キスカル酸

キスカル酸(キスカルさん、quisqualic acid)は、AMPA型グルタミン酸受容体及び代謝型グルタミン酸受容体アゴニストである[1][2][3]興奮毒性を示し、神経科学では脊髄神経細胞を選択的に破壊するために用いられる[4][5][6]東北大学竹本常松らにより駆虫薬として用いられる熱帯アジア原産のシクンシ英語版Combretum indicum)の種子から発見され、シクンシの当時の学名(Quisqualis indica)にちなみ命名された[7]

キスカル酸
識別情報
CAS登録番号52809-07-1
PubChem40539
ChemSpider37038 チェック
KEGGC08296 チェック
MeSHQuisqualic+Acid
ChEMBLCHEMBL279956 チェック
1372
特性
化学式C5H7N3O5
モル質量189.126 g/mol
外観無色結晶
融点

187-188℃(分解)

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アメリカ合衆国農務省の農業研究局による研究では、ゼラニウムの花弁にも存在することが示され、またマメコガネの麻痺の原因になっていることが明らかとなった[8][9]。キスカル酸は、昆虫の神経筋接合部やほ乳類の中枢神経系神経伝達物質として働くL-グルタミン酸を模倣していると考えられている[10]

出典