サクラ属

サクラ属学名Cerasus Mill.)は、植物界バラ目バラ科サクラ亜科である。国や時代によってに対する分類の範囲が異なり、サクラをサクラ属(Cerasus)として分類するのが主流の国と、スモモ属Prunus)として分類するのが主流の国に分かれている。前者を狭義のサクラ属、後者を広義のサクラ属ともいう。

サクラ属
Cerasus
分類
:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:真正双子葉類 Eudicots
階級なし:バラ類 Rosids
:バラ目 Rosales
:バラ科 Rosaceae
亜科:サクラ亜科 Amygdaloideae
:サクラ属 Cerasus もしくは スモモ属 Prunus
学名
Cerasus Mill. (1754)[1]

国ごとの分類方法の違い

サクラ属(狭義のサクラ属)とスモモ属(広義のサクラ属)

サクラ類をサクラ属(Cerasus、ケラスス)に分類するか、スモモ属(Prunus、プルヌス)に分類するか国や時代で相違があり、現在では両方の分類が使われている。ロシア中国1992年以降の日本ではヤマザクラセイヨウミザクラなどサクラのみ100種をサクラ属(Cerasus)として分類するのが主流である(狭義のサクラ属)。一方で西欧北米では各種サクラとスモモモモウメウワミズザクラなど約400種を一括してスモモ属Prunus)として分類するのが主流である(広義のサクラ属)。これは比較的サクラ類の多いロシアや中国ではサクラ類を独立した属として分類していたのに対し、伝統的にサクラ類の少ない西欧と北米ではサクラ類をスモモやモモやウメなどと一括して分類していたためである。日本の科学は西欧や北米の基準に合わせる事が多かったため従来はサクラ類をスモモ属(Prunus)としていたが、1992年の東京大学大場秀章の論文発表以降は、実態に合ったサクラ属(Cerasus)表記が主流である[2]。なお、この「種」とは分類学上の種(species)のことで野生に自生する種のみを指し、種(species)の雑種や種(species)の下位分類の変種(variety)や、全く異なる分類体系となる野生種から開発された栽培品種(cultivar)は、種(species)の数に含めないことに留意する必要がある[3]

西欧と北米式のスモモ属 Prunusによる分類

サクラ類を広義のサクラ属であるスモモ属(Prunus)分類する西欧や北米の分類だと、スモモ属(Prunus)にはサクラやウメ、モモ、プラムアーモンド等の果樹花木が含まれ、スモモ属は以下の亜属に分かれる。亜属を別属として分けることもある。共通する特徴は、樹木になり5弁の花をつける。花はウメのように1つずつつくもの、サクラのように短い軸から数個を房状につけるもの、ウワミズザクラなど小さい花を穂のようにつけるものなどがある。果実は核果で、外側(外果皮)は柔らかくて、中心に固い種子(正しくは内果皮=核に包まれた種子)が1粒はいる。落葉樹が多いが、バクチノキリンボクなどの常緑樹もある。

ただし、サクラ亜属以外は単系統性が疑わしく[4]、将来的な再編が予想される。

画像

脚注

参考文献

🔥 Top keywords: メインページ特別:検索上戸彩エドワード・S・モースXG (音楽グループ)石丸伸二秋葉原通り魔事件山田昌蓮舫木村カエラ椎名林檎井上愛一郎杉浦太陽ブルース・リー渡部峻アンチヒーロー (テレビドラマ)岡崎慎司高橋里華河合優実MY FIRST STORY無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリストファー・コロンブス古畑任三郎黎智英赤間麻里子髙嶋政伸怪獣8号若葉竜也山本未來小川博Z-1 (アイドルグループ)稲葉浩志眞栄田郷敦天野鎮雄石川さゆり長谷川博己ノーマンズランド三上悠亜森内寛樹