オグロイワワラビー

オグロイワワラビーPetrogale penicillata)は、二門歯目カンガルー科イワワラビー属に分類される有袋類

オグロイワワラビー
オグロイワワラビー
オグロイワワラビー Petrogale penicillata
保全状況評価
VULNERABLE
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:二門歯目 Diprotodontia
:カンガルー科 Macropodidae
:イワワラビー属 Petrogale
:オグロイワワラビー
P. penicillata
学名
Petrogale penicillata (Gray, 1827)
和名
オグロイワワラビー
英名
Brush-tailed rock-wallaby

分布

オーストラリアクイーンズランド州南東部、ニューサウスウェールズ州南部、ビクトリア州東部)

形態

体長オス52.9-58.6cm、メス51-57cm。尾長51-70cm、50-63cm。体重オス5.5-10.9kg、メス4.9-8.2kg。尾の先端は体毛が伸長し房状になり、英名(brush-tailed=ブラシのような尾のある)の由来になっている。また尾は大部分が黒い体毛で被われ、和名の由来になっている。頬には明色の帯が入る。肩の後部に黒い帯が入る。

生態

岩場に生息する。2-30頭の群れを形成し生活し、群れの規模は分布や生息地によって変異がある。オスは縄張りを形成する。夜行性で、昼間は岩の隙間などで休む。薄明時には日光浴を行うこともある。

食性は植物食で、樹皮、木の葉、およびその根などを食べる。水分は食物から摂取する。

繁殖形態は胎生。幼獣は生後約200日は母親の育児嚢の中で生活し、さらに3か月後に乳離れする。

人間との関係

開発による生息地の破壊、毛皮目的の乱獲、人為的に移入されたアナウサギヒツジヤギなどとの競合、およびアカギツネディンゴなどによる捕食などにより生息数は激減している。

画像

関連項目

参考文献

  • 今泉吉典、松井孝爾監修 『原色ワイド図鑑3 動物』、学習研究社1984年、13、189頁。
  • 今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編 『動物大百科6 有袋類ほか』、平凡社1986年、176頁。
  • 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ7 オーストラリア、ニューギニア』、講談社2000年、14、145頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 動物』、小学館2002年、28頁。

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹