さすらい刑事旅情編

さすらい刑事旅情編』(さすらいけいじりょじょうへん)は、テレビ朝日・東映制作の刑事ドラマシリーズ。

さすらい刑事旅情編
ジャンル刑事ドラマ
脚本石原武龍…ほか
監督村川透…ほか
出演者宇津井健
相川恵里
三浦洋一
製作
プロデューサー藤原英一
武居勝彦
制作テレビ朝日
放送
音声形式ステレオ
放送国・地域日本の旗 日本
さすらい刑事旅情編
プロデューサー香月純一
出演者若村麻由美
渡辺裕之
小倉久寛
斎藤晴彦
影山仁美
柏木由紀子
オープニング本多俊之
エンディング堀内孝雄&チョー・ヨンピル「野郎たちの挽歌」
放送期間1988年10月12日 - 1989年3月22日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数21
さすらい刑事旅情編II
プロデューサー香月純一
出演者高木美保
布川敏和
林家こぶ平
東ちづる
影山仁美
蟹江敬三
オープニングミッキー吉野
エンディング堀内孝雄「愛さずにいられない」
放送期間1989年10月11日 - 1990年3月21日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数23
さすらい刑事旅情編III
プロデューサー香月純一
出演者高木美保
植草克秀
山崎大輔
東ちづる
蟹江敬三
オープニング京田誠一(III-VII)
エンディング中村雅俊風の住む町
放送期間1990年10月10日 - 1991年3月20日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数23
さすらい刑事旅情編IV
プロデューサー小嶋雄嗣
出演者河合奈保子
植草克秀
なぎら健壱
渡辺美奈代
蟹江敬三
エンディング中村雅俊「ざっくばらん」
放送期間1991年10月16日 - 1992年3月25日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数23
さすらい刑事旅情編V
プロデューサー小嶋雄嗣
出演者河合奈保子
植草克秀
なぎら健壱
渡辺美奈代
蟹江敬三
エンディングJ-WALK「君にいて欲しい」
放送期間1992年10月14日 - 1993年3月31日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数23
さすらい刑事旅情編VI
プロデューサー小嶋雄嗣
出演者早見優
植草克秀
冨家規政
渡辺美奈代
蟹江敬三
藤田弓子
エンディングTWINZERDON'T FORGET YOU
放送期間1993年10月20日 - 1994年3月20日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数24
さすらい刑事旅情編VII
出演者早見優
植草克秀
田中義剛
冨家規政
高取茉南
蟹江敬三
エンディングBEREEVE誰よりも眩しく
放送期間1994年10月5日 - 1995年3月22日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数22
テンプレートを表示

1988年から1995年まで、計7シリーズ・159回(スペシャルも含む)が断続的に制作され、テレビ朝日系列で毎週水曜21:00 - 21:54(JST)に放送された。各シリーズとも年度下半期の2クール(10月 - 翌年3月)が放送期間に充てられており、年度上半期の『はぐれ刑事純情派』と交互に放送されるというサイクルが、シリーズ終了まで継続された。

概要

各シリーズの正式タイトルは、第1シリーズと第7シリーズが『さすらい刑事旅情編』、第2シリーズ - 第6シリーズはタイトルの後ろにローマ数字でII-VIが入る。

シリーズ全体を通して、警視庁鉄道警察隊『東京丸の内分駐所』に所属する捜査班の活躍が描かれる(作中ではJR東京駅丸の内駅舎所在として設定。当時丸の内駅舎北口に実在したのは警視庁鉄道警察隊本部と東京分駐所)。当初は警視庁管内の鉄道用地内で発生した事件全般の捜査権を持ち、都外での積極的な活動も認められた「特捜班」という設定[注 1]だったが、シリーズが進むにつれてあくまで一分駐所の捜査班として、自所管内で発生した事件の捜査の際に必要に応じて都外に出張するという形へと移行していった。

物語の特色として、実際の捜査同様の聞き込みと物的証拠を基にした容疑者追跡を主体とし、『はぐれ刑事純情派』と同様に人情味あふれる作風が挙げられる。また、鉄道警察隊の活躍を描いた物語であるため、各回のメインとなる事件も鉄道絡みのそれが多数を占めるが、回によっては偽札事件を捜査するなど、鉄道絡みとは無関係な事件を扱ったこともある[注 2]。そうした都合上、それまでの刑事ドラマにおいて主流だった拳銃の携帯[注 3]や、派手なアクションといった要素は本シリーズではほとんど見られなくなっている。

すべての放送回にJR東日本が撮影協力していたことから、作中には当時のJRの人気鉄道車両が多数登場し、地方ロケもふんだんに行われた。この他、東日本以外のJRグループ(北海道東海西日本四国九州)の路線でもロケが行われており、こうした協力体制は同じく警視庁鉄道警察隊の活躍を描く『風の刑事・東京発!』(1995年 - 1996年)にも踏襲された。

主演は宇津井演じる高杉警部であるが、物語上の主役としては三浦演じる香取警部補が位置付けられており、作中ならびに予告でのナレーションも基本的に三浦が担当している(例外として、VIの第5話での臨時寝台特急エルムに関してのナレーションは相川恵里が行った)[注 4]。シリーズごとにキャストの入れ替わりが激しく、全シリーズ通しての出演者は宇津井・三浦と、香取の妹役の相川恵里の3人のみである。

劇伴は、第1シリーズでは同じテレビ朝日で放送されていた『ニュースステーション』の3代目と4代目のテーマ音楽を手がけていた本多俊之が、テーマ曲(三浦によるタイトルコールのBGMとタイトルバックのBGM)を手掛けていた他、第2シリーズではミッキー吉野が作曲を担当。第3シリーズ以降は一貫して京田誠一が劇伴を手がけており、オープニングテーマもシリーズ毎にアレンジを加えつつ、同じスコアが以降のシリーズを通して用いられた。またこれに合わせて、バリエーション音源も新たに録音・使用されている。このうちの一部は前出の『風の刑事・東京発』でも使用されている(同作品でも京田が劇伴を担当)。

長らく映像ソフト化がなされずにいた本シリーズであるが、シリーズ開始から35年を迎える2023年には初ソフト化となるコレクターズDVD(発売元:ベストフィールド、販売元:東映・東映ビデオ)が発売され、2024年現在第2シリーズまでがソフト化されている[1]。再放送については、過去には地上波で行なわれた時期もあったが、2024年現在では後述の通りCS局での再放送が主となっている。

オープニング

このドラマの特色と言えるのがオープニングである。映像内容は鉄道車両が走行する動画に、登場人物のモノクロ写真が表示されるというもので、映像に登場する車両は当時のJRの中で最新列車、もしくは看板列車が起用されており、シリーズが進むにつれて国鉄時代の車両から徐々にJRの新型車両が増えていくという様子を確認することができる。なお、鉄道車両が走行する動画は基本的にシリーズごとに撮影されているが、前に撮った映像が使い回されているものもある[注 5]。ただし、登場人物のモノクロ写真はシリーズごとに撮影されたものを使用している。

出演者紹介は、トップが必ず高杉警部(宇津井)、トメは必ず香取警部補(三浦)。

オープニングの詳細

(名前は役名で、列車名・形式は当時運用されていたものである。)

OPアイキャッチ 
  1. C62ニセコ号(JR北海道)
  2. メインキャスト集合静止画(集合体系はIは駅前整列形、III以降は分駐所集結形で、IIでは第1話から第4話までが分駐所集結形の静止画で、第5話から最終話までが駅前整列形の動画になっている。)
OP 
  1. C62ニセコ号(I)
  2. 58654あそBOY(JR九州・II - )
  3. JR東京駅丸の内駅舎(IVまでは東京中央郵便局から(IIまで動画、IIIから静止画)・V以降はJRビル[注 6]からの撮影)

ここからが各シリーズごとに異なる。

第1シーズン
  1. 高杉俊介(100系東海道・山陽新幹線ひかり(JR東海))
  2. 花井百合子(485系特急きらめき(JR西日本))
  3. 神田真二(189系エル特急あずさ(JR東日本))
  4. 原京平・山波弘(485系エル特急雷鳥(JR西日本))
  5. 香取恵里・小島勝子(キハ183系1000番台オランダ村特急(JR九州))
  6. 沢井令子(783系エル特急有明(JR九州))
  7. 香取達男(DD51寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本))
第2シーズン
  1. 高杉俊介(651系特急スーパーひたち(JR東日本))
  2. 西園寺彩夏(165系パノラマエクスプレスアルプス(JR東日本))
  3. 池山舜(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州))
  4. 立花直也(205系山手線(JR東日本))
  5. 酒井和代(DD51形寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本)2回目の使用)
  6. 小島勝子・香取恵里(783系エル特急有明(JR九州)2回目の使用)
  7. 山崎五郎(EF66寝台特急はやぶさ(JR西日本・JR九州))
  8. 香取達男(100系東海道山陽新幹線ひかり(JR東海・JR西日本)2回目の使用)
第3シーズン
  1. 高杉俊介(宮崎実験線MLU002リニアモーターカー鉄道総合技術研究所))
  2. 西園寺彩夏(251系特急スーパービュー踊り子(JR東日本))
  3. 桜田亮太(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州)2回目の使用)
  4. 香取恵里(205系京葉線(JR東日本))
  5. 角谷千秋(783系エル特急有明(JR九州)3回目の使用)
  6. 酒井和代(485系エル特急かもめ(JR九州))
  7. 山崎五郎(651系特急スーパーひたち(JR東日本))
  8. 香取達男(EF81寝台特急トワイライトエクスプレス(JR西日本))
第4シーズン
  1. 高杉俊介(400系山形新幹線つばさ(JR東日本))
  2. 風見愛子(253系特急成田エクスプレス(JR東日本))
  3. 桜田亮太(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州)3回目の使用)
  4. 香取恵里(485系エル特急かもめ(JR九州))
  5. 河本太郎(783系エル特急かもめ(JR九州)4回目の使用)
  6. 高杉幸子(200系東北新幹線やまびこ(JR東日本))
  7. 山崎五郎(DD51寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本)3回目の使用)
  8. 香取達男(C58型363号機SLパレオエクスプレス秩父鉄道))
第5シーズン
  1. 高杉俊介(300系東海道新幹線のぞみ)(JR東海))
  2. 風見愛子(400系山形新幹線つばさ(JR東日本)2回目の使用)
  3. 桜田亮太(787系特急つばめ(JR九州))
  4. 香取恵里(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州)4回目の使用)
  5. 河本太郎(485系エル特急有明(JR九州)2回目の使用)
  6. 高杉幸子(DD51寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本)4回目の使用)
  7. 山崎五郎(253系特急成田エクスプレス(JR東日本)2回目の使用)
  8. 香取達男(C571号機SLやまぐち号(JR西日本))
第6シーズン
  1. 高杉俊介(300系東海道・山陽新幹線のぞみ(JR東海・JR西日本)2回目の使用)
  2. 結城千秋(400系山形新幹線つばさ(JR東日本)3回目の使用)
  3. 桜田亮太(215系快速アクティー・湘南ライナー(JR東日本))
  4. 香取恵里(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州)5回目の使用)
  5. 河原淳(787系特急つばめ(JR九州)2回目の使用)
  6. 高杉幸子(DD51寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本)5回目の使用)
  7. 山崎五郎(253系特急成田エクスプレス(JR東日本)3回目の使用)
  8. 三枝みどり(255系特急ビューさざなみビューわかしお(JR東日本))
  9. 香取達男(C571号機SLやまぐち号(JR西日本)2回目の使用)
第7シーズン
  1. 高杉俊介(E1系東北・上越新幹線MAXやまびこ・あさひ(JR東日本))
  2. 結城千秋(400系山形新幹線つばさ(JR東日本)4回目の使用)
  3. 桜田亮太(300系東海道・山陽新幹線のぞみ(JR東海・JR西日本)3回目の使用)
  4. 香取恵里(キハ71系特急ゆふいんの森(JR九州)6回目の使用)
  5. 吉田一平(787系特急つばめ(JR九州)3回目の使用)
  6. 河原淳(E351系特急スーパーあずさ(JR東日本))
  7. 坂口ひろ子(EF81寝台特急北斗星(JR北海道・JR東日本))
  8. 山崎五郎(255系特急ビューさざなみ・ビューわかしお(JR東日本)2回目の使用)
  9. 香取達男(D51形498号SLみなかみ号(JR東日本))

登場人物

高杉俊介
演 - 宇津井健
階級は警部。初期には鉄道警察隊特捜班の班長で、後に東京丸の内分駐所の責任者に。分駐所唯一の鉄道公安官出身。
桜田亮太
演 - 植草克秀(III-VII)
階級は巡査。仕事に対する情熱は人一倍だが、面食いの側面も持つ。また、香取に対しては口調こそ敬語調だが、時々香取の留守中に自宅に勝手に上がり込むなどあまり敬意を払っている様子はない。とはいえ、不仲と言うわけではなく、仕事上有能なパートナーである。
香取恵里
演 - 相川恵里
達男の年が離れた妹。日本食堂に相当する会社の東京駅にある事務所に所属する車内販売員。
山崎五郎
演 - 蟹江敬三(II-VII)
階級は巡査部長。愛称は「山さん」。第1シリーズには登場しないが、香取達とはそれ以前から交流があり、キャリアも長い中堅である。
香取達男
演 - 三浦洋一
階級は警部補。特捜班(後の分駐所捜査班)の実質的リーダー。冗談を言うこともあるが根は真面目で、人間味あふれる魅力がある。物語上の主演である。

スタッフ

主題歌

放送日程

さすらい刑事旅情編(1988年 - 1989年)

  • 放送期間:1988年10月12日 - 1989年3月22日
  • 放送回数:全21回
  • 第11話は2時間スペシャル(20:00 - 21:48)として放送。
  • 第2話は元々10月19日に放送されるはずであったが、当日はプロ野球の「ロッテ・オリオンズ近鉄バファローズ」戦(10.19)が行われ、当初関西ローカル(朝日放送では第1試合から中継)であった同試合の中継を、テレビ朝日の判断で21:00より全国ネットでの中継へと切り替えたことに伴い、翌週へと順延された(直後の時間帯の『ニュースステーション』でも、引き続き10.19ダブルヘッダー第2試合の模様を生中継した)。
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11988年10月12日寝台特急"北斗星"の殺意北海道札幌市寝台特急・北斗星号石原武龍村川透13.5%
210月26日L特急"踊り子"号 最後の旧婚旅行静岡県下田市石廊崎特急・踊り子号下飯坂菊馬天野利彦14.3%
311月02日函館本線小樽の女北海道小樽市
小樽交通記念館
寝台特急・北斗星号篠崎好村川透12.6%
411月09日新特急谷川・約束の2番ホーム群馬県渋川市利根郡水上町(現在の同郡みなかみ町新特急・谷川号宮下隼一永野靖忠14.3%
511月16日寝台急行「銀河」に消えた女子大生[2]大阪府大阪市寝台急行・銀河号篠崎好中津川勲13.1%
611月23日元ドラフト選手と蔭の女神奈川県川崎市
川崎球場
ちゃき克彰野村孝13.1%
711月30日新幹線ひかり・車内電話の男愛知県名古屋市犬山市東海道新幹線100系香取俊介中津川勲15.8%
812月07日東京駅・アリバイを偽証した女山田隆司天野利彦13.1%
912月14日横浜鶴見線最終電車から消えた女神奈川県横浜市
東京都西多摩郡奥多摩町
鶴見線103系石原武龍宮越澄11.6%
1012月21日山手線から誘拐された美人OL山手線205系篠崎好12.3%
1112月28日九州縦断SL列車"あそBOY"号 火の国の女の殺意熊本県熊本市
阿蘇郡阿蘇町(現・阿蘇市
SL・あそBOY号松本功村川透08.5%
121989年01月11日L特急あずさ2号を待つ女長野県松本市特急・あずさ号日暮裕一野村孝13.0%
131月18日九州縦断特急有明・一億円の女鹿児島県指宿市特急・有明号石原武龍伊与田一雄15.4%
141月25日特急さざなみ21号・女刑事にあてた遺書千葉県館山市特急・さざなみ号香取俊介天野利彦14.9%
152月08日夜の横須賀線・黙秘する人妻神奈川県横須賀市横須賀線113系日暮裕一16.9%
162月15日妹・東京駅恋物語神奈川県川崎市
向ヶ丘遊園
石原武龍村川透14.0%
172月22日潮騒内房線・花売り女の殺意千葉県安房郡白浜町(現・南房総市内房線113系香取俊介13.2%
183月01日上越新幹線"とき"・雪に消えた花嫁新潟県新潟市上越新幹線200系藤井邦夫黒沢直輔16.1%
193月08日修学旅行で殺人!?小木曽豊斗息邦夫13.8%
203月15日痴漢にされた男橋本綾天野利彦16.7%
213月22日信州雪景色・"汽車"を歌う男長野県飯山市下高井郡野沢温泉村下水内郡栄村飯山線キハ58形ちゃき克彰黒沢直輔12.4%
平均視聴率 13.7%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)

  • 放送期間:1989年10月11日 - 1990年3月21日
  • 放送回数:全23回
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11989年10月11日寝台特急"瀬戸"・海峡の花嫁香川県高松市坂出市岡山県倉敷市
高松駅坂出駅瀬戸大橋与島常盤公園鷲羽山
寝台特急・瀬戸号
宇高連絡船讃岐丸
石原武龍長谷和夫10.9%
210月18日東北新幹線"やまびこ"・奥の細道殺意の旅岩手県一関市東北新幹線200系篠崎好天野利彦12.2%
310月25日特急あずさ・二人の女の完全犯罪!?[注 8]山梨県甲府市特急・あずさ号香取俊介17.5%
411月01日山陽新幹線道後温泉に消えた女愛媛県松山市
道後温泉
山陽新幹線
予讃線
藤井邦夫長谷和夫15.0%
511月08日L特急踊り子・七回忌で再会した女静岡県下田市特急・踊り子号西岡琢也黒沢直輔13.1%
611月15日特急ひたち・送られてきた婚約指輪福島県いわき市特急・ひたち号篠崎好天野利彦09.4%
711月22日上野発・寝台特急ゆうづるの女寝台特急・ゆうづる号石原武龍宮越澄10.1%
811月29日信州高原列車・記憶喪失の女長野県南佐久郡小海町
静岡県田方郡修善寺町(現・伊豆市
特急・踊り子号
小海線
香取俊介天野利彦12.4%
912月06日中央線終電車・無言電話におびえる女中央線201系藤井邦夫宮越澄10.7%
1012月13日函館本線の女・傷だらけの帰郷北海道岩内郡岩内町
岩内港雷電温泉ホテル雷電
小沢駅岩内線岩内駅幌似駅
寝台特急・北斗星号
函館本線キハ40
石原武龍日高武治12.5%
1112月20日湯煙り伊豆に消えた美人留学生静岡県三島市神奈川県足柄下郡湯河原町、東京都豊島区東池袋
湯河原温泉湯河原駅池袋駅
山手線205系
特急・踊り子11号[注 9]
藤井邦夫山口和彦13.6%
1212月27日寝台特急"北斗星"・層雲峡の女北海道旭川市上川郡上川町
層雲峡ホテル層雲、黒岳ロープウェイ
上野駅、札幌駅旭川駅
寝台特急・北斗星3号
オホーツク3号
篠崎好日高武治12.1%
131990年01月10日レイプ!古都鎌倉3年前の殺意神奈川県鎌倉市
鎌倉駅
中央線201系
横須賀線113系
日暮裕一山口和彦13.4%
141月17日バラバラ殺人!父を捜す美少女山梨県東八代郡石和町(現・笛吹市
石和温泉石和温泉駅石和ワイナリー
寝台特急・あさかぜ号
特急・あずさ号
いとう斗士八村川透11.4%
151月24日美人局サギ金融!消えた一億円佃島、上野駅、秋葉原駅山手線205系
総武線103系
日暮裕一14.6%
161月31日南伊豆グルメの旅・露天風呂で消えた女静岡県下田市
下田港爪木崎下賀茂温泉南炎、下田遊覧船・黒船伊豆急下田駅
特急・踊り子号岡部俊夫山口和彦16.1%
172月07日痴漢が死んだ!偽証する女神奈川県横浜市鶴見区鶴見駅中央線201系
京浜東北線103系
小木曽豊斗村川透21.2%
182月14日殺意の伝言ダイヤル・女子大生の完全犯罪[3]東京都八王子市
高尾山高尾山ケーブルカー
高尾駅大塚駅目白駅
中央線201系香取俊介伊与田一雄22.3%
192月21日草津温泉雪景色・罠に落ちた美人OL群馬県吾妻郡草津町
草津温泉、草津ナウリゾート、天狗山スキー場
長野原駅中野駅
新特急・草津3号
中央線201系
藤井邦夫息邦夫20.1%
202月28日途中下車のトリック・疑惑の美人目撃者長野県松本市
後楽園アイスパレス
松本駅塩山駅新鶴見機関区品川客車区[注 10]
特急・あずさ24、36号
特急・かいじ11号
石原武龍天野利彦15.1%
213月07日車窓から見た殺人風景・消えた死体山手線205系いとう斗士八16.7%
223月14日湯けむり別府・女風呂に消えた完全犯罪大分県別府市大分郡湯布院町(現・由布市
別府温泉鶴見園グランドホテル、鉄輪温泉湯平温泉血の池地獄
別府駅宮崎駅豊後森駅
寝台特急・富士号
特急・ゆふいんの森号
高久進息邦夫15.1%
233月21日殺意のブルートレイン・城下町から失踪した婚約者大分県佐伯市南海部郡鶴見町(現在の佐伯市鶴見地区)
佐伯港、ホテル金水苑、佐伯駅
寝台特急・富士号
特急・にちりん号
石原武龍
小木曽豊斗
山口和彦15.0%
平均視聴率 14.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編III(1990年 - 1991年)

  • 放送期間:1990年10月10日 - 1991年3月20日
  • 放送回数:全23回
  • 同シリーズ、並びにIVでは香取の人物造形にも変化が見られ、厳格かつ冷徹な刑事として描かれている。
  • 同シリーズ以降は、東海道新幹線をはじめとするJR東海管内へのロケは基本的に行われていない[注 11]
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11990年10月10日裏切りの寝台特急北斗星・歪んだ愛情北海道札幌市寝台特急・北斗星号篠崎好山口和彦11.7%
210月17日伊豆東海岸に消えた人妻静岡県特急・踊り子号石原武龍天野利彦13.5%
310月24日子供を救った美人看護婦の犯罪いとう斗士八15.0%
410月31日さいはてオホーツク・過去から逃げる女北海道網走市常呂郡佐呂間町
北浜駅網走駅サロマ湖能取岬網走監獄
釧網本線石原武龍山口和彦14.6%
511月07日ツイてない男・愛犬が暴露した完全犯罪日暮裕一天野利彦16.7%
611月14日信州安曇野・結婚サギにあった女長野県松本市南安曇郡穂高町(現・安曇野市いとう斗士八田中秀夫12.0%
711月21日犯された人妻、愛の終着駅天野利彦14.4%
811月28日花嫁の父・狙われた婚約者藤井邦夫田中秀夫12.6%
912月05日連続殺人!? 故郷唐津の祭りに帰った女佐賀県唐津市寝台特急・さくら号香取俊介村川透14.4%
1012月12日湯けむり東北新幹線・狙われた白い肌栃木県那須郡西那須野町(現・那須塩原市東北新幹線いとう斗士八天野利彦15.8%
1112月19日寝台特急さくら・殺人犯に会いに来た女長崎県平戸市佐世保市寝台特急・さくら号小木曽豊斗村川透14.1%
1212月26日女子大生温泉ツアー・罠に落ちた美人助手静岡県沼津市特急・踊り子号香取俊介天野利彦12.4%
131991年01月09日整形複顔の女・偽りの完全犯罪藤井邦夫伊与田一雄12.4%
141月16日疑惑!? アリバイ工作をした女日暮裕一息邦夫10.1%
151月23日悪徳刑事!? 麻薬に溺れた娘いとう斗士八天野利彦12.3%
161月30日告訴せず!通り魔に襲われた女教師伊与田一雄14.5%
172月06日冬の能登半島・時効を待つ二人の女石川県輪島市珠洲市藤井邦夫山口和彦12.4%
182月13日古都金沢で待っていた女・死亡時刻の謎石川県金沢市小木曽豊斗11.6%
192月20日汚染された死体・狙われた妹日暮裕一天野利彦12.5%
202月27日幻の汽笛!誘拐された大臣の娘福島県いわき市
川前駅
磐越東線塙五郎08.3%
213月06日スリに間違えられた男・殺意の友情いとう斗士八黒沢直輔13.3%
223月13日疑惑のカプセル!美人添乗員の犯罪[注 12]特急・あずさ号日暮裕一天野利彦12.7%
233月20日冬山遭難の謎!? 白いコートの女の殺意石原武龍12.6%
平均視聴率 13.0%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編IV(1991年 - 1992年)

  • 放送期間:1991年10月16日 - 1992年3月25日
  • 放送回数:全23回
  • 同シリーズより、エンディングに出演者の配役がクレジットされるようになった。
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11991年10月16日東北新幹線から消えた娘・不倫の代償秋田県鹿角市
岩手県盛岡市
東北新幹線200系石原武龍山口和彦19.9%
210月23日女流漫画家の秘密・週末特急に乗る娘長谷和夫14.4%
310月30日みちのく三陸海岸・死の結婚記念旅行岩手県陸前高田市篠崎好山口和彦21.8%
411月06日美人女将の罠・バブルに舞った女と男日暮裕一天野利彦19.7%
511月13日防犯カメラに写った女!美人教師の災難いとう斗士八17.1%
611月20日二重結婚サギ!山手線の女東京都豊島区山手線小木曽豊斗長谷和夫19.6%
711月27日伊豆、三泊四日不倫旅行・同窓生の殺意静岡県下田市特急・踊り子号藤井邦夫黒沢直輔20.0%
812月04日函館ロマン旅行・女子大生の愛と死北海道函館市寝台特急・北斗星号篠崎好山口和彦18.2%
912月11日水郷の花嫁・過去を捨てた女千葉県佐原市(現・香取市)日暮裕一黒沢直輔17.3%
1012月18日青函トンネル・殺意を運ぶ海峡4号青森県八戸市
青函トンネル竜飛海底駅
津軽海峡線
快速・海峡号
小木曽豊斗山口和彦18.0%
1112月25日古都鎌倉・歩いた死体!?神奈川県逗子市鎌倉市横須賀線香取俊介村川透19.5%
121992年01月08日北アルプスの城下町・父に似た殺人犯長野県松本市特急・あずさ号いとう斗士八天野利彦14.4%
131月15日深夜の密会・刑事を愛した悪女石原武龍19.5%
141月22日ローカル線で待つ女・不倫の決算書藤井邦夫村川透20.9%
151月29日昼下がりの山手線・殺人を予言した女山手線ちゃき克彰山口和彦21.8%
162月05日巻き添えを喰らった女・新特急谷川の殺意新特急・谷川号いとう斗士八息邦夫20.9%
172月12日東京駅・消えた凶器・証言を拒んだ女日暮裕一山口和彦18.6%
182月19日金曜日の暴行魔!偽りの遺留品息邦夫17.1%
192月26日瀬戸大橋・断崖に立つ女・消された記憶香川県仲多度郡琴平町坂出市
レオマワールド
篠崎好天野利彦16.9%
203月04日喪服の女・雪山に消えた殺人者日暮裕一伊与田一雄18.1%
213月11日南国土佐の殺意・ホテルから消えた女医高知県高知市特急・南風号藤井邦夫天野利彦20.7%
223月18日財布をすられた女・裏切りの友情いとう斗士八黒沢直輔19.5%
233月25日湯煙り上越新幹線・白鳥を待つ女上越新幹線石原武龍18.4%
平均視聴率 16.9%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編V(1992年 - 1993年)

放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11992年10月14日SL貴婦人号で待つ女・白狐面の殺意山口県山口市島根県鹿足郡津和野町SLやまぐち号石原武龍天野利彦18.2%
210月21日東北新幹線・昏睡強盗の女栃木県那須郡西那須野町(現・那須塩原市東北新幹線日暮裕一長谷和夫16.4%
310月28日走る密室・寝台特急出雲から消えた花嫁島根県出雲市寝台特急・出雲号篠崎好天野利彦17.4%
411月04日特急さざなみ4号・セクハラに勝った女千葉県特急・さざなみ号いとう斗士八長谷和夫15.9%
511月11日南九州終着駅で降りた女・三行広告の罠宮崎県宮崎市鹿児島県曽於郡志布志町(現・志布志市日南線藤井邦夫村川透16.6%
611月18日疑惑の婚約者・血痕のついた札束日暮裕一天野利彦15.5%
711月25日特急富士B寝台・女カメラマンの謎の死寝台特急・富士号香取俊介村川透15.1%
812月02日大船行き終電車の男・同じ風景の油絵神奈川県鎌倉市京浜東北線
横須賀線
藤井邦夫天野利彦15.4%
912月09日バッグを取り違えた女・みちのく殺人行福島県いわき市
スパリゾートハワイアンズ
特急・スーパーひたち日暮裕一伊与田一雄13.3%
1012月16日恋人を襲った女?山手線の殺意山手線藤井邦夫15.2%
1112月23日拾った拳銃・金色のアンクレットの女石原武龍天野利彦15.9%
121993年01月13日覗かれた剣道着の女・湯煙り会津若松福島県会津若松市小木曽豊斗山口和彦14.2%
131月20日山形新幹線・殺意の名将戦振り飛車の女山形県天童市山形新幹線400系石原武龍13.6%
141月27日京都琵琶湖の女・茶道家元をめぐる罠京都府京都市滋賀県大津市篠崎好長谷和夫13.1%
152月03日湯煙り北陸路・同窓会ツアーで死んだ女福井県坂井郡芦原町(現・あわら市)、京都府京都市小木曽豊斗13.9%
162月10日密告電話・墓地に立つ女新潟県南魚沼郡湯沢町いとう斗士八天野利彦16.5%
172月17日疑惑!ストリッパーと密会した刑事東京都練馬区葛飾区日暮裕一17.3%
182月24日信州白馬雪山の殺意・不倫を目撃した女長野県北安曇郡白馬村いとう斗士八山口和彦15.1%
193月03日秘密写真の罠・消えた女優志願の女天野利彦14.0%
203月10日仔猫と一緒に消えた少女・婚約者の嘘小木曽豊斗山口和彦13.9%
213月17日関門海峡の女・移動した死体山口県下関市福岡県北九州市門司区日暮裕一息邦夫16.9%
223月24日欲望!五百万円をネコババした女いとう斗士八黒沢直輔16.4%
233月31日仕組まれた犯罪証明・久留米絣の女福岡県久留米市天野利彦10.9%
平均視聴率 15.2%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編VI(1993年 - 1994年)

  • 放送期間:1993年10月20日 - 1994年3月30日
  • 放送回数:全24回(全23話+スペシャル)
  • 初回放送の前週に放送された2時間スペシャル(20:00 - 21:48)は、シリーズ中唯一の海外ロケ作品である。東映チャンネルでの再放送時は、この2時間スペシャルのみ別枠として放送された。
  • 第10話は北海道登別市にてロケが行われていたが、その期間中の1993年10月6日に、桜田役の植草克秀が助監督の息邦夫と共に温泉噴出池に転落してやけどを負う事故が発生。そのため同シリーズでは、桜田が登場しないストーリーがいくつか存在し、作中では研修に出ているとの理由付けがなされている(第9話)。
  • CS局(東映チャンネルテレ朝チャンネル)での再放送時には、第2話のみ欠番とされた。
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
SP1993年10月20日スイス、アルプス愛と殺意の旅・消えた三億円と二人の女スイス連邦国内石原武龍
木暮敏
村川透15.8%
110月27日みちのく湯煙りの女・18年目の殺意宮城県仙台市東北新幹線藤井邦夫山口和彦16.9%
211月03日終電車の女・キャリアウーマンの秘密篠崎好天野利彦18.4%
311月10日特急踊り子・過去を消したかった女神奈川県横須賀市いとう斗士八山口和彦16.4%
411月17日カゴ抜け詐欺の女!? 不倫旅行日暮裕一天野利彦20.1%
511月24日寝台特急エルム・結婚詐欺の女小木曽豊斗山口和彦17.6%
612月01日運命の山手線・名前を変えた女篠崎好村川透18.2%
712月08日ナイフを買う女・スリが暴く過去いとう斗士八18.0%
812月15日裏切られた女弁護士・不倫の罠日暮裕一天野利彦17.5%
912月22日夜汽車の告白電話・イヴの殺意塩田千種黒沢直輔16.4%
1012月29日室蘭本線の女・レイプの記憶北海道登別市
登別温泉
寝台特急・北斗星号藤井邦夫山口和彦11.1%
111994年01月05日生きていた死体!? 愛の逃亡者福岡県福岡市日暮裕一村川透17.4%
121月12日コンタクトの女・覗かれた秘密小木曽豊斗黒沢直輔16.6%
131月19日湯けむり九州・カラオケビデオの女大分県日田市いとう斗士八村川透17.8%
141月26日記憶喪失の男・血塗られた切符山形県南陽市ちゃき克彰天野利彦16.1%
152月02日消えた資産家・愛犬が目撃者?日暮裕一16.4%
162月09日特急あずさの殺意・温泉芸者の純情山梨県東八代郡石和町(現・笛吹市
石和温泉
特急・あずさ号息邦夫14.5%
172月16日ニセ札事件の女・婦警の休日藤井邦夫16.4%
182月23日白いコートの女の殺意・就職難が招く殺意小木曽豊斗長谷和夫15.6%
193月02日万馬券の女・自己破産の秘密篠崎好14.5%
203月09日夢を追う女・新幹線トリック藤井邦夫伊与田一雄15.8%
213月16日窃盗犯をゆする女・消えた二千万円!いとう斗士八15.8%
223月23日二重アリバイの罠・狙われた人妻日暮裕一天野利彦17.1%
233月30日冗談が招いた殺意!? 娘の結婚石原武龍11.9%
平均視聴率 16.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)

  • 放送期間:1994年10月5日 - 1995年3月22日
  • 放送回数:全22回
  • 第1話は2時間スペシャル(20:00 - 21:48)として放送。
  • 第7話は元々10月26日に放映されるはずだったが、当日プロ野球の日本シリーズ第4戦の中継時間延長により順延。
  • 同シリーズの放送期間中、阪神・淡路大震災が発生し交通網に影響が出たため、四国・山陰・九州エリアへのロケが不可能となり、第14話からのサブタイトルも『はぐれ刑事純情派』を意識したものに変更された。
放送回放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率
11994年10月05日長崎―平戸・未婚の母!十五年前の恐るべき真実長崎県平戸市石原武龍村川透12.9%
210月12日覗かれた殺意・違法駐車の女いとう斗士八14.9%
310月19日アルプスに消えた女・弟の失踪長野県駒ヶ根市金子裕16.9%
411月02日特急を停めた男・女が自殺!?185系踊り子日暮裕一18.9%
511月09日ブルートレインの女・家族の絆北海道芦別市
カナディアンワールド
寝台特急・北斗星号藤井邦夫15.0%
611月16日特急マックスの女・血液型の謎東北新幹線・MAX金子裕長谷和夫16.7%
711月23日名門令嬢の秘密!? 呼び出し電話の罠神奈川県鎌倉市横須賀線篠崎好山口和彦15.0%
811月30日小樽運河の女・消えた被害者![注 13]北海道札幌市小樽市寝台特急・北斗星号日暮裕一村川透16.7%
912月07日証言拒否!痴漢を告発した女山口和彦14.6%
1012月14日故郷の駅に佇む女・馬の折り紙橋塚慎一天野利彦15.0%
1112月21日伊予松山内子・俳句を作る女愛媛県松山市喜多郡内子町金子裕長谷和夫14.7%
121995年01月11日四国逃避行・囮になった女香川県日暮裕一14.8%
131月18日結婚願望の女・迷路の犯罪!?藤井邦夫山口和彦15.5%
141月25日女子高生が置引き!? 花の贈り物天野利彦15.3%
152月01日二億円強奪!子役スターの秘密小木曽豊斗16.5%
162月08日女刑事が結婚!? 私の終着駅奥村俊雄村川透18.2%
172月15日不器用な男の犯罪!母の裏切り日暮裕一18.0%
182月22日テレクラ少女の犯罪!?娘と母と篠崎好息邦夫15.5%
193月01日仮釈放の男・六年目の花嫁衣裳藤井邦夫天野利彦15.0%
203月08日親切強盗!? お呪いを信じる女橋塚慎一13.0%
213月15日大金入りカバン!女秘書の古傷金子裕道木広志15.2%
223月22日盗まれた書類!女子大生の悲劇日暮裕一伊与田一雄11.4%
平均視聴率 15.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)

ネット局

  • テレビ朝日系列には平成新局が多く、本シリーズの放送期間中にネット局が変更となる県が多かった[注 14]
  • 岩手、愛媛、沖縄県では本シリーズ終了後の開局となったため、実質再放送扱いとなった。
放送対象地域*放送局系列ネット形態備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列制作局
北海道北海道テレビ同時ネット
青森県青森放送日本テレビ系列遅れネットIIIまで
青森朝日放送テレビ朝日系列同時ネットIVから[注 15]
岩手県岩手放送[注 16]TBS系列遅れネットIVまで
テレビ岩手日本テレビ系列IVまでの再放送とV、VIを一挙に放送
岩手朝日テレビテレビ朝日系列再放送のみ[注 17]
宮城県東日本放送同時ネット
秋田県秋田放送日本テレビ系列遅れネットIVまで
秋田朝日放送テレビ朝日系列同時ネットVから
山形県山形放送日本テレビ系列Vまで[注 18]
山形テレビ[注 19]テレビ朝日系列VIから
福島県福島放送
山梨県テレビ山梨TBS系列遅れネット
新潟県新潟テレビ21テレビ朝日系列同時ネット
長野県テレビ信州日本テレビ系列IIIまで
長野朝日放送テレビ朝日系列IVから
静岡県静岡朝日テレビ[注 20]
富山県北日本放送日本テレビ系列遅れネット
石川県北陸放送TBS系列IIIまで
北陸朝日放送テレビ朝日系列同時ネットIVから
福井県福井放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット
中京広域圏名古屋テレビテレビ朝日系列同時ネット
近畿広域圏朝日放送
鳥取県
島根県
山陰中央テレビフジテレビ系列遅れネット
広島県広島ホームテレビテレビ朝日系列同時ネット
山口県山口放送日本テレビ系列遅れネットVまで
山口朝日放送テレビ朝日系列同時ネットVIから
岡山県
香川県
瀬戸内海放送
愛媛県南海放送日本テレビ系列遅れネット
愛媛朝日テレビテレビ朝日系列再放送のみ
高知県テレビ高知TBS系列
徳島県四国放送日本テレビ系列
福岡県九州朝日放送テレビ朝日系列同時ネット
長崎県長崎放送TBS系列遅れネットIIまで
長崎文化放送テレビ朝日系列同時ネットIIIから
熊本県テレビくまもとフジテレビ系列遅れネットIのみ
熊本朝日放送テレビ朝日系列同時ネットIIから
大分県テレビ大分日本テレビ系列
フジテレビ系列
Vまで
大分朝日放送テレビ朝日系列VIから
宮崎県テレビ宮崎フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット
鹿児島県鹿児島放送テレビ朝日系列同時ネット
沖縄県琉球放送TBS系列遅れネット
琉球朝日放送テレビ朝日系列再放送のみ

CS放送

テレ朝チャンネル(前身であるファボリTV時代より)では下記の日程にて放送された。

  • パート1 - 2002年6月 - 7月/2003年7月 - 8月 ※2時間スペシャルのみ未放送
  • パート2 - 2002年8月 - 9月/2003年9月 - 10月
  • パート3 - 2002年10月 - 11月/2003年11月8日 - 12月26日
  • パート4 - 2002年12月 - 2003年1月/2004年1月2日 - 2月19日
  • パート5 - 2003年2月 - 4月/2004年2月28日 - 3月23日 ※第22話のみ未放送
  • パート6 - 2003年4月 - 5月/2004年7月1日 - 8月4日 ※2時間スペシャル、および第2話は未放送
  • パート7 - 2003年5月 - 6月/2004年8月26日 - 9月20日 ※2時間スペシャル、および第7話は未放送

ファボリTV時代( - 2004年2月)は月曜 - 日曜12:00 - 14:00、テレ朝チャンネルへの移行後は月曜 - 金曜12:00 - 14:00、土曜・日曜14:00 - 16:00に2話ずつ放送。3週間 - ひと月を境に、前半・後半を分けて同枠内でリピート放送を続けていた。また、地上波放送時と同じタイミングでCMがインサートされていた。

東映チャンネルでは、同チャンネルの20周年企画である『時代劇VS刑事ドラマ20番勝負』のプログラムのひとつとして、2018年10月9日にパート1の第1話が放送された。通常の番組としての放送は、2021年7月6日より名作ドラマアワー枠(火曜15:00 - 17:00)にてパート1の放送が開始され、以降同年9月に続けてパート2、2022年9月 - 2023年2月にパート3・4が同時間帯にて放送された。いずれも再放送は翌週の火曜9:00 - 11:00にて実施[4]。またこれに先行して、パート1の第1話が同年7月4日に放送された[5]。2024年1月からは初回放送の曜日を水曜へと移し、シーズン5・6が連続して放送されている。

上記の初回放送以外にも、別時間帯にて2周目以降の放送が行われる場合もある[6]

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

テレビ朝日系列 水曜21:00 - 21:54(水曜21時枠刑事ドラマ)
前番組番組名次番組
はぐれ刑事純情派(第1シリーズ)
(1988年4月6日 - 9月21日)
さすらい刑事旅情編
(1988年10月12日 - 1989年3月22日)
はぐれ刑事純情派(第2シリーズ)
(1989年4月5日 - 10月4日)
はぐれ刑事純情派(第2シリーズ)
(1989年4月5日 - 10月4日)
さすらい刑事旅情編II
(1988年10月12日 - 1989年3月22日)
はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)
(1990年4月4日 - 9月19日)
はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)
(1990年4月4日 - 9月19日)
さすらい刑事旅情編III
(1990年10月10日 - 1991年3月20日)
はぐれ刑事純情派(第4シリーズ)
(1991年3月27日 - 10月9日)
はぐれ刑事純情派(第4シリーズ)
(1991年3月27日 - 10月9日)
さすらい刑事旅情編IV
(1991年10月16日 - 1992年3月25日)
はぐれ刑事純情派(第5シリーズ)
(1992年4月8日 - 9月23日)
はぐれ刑事純情派(第5シリーズ)
(1992年4月8日 - 9月23日)
さすらい刑事旅情編V
(1992年10月14日 - 1993年3月31日)
はぐれ刑事純情派(第6シリーズ)
(1993年4月7日 - 10月6日)
はぐれ刑事純情派(第6シリーズ)
(1993年4月7日 - 10月6日)
さすらい刑事旅情編VI
(1993年10月20日 - 1994年3月20日)
はぐれ刑事純情派(第7シリーズ)
(1994年4月6日 - 9月21日)
はぐれ刑事純情派(第7シリーズ)
(1994年4月6日 - 9月21日)
さすらい刑事旅情編(第7シリーズ)
(1994年10月5日 - 1995年3月22日)
はぐれ刑事純情派(第8シリーズ)
(1995年4月12日 - 10月11日)