オット=ギヨーム (ブルゴーニュ伯)

オット=ギヨーム(Otte-Guillaume, 955/962年 - 1026年9月21日)は、マコン伯、ヌヴェール伯、およびブルゴーニュ伯

オット=ギヨーム
Otte-Guillaume
ブルゴーニュ伯
在位982年 - 1026年

出生955/62年
死去1026年9月21日
配偶者エルマントルド・ド・ルシー
 アデライード・ダンジュー
子女ギー1世
マティルド
ジェルベルジュ
ルノー1世
アニェス
家名アンスカリ家
父親イタリア王アダルベルト2世
母親ジェルベルジュ・ド・マコン
テンプレートを表示

生涯

オット=ギヨームは、祖父ベレンガーリオ2世と父アダルベルト2世が共にイタリア王として共同統治をしていた時期に生まれた。母はジェルベルジュ・ド・マコンである[1]。母ジェルベルジュは982年に後のブルゴーニュ自由伯領となるドル付近の地をオット=ギヨームに与えた。オット=ギヨームはまた、1002年に母の再婚相手であったブルゴーニュ公アンリ1世からソーヌ川対岸のブルゴーニュ公領も相続した[2]。この公領は後の神聖ローマ帝国ブザンソン教区に当たる。990年までに、オット=ギヨームはヌヴェール伯となった[2]。また、フランスのマコン伯にもなった[1]

オット=ギヨームはイタリア王子であった間に王家出身の女性との結婚をせず[3]、975年から980年頃にエルマントルド・ド・ルシーと結婚した。エルマントルドの母方の祖母ゲルベルガは神聖ローマ皇帝オットー1世の妹であり、この結婚により、後のフランス、ドイツ、ブルゴーニュおよびカロリング家の君主の間で血縁関係が結ばれた[3]。また、子供たちは、フランスの諸地域の貴族と結婚した[3]

ブルゴーニュは1004年にフランス王ロベール2世によりフランス王領とされた。自身の領地の統治者となるため、オット=ギヨームは1016年に皇帝ハインリヒ2世に叛旗を翻した。これは最後のブルグント王ルドルフ3世ストラスブールでハインリヒ2世を自身の後継者とし、臣下の礼を捧げた後のことであった。オット=ギヨームの死後、ブルゴーニュ自由伯領は神聖ローマ皇帝の宗主権の下に置かれることとなった。オット=ギヨームは1026年9月21日に64歳で死去したとされる[4]

子女

オット=ギヨームの最初の妃エルマントルド

最初に、ルシー伯ルノーの娘エルマントルド(マコン伯オーブリー2世寡婦)と結婚し[1]、息子2人と娘3人をもうけた。

後にアデライード=ブランシュ・ダンジューと再婚したが、子供はいなかった[6][7]

脚注

関連項目

先代
オーブリー2世
マコン伯
982年 - 1002年
次代
ギー1世
先代
ブルゴーニュ伯
982年 - 1026年
次代
ルノー1世
先代
アンリ1世
ヌヴェール伯
987年 - 992年
次代
ランドリー
先代
アンリ1世
ブルゴーニュ公
1002年 - 1004年
次代
アンリ2世