1437000-7000440
通算229110-70002371
バルセロナ2014-15プリメーラ37000-00-370
2015-1632000-0030350
2016-171000-002030
通算70000-0050750
マンチェスター・シティ2016-17プレミアリーグ220400040-300
2017-1830306010-130
2018-19000000001010
2019-204040602010170
通算2901101205020610
レアル・ベティス2020-21プリメーラ20010--00210
2021-2217020-40-230
2022-2312020-6010210
通算490500010010650
総通算4921170120320805591


代表歴

出場大会

試合数

コパ・アメリカ2015での優勝

国際Aマッチ 145試合 0得点(2004年- )


チリ代表国際Aマッチ
出場得点
200410
200530
200650
2007120
2008100
2009100
201070
2011140
201240
2013120
201490
2015120
2016110
201790
201940
202020
2021160
202230
202310
通算1450

タイトル

クラブ

CSDコロコロ
レアル・ソシエダ
FCバルセロナ
マンチェスター・シティFC
レアル・ベティス

代表

チリ代表

個人

脚注

関連項目

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹