ガラ・エリュアール

ガラ・エリュアール・ダリ(Gala Eluard Dalí、1894年7月7日/ユリウス暦8月26日 - 1982年6月10日[1])は、詩人ポール・エリュアールの元妻であり、のち画家サルバドール・ダリの妻でガラ・ダリ・デ・プブル侯爵夫人。ロシア出身。本名はエレーナ・イヴァーノヴナ・ジヤーコノヴァ(Еле́на Ива́новна Дья́конова、ラテン文字転写:Elena Ivanovna Diakonova)もしくはエレーナ・ジミートリエヴナ・ジヤーコノヴァ(Helena Dimitrievna Diakonova)[2]。ヘレナ・デルヴィーナ・ディアコノフ(Helena Deluvina Diakonoff)[3]、ヘレナ・ディアコノフ・デルヴィーナ(Helena Diakonoff Deluvina)とする資料もある[4]

ガラ・エリュアール

生涯

タタールスタン共和国カザン生まれ。父親は弁護士で裕福なユダヤ人だったが[4]、ジヤーコノフはモスクワでは非常によく知られたユダヤ人の苗字だったため、ガラ自身はこの苗字を嫌っていた[5]

結核治療のために行ったスイスのサナトリウムでエリュアールと出会い、1917年に結婚。娘を出産する。

結婚後、夫の同意とともにマックス・エルンストらの青年画家と親密な関係を持つが、1929年に夫婦でダリの元を訪れた際、ガラは彼と初めての肉体交渉を持っている。1932年にはエリュアールと正式に離婚し、1934年1月の末にダリと民法上の入籍、1958年にはマドリードで宗教上の結婚式を挙げている。「ポルト・リガトの聖母英語版」(1949 年)、「球体のガラテア英語版」(1952年)、「はりつけ(コーパスハイパーキューバス)英語版」(1954年)、「クリストファー・コロンブスによるアメリカの発見英語版」(1959年)、「エキュメニカル公会議英語版」(1960年)等、ダリの作品の中にしばしばガラは登場した。ガラは若いアーティストが好きで、性的衝動も強く、晩年でも傾向は治らなかったのでダリの心配の元であった。しかし当時のシュールレアリスト達にとってなくてはならないミューズ的存在が彼女であった。ガラが1982年に死去すると、ダリは「自分の人生の舵を失った」と激しく落胆し、プボル城英語版に引きこもるようになり、その翌年を最後に生涯、絵を描くこともなくなった。

プボル城(ガラ・ダリ城)にあるガラの像

外部リンク

脚注

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹